最近の日記はmixiばっかりなしぷすです。
向こうじゃ愚痴れない事があるんでこっちで(ぇ
大学が始まってまだ三週間ほどですが
グループの中にものすごく嫌いな奴がいるんですよ(Aとします)。
関わらなければいい、と親には言われたものの
立命館は学科ごとにクラスがあり、Aとは
出席番号が1つ違い、英語のクラスが一緒
受講登録も殆ど同じ。
嫌いなのに近すぎる。
何で嫌いなのかというと
情報理工学部なのでプログラムの授業があるんですが
自分は経験あるんで、グループの中で理解できてない人から質問来るんですよ。
で、分からないから質問に来るならいくらでも教えようと思うけれど
Aは授業中寝てるか話ししてるかで、全く授業聞いてない。
更に、課題なんか自分でやろうともせず
「○○(俺)居れば課題全部教えてもらえるし」とか
提出当日に全くやってなくて、授業までに終わる量じゃない課題も
「そんなん○○に写させてもらえばすぐ終るやん」とか
俺は道具ですか?と。
そして更に、昨日新歓祭という
新入生が模擬店を出しまくるお祭りがあったんですが
俺は新歓祭実行委員の掃除担当で
祭り中ゴミ捨て指導をしたりしてたんですよ。
で、祭りが終わってウチのクラスの模擬店の場所に帰ると
ゴミはちゃんと集積所にもって行ったらしいけれども
看板が解体すらされず残ってたんですよ。
で、ほっとくわけにも行かないので解体しようと思い
「誰か手伝って~」と声をかけると、
Aが「そんなんほっといたらええやん!」
(゜Д゜)ハァ?何がええねん?とキレそうになりながら
「いや、そう言う訳にもいかんやろ」と言うと
A「そんなやりたいんやったら、自分掃除担当やねんからやったらええやん」
さすがに言葉を失いました。
結局数名手伝ってくれたものの、一日イライラが収まらず。
祭りの後打ち上げがあったらしいですが
そんなもん行こうとも思いませんでした。
もうAとは話したくもないし、関わりたくも無い。
けれど、嫌でも会わなければならない。
俺はどうすればいいんだろうか。
グループのほかのメンバーは皆いい奴ばかりなのに。
なんか重くなってすんませんorz
最新の画像[もっと見る]
-
完成 19年前
-
(・∀・)ニヤニヤ 19年前
-
無性に 20年前
-
無性に 20年前
-
無性に 20年前
-
くまー 20年前
-
やばい 20年前
-
ブログを書いてみようの巻 20年前
-
ブログを書いてみようの巻 20年前
-
ブログを書いてみようの巻 20年前
すごい人もいるもんだね~。
ちゃんとやってるとアホらしく思えてくるよね。
周りの人が良い人たちなのが、唯一の
救いかな…?
そういう様子を、その周りの人たちはどう思って
いるんだろう?
同じようにもし思っているんだとしたら、みんなで何かできないかな…??
いやねぇ、俺が書いた事以外は
ごく普通の奴(寧ろイイ奴)なんだよねぇ。
だから、コレだけストレス受けてるのは
俺だけだと思うorz
まぁ、頃合を見て今のグループから離れようかとも思ってます(・・`)