コール・詩音 

宗教曲や賛美歌を歌う混声合唱団です。(日本の歌も)
美しいハーモニーを
http://chor-sion.com/

317 1月25日の練習

2019年01月25日 | 日記

今日も,バッハのJesus meine Freudeと,カッチーニのAve Mariaを練習しました.前半は男性・女性に分かれて音取りをし,後半は4声で合わせて練習しました.4声で歌うと,どういう曲なのか少し分かってきます.
***
練習会場は,次回も第2コミセンです.
*********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

316 1月18日の練習

2019年01月19日 | 日記

先週に続いて,バッハのカンタータ147番から,Jesus meine Freude,カッチーニのAve Mariaを練習しました.Ave Mariaは全体の2/3の音取りをして,後半の練習で4声で合わせて練習しました.
***
昨年のクリスマスコンサートの写真が配られました.
*********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

315 1月11日の練習

2019年01月12日 | 日記

今年の練習が始まりました.
発声練習の後,バッハのカンタータ147番のコラール,’Jesus meine Freude'を練習しました.この曲は,これまで何回かうたったことがあります.新しく,カッチーニのAve Mariaの練習が始まりました.今日は1ページ目の音取りを少ししました.
今年のクリスマスコンサートで歌う曲について,団員の希望をアンケートすることになり,用紙が配られました.
*********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

314 12月21日の例会

2019年01月03日 | 日記

12月21日,いつもの第2コミセンで,コンサートの反省会を行いました.
予想より大勢の参加者があり,嬉しいことですが,その反面,行き届かない点もいくつかありました.
当日のアンケートに200名の方が答えて下さり,感想を書いてくださいました.来年からの参考になる貴重な資料です.
来年度の計画についても話し合いました.
これで,今年の詩音の活動は終え,次回は,2019年1月11日から始まります.
*********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

313 12月15日コンサート

2019年01月03日 | 日記

いよいよコンサートの本番です.10時ころからテルサに集まり,ホールで発声と練習,入退場の確認などを行いました.1時にステージに整列して写真撮影後,開演まで待機しました.当日は大変多くの方が来て下さり,500席のホールがほぼ満席となりました.
2時開演.プログラムに従って演奏しました.
第1ステージ
 雲雀
 グレゴリオ聖歌
 高田三郎の曲:主はわれらの牧者,風がどこから,愛の讃歌.
第2ステージ
 原先生のオルガン演奏:教会歴によるコラール前奏曲より,エンゲルの曲とリンクの曲.
第3ステージ
 アヴェ・マリア(バッハ・グノー)
 シオンの娘よ喜べ
 自然における神の栄光(ベートーヴェン)
(休憩)
第4ステージ:クリスマスの歌
 みどり子生まれ(Puer natus est, H.イザーク)
 鳥の歌(カタロニア民謡)
 クリスマス・ララバイ(J.ラター)
ここで,会場の皆さんとともに,’神の御子は’と’きよしこの夜’を歌いました.
 アメイジング・グレイス
 ハレルヤコーラス(ヘンデル)
最後に,アンコールに応えて,
 森の教会(讃美歌)
 コンフィテミニ・ドミノ
以上で,コンサートを終えました.

演奏会終了後,テルサ1Fで打ち上げをしました.
当日,多くの方が来られ,チケットの売り上げ29万円余は,みちのく未来基金へ寄付しました.
*********
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする