整理整頓3
我が家は息子2人の男ばかり
子供が小さいころは遊ぶものはレゴやらブロックやらプラモデルなど
とても味気ないものばかり・・・
家の中を明るくしたく米山京子の人形教室に通い
メルヘン人形を作りました。
が、20年もたちあちこち虫食いやら乱れてきたのです。
人形なのでどうも処分に気が引けていたのですが
すこし整理整頓することにしました。
思い出に残しておきたいのでアップすることにしました。
1作目の女の子 かわいい女の赤ちゃんが欲しくて!
我が家の息子達、長男J・次男Kこれが似てるんです。
かわいいままでいてね・・・と
身長30cm位大きな人形に挑戦
☆魔女の宅急便
ちりめんの風呂敷で着物を作りました。
こんな夫婦になりたいと願いをこめて!!
おじいさんもおばあさんも画像ではわかりませんが
もう悲しい状態なのでお別れしました。
思い出の大切なメルヘン人形たちです。
ランカード一枚しか入っていなくて結局デスクトップのほうは放置、いずれ設定するとき途方にくれたらよろしくです。
米山京子先生の本私も持っているみたい・・・
みんなみんなsakuraさんに似ているなぁと思いました、やさしい表情しているね。
材料が特注で作ることはできなかったけど、よく本を広げては楽しんでいました。
もう一人、大高輝美さんというフエルト人形作家さんがいて、そちらの方の作品はよく作ったのです。
懐かしく思い出しました。
sakuraさんありがとう。
米山京子さんももう結構な年齢になられているんだろうね。
大高輝美さんは今も作家活動をされていて、ブログも運営されているので、たまに覗いたりするのです。
お別れは悲しかったでしょう!
写真で残ってよかったね
よかったね・・・
米山京子の世界を知っている人がいてうれしいよ。
あんなかわいい人形に似ているなんてうれしいことを
いってくれちゃって
はずかしよ
作品見ると解るかな?
ブログ見てみます。
懐かしんで見ていただいて良かったです。
かわいいでしょ。
写真におさめたのでいつでも懐かしく
見ることができるしアップしてよかったです。