【奇病】線維筋痛症の闘病ブログ

数ヶ月前から一気に病状が悪化。闘病をしながら病気と向き合い、この奇病と言われる病気の分析をしていくブログです。

【健康】健康に良いのは、お水(?)

2009年12月23日 | 健康

※お茶も体に良いと言われてるけれど、敢えて水を飲む   

水そのものを飲むという習慣は、日本にはあまり定着していないみたい。
私も水を飲むよりは、お茶やジュースで水分をとっている人が
過半数を占めていると何かの調査で読んだ事がある。勿論、私もオレンジやお茶
ストレートティーなどで、水分を取っていたりしてたし、今もそうしてる。


※はたしてこれらは、水分補給に適した飲み物なのであろうか?Σ( ̄Δ ̄;)



まず、緑茶は適度な水分補給なら渋み、苦み、旨みなどの独特な味わいをもつ
緑茶には、人間の健康によい影響を与えるとされる成分が多く含まれており
実に多様な効果・効能があります。でも、これは水分補給という目的には
適さないと言われている。アルカリ性なので胃を荒らす上、利尿作用が強いので
脱水傾向になる。つまり、飲むとトイレが近くなるうえ、そのあと――

またのどが渇くのである。ウーロン茶、紅茶、コーヒーも同じとされてる。

これらを飲むときは、午前中に水分を充分補給したうえで
あくまで嗜好品として飲むにとどめること。1日2杯までなら良いらしい。


※お茶がだめとなると、ジュースはどうだろうか。

これはお茶より体に悪いみたい。理由は糖分にある。
多少の糖分なら体に必要だけど。たくさんの糖分の取り過ぎは健康までも脅かす事になる。

砂糖を大量に入れた清涼飲料水をいつも飲んでいる人は、わけもなくイライラしたり
突然寂しくなったり、不安になったり、ひとつのことに集中できなかったりして
悩んでいるはずだ。原因は砂糖である。しかしそれが分からないので...
よけいイライラし、寂しくなり、またしても甘いジュースを飲んでしまうという悪循環に陥る。

砂糖にはそのような精神不安という害があるらしく、食事の時間になっても
食欲がわかないという致命的な欠陥がある。日常的に甘いジュースを飲んでいると
つねに血糖値が充分にあるので、栄養が不足しているにもかかわらず空腹を
感じないのだ。それで昼食や夕食が食べられなくなる



結果、健康的な食事の量はどんどん減り、それに反比例して
お菓子やジュース、スイーツがどんどん増える。これでは糖尿病になってしまう。
やはり、水がいちばんよい。

※それでは、どのような水を飲むのがよいのだろう。


水道水が危険だということが騒がれて、危険だと言われている。
これだけ水道が整備され、水道水が最も安全といわれる日本において
ミネラルウォーターは、常にコンビニやスーパーなどで売っている。
お茶やジュースなどを少し減らして、ミネラルウォーターを
飲むように心がけてみようかな。

何がどうとか、分からないけれど「水が体にいい」
これだけは――何となくだけど、理解出来るから。頑張れ!あたし…。Σ(´□`;)ハゥ




【原因】精神的な過去から来るストレス性症候群

2009年12月21日 | 分析
私の線維筋痛症のこの痛みや過敏性腸炎、パニック障害などは...
医者に教えてもらうまで、病気だと知らなかったのです。そして、調べれば調べるほど

※過去のイジメも尾を引いてることが分かりました。

私はもともと幼少の頃から癲癇を持ち、それが自分の中で
大人になった今、受け入れられるようになりました。ただ、問題なのは
幼少の頃、5年間のイジメ~始まった私の心の問題――

一見、線維筋痛症とは関わり無いものと思いがちですが
自分の事を分析していくうちに、主治医とカウンセリングしていくうちに
過去の5年間の壮絶なイジメも病気の引き金になったのだろうと
そう言われています。今現在、私は自分の過去を辿るブログを別ブログで書いています。

自分がどれだけ怖い思考にいたのか?そして、家族の優しい言葉に
気が付かなかったのか、味方はたくさん居たのに、それに気が付かないぐらい
精神が崩壊していた事に気がつきました

そして、イジメられていた当時、私は精神的に狂っており
精神病を幾つも抱えていた事に、最近になり気が付いたのです。
その説明は、また次回にでも――

もし線維筋痛症が、ストレス性の心の病がもたらした病気だと言うのなら
リュウマチと言う診断ではなく、医大の検査で体のどこにも異常が
見られないのだとしたら身体ではなく、心の問題だと私は思うのです。


※じゃあ・・どうすれば良いか・・・

過去に遭った出来事を、見つめなおし、幼少の5年間のイジメの経験と向き合う
そこから始めなきゃいけない気がします。私は、人が怖いです。
見知らぬ人でも恐怖を感じます。外出する際は必ず、ストレスで負荷がかかり…
まともに外出さえも出来ないほど、人と付き合うのが怖くなりました。


多分、私が考えてる以上に5年間のイジメは負担が大きく大人になった今でも
私の心の大事な何かを蝕んでる。そんな気がしてなりません。
イジメはもう20年以上前の話で、勿論、今はイジメなんて無いのですが・・・

自殺を常に考えていた日々、殺人計画を立ててた日々――

壊れてる私が、過去にはいました。でも、だから今大人になり見えてきた事も
たくさんあるのですが、見えてきた分だけ心が苦しいのです。
線維筋痛症や過敏性腸炎は、そのイジメの頃から、少しずつ兆候があった事に
最近気が付いたのです



それが良い事なのか、悪い事なのかは正直言うと、分かりませんが...
家族にでさえ言えなかった壮絶なイジメを5年間受けていた事は事実です。
今、ストレス性の奇病と言われる線維筋痛症になったからこそ、過去のイジメと
向き合わないといけない。そんな気もするのです。


※ただずーと気がかかりなのが「お母さん」です。

子供の頃5年間受けたイジメは、多分母が考えてる以上、壮絶なものでした。
このブログは家族共有のブログです。母はいずれこのブログを見るでしょう。
先ほど、この壮絶だった過去を簡単に妹には電話で伝えました。

今だから話せる。今だから妹も過去を一緒に受け入れられると――

母に話すのを躊躇してると妹に話すと、家族の問題でもあるから...
全て話していこう。そう言われました。10年一緒に居る彼には
あらいざらい、自分の醜い過去も、イジメの壮絶さも話してあります。

このイジメが原因で線維筋痛症になったかどうかは、正直分かりません。


※人と違うのは幼少時代から肩の緊張がほぐれない事。緊張のほぐし方が分からないのです。
※何をしても楽しい、面白いって感情がどこかしら欠落してる事。
※ストレスの発散の方法が分からない事。何をしてても面白いと感じる部分が少し欠落している。
※身内以外、周りは敵だと思っている自分が、心の奥に潜んでる事。


良いのか悪いのか、正直言うと分からないのですが、自分を分析出来る事
この先、どうしたら未来が見えてくるかも何となくイメージ出来ているのです。
ただ、問題なのは、それをクリア出来るかどうか・・・

これは、過去イジメられてた時代に、友達を作り思う存分ゲームや
遊び、友達との輪を経験しなかった事も原因の1つだと考えられます。
ストレスを解消すると言う事を知らないまま、自分の殻に閉じ篭り絶望だけを
見つめていた事が、今の私が出来上がった理由とも言えるのかも知れません。


表面上は、元気です。そして、出来るだけプラス思考に物事を考えるようにしています。
でも、それは本来の奥にある自分がマイナス思考だから。出来るだけ表面上では
辛い時も笑っていたいのです。自分の見えない奥底の部分が人と違い、いじめを経験した事で
精神が何回も崩壊し、今に至ります。その分だけ、相手を見つめて行動する事を覚えました。

    でも、その分だけ、自分の愛し方が分からないのです・・・

※たぶん、母親はこのブログを見ると思います。

勿論、弟も、妹とは電話で話をして知っています。
何十年経っても、イジメられてた過去から解き放たれないでいます。
20年以上も経ってるのに・・でも言い方を変えれば――

20年以上経ってるからかもしれません。私が精神的に成長して
ある程度、自我が目覚めたからこそ、怖くなったとも言えるんだと思います。
目を伏せないで、何もかもから逃げず、過去からも今の病気からも...
私には家族と言う診かたがたくさんいるから、全てと向き合いたいと
思って居ます。これでも、亡くなった大好きなお爺ちゃんの言うように、雑草のように成長したと思っています


だから、自分自身の過去と向き合う事よりも、家族に過去の話をして
家族が苦しんでる顔が、とても嫌なのです。だから私は、負けない。( ̄▽ ̄;A









【病気】不眠症と過緊張の繫がり

2009年12月16日 | 病気
※昨日から眠れず、もう朝の6時半を回っています

真っ暗にして約1時間半、寝ようと目を瞑り真っ暗の中――
あちこちがイガイガして、寝返りを打ち。軽めの筋痛症の痛みと寝れないと言う焦りや不安などから
過緊張を起こし気がつくと20時間~30時間起きてる事もある(*´;ェ;`*) うぅ・・・

その間、数時間は真っ暗闇との格闘なのですが、結局過緊張から眠れず起きる事に。
理由が極度の過緊張と言う事が分かってるので少し、不眠と過緊張について調べてみました。

線維筋痛症の診断を受けた時にも言われたのですが、どうやら線維筋痛症の原因も
過緊張の原因も性格に問題があるようで

過緊張や線維筋痛症になりやすい性格とは――

■几帳面、まじめ、頑張りすぎが「過緊張」を引き起こすらしいです^^;

過緊張とは、心や体の緊張が進んでしまい、ゆるめたくても自分ではゆるめられない状態をいう。
病気というほどではないが度を越せば、別の病気を引き起こす要因にもなり
いわゆる未病を引き起こす「元凶」ともいえる。私の場合、線維筋痛症があり
この病気の併発とも考えられる。そして別の方面から見ると
外出しなければならないという緊張状態から一種の症状で、ストレスが
溜まっていく前ぶれなのだそうです。

暑くもないのに汗をかいたり、あまり気づかないが喉や胸につかえを感じて
呼吸が浅くなったりする。寝起きなのに肩が凝り固まっている。
こうした症状も、過緊張が原因とされる。何事にも一生懸命で几帳面でまじめ
そして頑張りすぎる人に多い。たとえば、緊張をほぐすために
「運動をしなさい」というと、それがかえって・・・プレッシャーになってしまう人。
自分の知らないうちに「未病」に陥るタイプだそうです・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.

※でもね、頑張って何がいけないの?????

(↑)私の場合、何か1つに熱中し始めたり仕事でもそうだったけれど
自分が「とろい、抜けてる、マイペース、覚えが悪い」の自覚症状があり
人よりは頑張らないとと突っ走る性格らしく、それが空回りし
毎回、度を越し体調を壊してるケースが多い。

ストレスの発散方法が良く分からないのと、お酒もタバコしないので
ストレスの解消方法が良く分からない。例えば、遊びに行ったとしても
お金の計算をしていたりして、自然と楽しめなかったりする

※自分の中でのストレス解消方法が良く分からない。ここが大きなポイント


 *★*―――*★*―――*★*不眠症の原因*★*―――*★*―――*★*

不眠症の原因には、複数の要因があるみたいです。゜(。ノωヽ。)゜。

※神経症から来る精神的な興奮や不安による不眠。
昨日眠れなかったから、今日も眠れないんじゃないかといった不安が
さらに精神的興奮を引き起こして、不眠へと繋がる状態です←これが私の状態;

※次に身体的原因からくる不眠障害。
痛みや痒みといった身体的影響による睡眠障害の場合も不眠の原因になります。
筋痛症から来る痛みと疱疹からくる痒みも、私の寝れない原因です。
うつ病、統合失調症などからくる精神障害からくる不眠←症状多過ぎ


生活リズムを整える必要があるのですが、どこから手をつけて良いのか―― 

1、精神的興奮や不安からくる不眠

不眠症で最も多い原因だと思います。この場合、気の持ち方次第で改善可能らしいです。

・眠れなくてもクヨクヨしない
・眠ることを強要しない
・ベッドを使うときは寝る時だけにする
・体を温める
・寝る時、目覚まし時計を見ない
・寝るためにお酒を飲まない
・セックスする
・昼間に仮眠、昼寝をしない

ここに挙げる内容は、一般に効果があるとされる方法です。
精神的興奮や不安からくる不眠の場合、心を落ち着けて精神がリラックスすると
すんなりと眠れるようになるらしいです。
そのために、自分に強要、脅迫観念を与えないようにする事。
体内時計を調整して、夜の寝る時間に眠くなるように生活を整える事。
その他リラックス効果や睡眠に効果的なことが挙げられています

■就寝前のお風呂、音楽を聞くこと、薬酒を飲むことでリラックス
覚醒作用のある交感神経のリズムが夜になっても乱れたままで
リラックスするためのスイッチである副交感神経に切り替わらないことで起こり
結果として興奮状態が続いて、その日の疲れがとれず過緊張になるのだそうです。

就寝前になにかリラックスできることを取り入れたほうがいいそうです。
ゆっくりと風呂に入って体を温める、風呂あがりに軽い体操やヨガをする。
ゴロ寝しながら好きな音楽を聴く、静かに読書を楽しむ、マッサージをする

市販されている漢方薬では、 生薬は一つひとつよりも、2つ以上を組み合わせて
服用したほうが効果的だそうで杜仲(トチュウ)芍薬(シャクヤク)人参(ニンジン)
丁子(チョウシ)ウコン桂皮(ケイヒ)などの生薬が配合されている養命酒も
体を温めるなどの効能をもたらすそうです。


※養命酒、お金かかるから飲むのやめたけど・・・
体の事考えたら養命酒また飲み始めてみようかな(σ。ゝω・)σ


【病気】腸過敏性腸炎

2009年12月15日 | 病気
※私の日常は、常にお手洗いと隣り合わせです

線維筋痛症からの併発なのか、それとも以前から過敏性腸炎の素質があったのか
水下痢が、体の体調とともに癖になってしまったのが、過去を辿ると
10数年前から、極度の過敏性だったように思います。

・人と会うのが怖い
・人と初対面で接する時に、相手の反応が気になる
・道を歩いてる人が自分を見た時が、怖い
・外出時に癲癇の発作が起きたらと常に警戒してる

何がどうとかは説明がつかず、自分でもなぜ外出時に、お手洗いが
近くなるのか、自分でもストレスだと言う自覚はあるのですが
要因が見つからず、過敏性腸炎だけのブログを書く事にしました
どこかに外出をしようとすると、外出時間が迫ってくると(。´Д⊂) ウワァァァン!

急にお腹が痛み始め、水下痢をします。我慢が出来る範囲内であれば
まだ、良いのですが。我慢が出来ない範囲内での痛みなのです


お医者様の診断は、線維筋痛症による併発の過敏性腸炎――

■ストレスによって下痢になる


ストレスなどで自律神経系が乱れると引き起こしやすくなります。
 
胃や腸は精神的な影響をとても受けやすい臓器らしいです。
人間関係や仕事の悩み、受験勉強、身内の不幸、入学、転勤や結婚など
“環境の変化”がきっかけとなって「過敏性腸症候群」になってしまう場合があります。

普通、便は大腸内で水分を吸収された上で排出されますが
何らかの原因で水分を多分に残したまま排出された時、下痢となります。

下痢になる原因として多いと言われてる要素は(↓)

※食べ過ぎによる消化不良
※水・アルコール の飲み過ぎ
※腐敗したものを食べた事での食あたり
※細菌やウイルスなど感染しての起こる食中毒
※寝冷えなどで腹を冷やしてしまった
※神経性による消化不良
※歯痛・早食いによる消化不良

※【過敏性腸症候群】などの体質

※便意を我慢し過ぎる事による大腸の異常活動
※日常食べ慣れないものを多量に摂取した時
※医薬品の副作用

など、これらの原因が重なりあって起こる事が多いそうです。
素人が調べてブログを立ち上げて居ますので、他にも要因はあるとは思うのですが


対策としては――

梅やハチミツ、ニンニクといった身近な食べ物は効果があると言われています。
また、おなかの調子を整える。働きで知られている「オリゴ糖」は
腸内細菌の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすというすばらしい作用があります。
治療に効果的といわれています。

さらに下痢による脱水症状を防ぐために、緑茶やスープなど
温かい水分を摂ることも必要。そしてお腹が落ち着いた後、本当は...
半日か1日ほど絶食をしてから、消化の良い『おも湯やおかゆ』など
流動食から食べ始めるようにするのがベストだそうです。

その後、2~3日は、腸内細菌はまだ整っていませんので
油の強いもの、香辛料の強いもの、アルコールは避けるほうが良いらしいです。

※毎日、過敏性の場合はどうしたら・・・



■慢性の下痢の場合の対策・治療


慢性になっている場合、栄養障害を起こして体力が
低下しがちなので消化がよく栄養価の高い食事を摂るように心がけるようにと。
お粥ばかり食べていると、消化吸収力が低下してしまい
結果として、症状を長引かせてしまいます。

脂肪の多い肉や魚、食物繊維の多い野菜、腸内で発酵しやすい食品は
避けた方がよいでしょう。さらに、タンパク質の摂取も必要らしいです。
脂肪の少ない肉や魚をやわらかく煮たり、蒸したりして食べるとよいみたいです。

調理に油脂類を使うときは消化吸収のよいバターを使用するのが良いそうです(´・ω・`;A)

腸を正常な位置に戻す効果、そして腸を活発に働かせる効果のある運動をして
腸を刺激し排便を促す事が出来るそうです。起きる前の布団の中で、就寝前に。

ストレッチ1
膝を曲げ立てた状態で座ります。両手を頭の後ろで組み
肘を反対の膝につけるように状態をひねります。

ストレッチ2
肩と頭を床につけ、両手で腰を支えながら足を垂直に上げていきます。
この時膝をまっすぐ伸ばすようにしましょう。

ストレッチ3
布団の上で自転車のペダルをこぐように、左右の足を回します。
この時つま先まで伸ばしましょう。

ストレッチ4
膝を曲げて座り、背中を丸めて両膝を抱えます。そのままの姿勢でゆっくりと
後ろに倒れます。反動を利用して前後にゆすって元の姿勢に戻りましょう。


※このストレッチを今日から始めたいと思います。
でも、線維筋痛症の痛みでストレッチが長続きするか?健康体の方は・・・
まずはお試し下さいね。効果があるかどうかは続けて見ないと
分からないとは思います

せめて、過敏性腸炎だけは治したいなぁ。お手洗いが友達とか嫌過ぎです


【日常】 2009 12月14日

2009年12月14日 | 日常

昨日、テレビでやっていた1分のストレッチを真似てしたら...
今日、お昼まで動けなくなってた。起きるのもままならず免疫が無くなり
疱疹がなかなか治らず数ヶ月経ちます。なのでアトピーにも優しいと言われてる
『毛抜き(ピンセット)』『ボディータオル』購入しました

※効果は、まだ正直言うと分からないのですが――

昨日シャワーを浴びた所、このボディータオルを使った直後
体に擦れた感じの痛みは無く、若干だけれど、水が弾いたような気がしました。
でも、時間が経つとまた、乾燥して肌が粉噴きますがΣ(´□`;)ハゥ


※今日から1分間の軽いストレッチ
※お風呂2セット
※お灸 サプリ等
※散歩 岩盤浴等
※食事制限などをしたかを報告したいと思います

ちなみに今日は、お風呂2セット・お灸・サプリ等だけです。
今現在は、杖をつくのも痛みや激痛が走り、歩く事さえも困難で
でも、甘えはこの病気には許されないのです。痛みと格闘しながら頑張ります!

歩かなければ、筋肉が固まって歩けなくなってしまう。でも、歩けば激痛が走る。
その恐怖を数日前に実感したので、このブログを立ち上げました。
少しずつ前向きに、少しずつ自分を見つめる場所に。


今日の調子は、体がイガイガ・腸過敏性腸炎で数日水下痢が続き
疱疹も若干悪化中。胃の調子もおかしく、多少過食気味(自覚あり・・
過食を抑え付けようとしてるも、そのストレスでイライラ中

実家の母に心配かけまいとするも、自分の体が動かなくなるかも
そういう不安を全て悟られまいとしてる自分も居る。
怖いと言う思いと、甘えてると言う不甲斐無さと格闘中!
それが逆にストレスになってる事も自覚しており、定期的に気が狂いそうに。
そして、寝れない日々も続いてる。疲れがピークに達し寝るの繰り返し…。( ̄▽ ̄;A

※自分の動かない体と、表面上は元気に見える自分と・・・・

心がちぐはぐになってる事は間違い無いと思う。頭で理解出来てる分だけ
線維筋痛症には、良くない事も自覚していて、心と体のバランスが取れてない;


※今日の自分自身の自己分析はここまで・・・