【奇病】線維筋痛症の闘病ブログ

数ヶ月前から一気に病状が悪化。闘病をしながら病気と向き合い、この奇病と言われる病気の分析をしていくブログです。

【病気】腸過敏性腸炎

2009年12月15日 | 病気
※私の日常は、常にお手洗いと隣り合わせです

線維筋痛症からの併発なのか、それとも以前から過敏性腸炎の素質があったのか
水下痢が、体の体調とともに癖になってしまったのが、過去を辿ると
10数年前から、極度の過敏性だったように思います。

・人と会うのが怖い
・人と初対面で接する時に、相手の反応が気になる
・道を歩いてる人が自分を見た時が、怖い
・外出時に癲癇の発作が起きたらと常に警戒してる

何がどうとかは説明がつかず、自分でもなぜ外出時に、お手洗いが
近くなるのか、自分でもストレスだと言う自覚はあるのですが
要因が見つからず、過敏性腸炎だけのブログを書く事にしました
どこかに外出をしようとすると、外出時間が迫ってくると(。´Д⊂) ウワァァァン!

急にお腹が痛み始め、水下痢をします。我慢が出来る範囲内であれば
まだ、良いのですが。我慢が出来ない範囲内での痛みなのです


お医者様の診断は、線維筋痛症による併発の過敏性腸炎――

■ストレスによって下痢になる


ストレスなどで自律神経系が乱れると引き起こしやすくなります。
 
胃や腸は精神的な影響をとても受けやすい臓器らしいです。
人間関係や仕事の悩み、受験勉強、身内の不幸、入学、転勤や結婚など
“環境の変化”がきっかけとなって「過敏性腸症候群」になってしまう場合があります。

普通、便は大腸内で水分を吸収された上で排出されますが
何らかの原因で水分を多分に残したまま排出された時、下痢となります。

下痢になる原因として多いと言われてる要素は(↓)

※食べ過ぎによる消化不良
※水・アルコール の飲み過ぎ
※腐敗したものを食べた事での食あたり
※細菌やウイルスなど感染しての起こる食中毒
※寝冷えなどで腹を冷やしてしまった
※神経性による消化不良
※歯痛・早食いによる消化不良

※【過敏性腸症候群】などの体質

※便意を我慢し過ぎる事による大腸の異常活動
※日常食べ慣れないものを多量に摂取した時
※医薬品の副作用

など、これらの原因が重なりあって起こる事が多いそうです。
素人が調べてブログを立ち上げて居ますので、他にも要因はあるとは思うのですが


対策としては――

梅やハチミツ、ニンニクといった身近な食べ物は効果があると言われています。
また、おなかの調子を整える。働きで知られている「オリゴ糖」は
腸内細菌の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすというすばらしい作用があります。
治療に効果的といわれています。

さらに下痢による脱水症状を防ぐために、緑茶やスープなど
温かい水分を摂ることも必要。そしてお腹が落ち着いた後、本当は...
半日か1日ほど絶食をしてから、消化の良い『おも湯やおかゆ』など
流動食から食べ始めるようにするのがベストだそうです。

その後、2~3日は、腸内細菌はまだ整っていませんので
油の強いもの、香辛料の強いもの、アルコールは避けるほうが良いらしいです。

※毎日、過敏性の場合はどうしたら・・・



■慢性の下痢の場合の対策・治療


慢性になっている場合、栄養障害を起こして体力が
低下しがちなので消化がよく栄養価の高い食事を摂るように心がけるようにと。
お粥ばかり食べていると、消化吸収力が低下してしまい
結果として、症状を長引かせてしまいます。

脂肪の多い肉や魚、食物繊維の多い野菜、腸内で発酵しやすい食品は
避けた方がよいでしょう。さらに、タンパク質の摂取も必要らしいです。
脂肪の少ない肉や魚をやわらかく煮たり、蒸したりして食べるとよいみたいです。

調理に油脂類を使うときは消化吸収のよいバターを使用するのが良いそうです(´・ω・`;A)

腸を正常な位置に戻す効果、そして腸を活発に働かせる効果のある運動をして
腸を刺激し排便を促す事が出来るそうです。起きる前の布団の中で、就寝前に。

ストレッチ1
膝を曲げ立てた状態で座ります。両手を頭の後ろで組み
肘を反対の膝につけるように状態をひねります。

ストレッチ2
肩と頭を床につけ、両手で腰を支えながら足を垂直に上げていきます。
この時膝をまっすぐ伸ばすようにしましょう。

ストレッチ3
布団の上で自転車のペダルをこぐように、左右の足を回します。
この時つま先まで伸ばしましょう。

ストレッチ4
膝を曲げて座り、背中を丸めて両膝を抱えます。そのままの姿勢でゆっくりと
後ろに倒れます。反動を利用して前後にゆすって元の姿勢に戻りましょう。


※このストレッチを今日から始めたいと思います。
でも、線維筋痛症の痛みでストレッチが長続きするか?健康体の方は・・・
まずはお試し下さいね。効果があるかどうかは続けて見ないと
分からないとは思います

せめて、過敏性腸炎だけは治したいなぁ。お手洗いが友達とか嫌過ぎです