高遠さんのつぶやき日記

ほぼ日々のごはん記録となっています。

週末も作ってみた

2012-04-30 | てづくり
 クリームパンを作ってもなお2個卵黄が残っていたので、見つけたレシピを参考にカスタードプリンを作ってみました。

 

 器は去年買ったスティックカフェオレに付属してきた販促品のカップです。
 カップ欲しさにカフェオレを買ったことは内緒(笑)

 作る段階で、こんなに砂糖入れるのかー、コーンスターチもなんか多くないですかー?とか思いながら作っていたのですが、自分で作っておきながら、一口食べたらあまりの甘さに寒気がいたしました。

 もう1つあるのでそちらは苦めのカラメルソースを作ってかけて食べようと思っていたのですが、グダグダしているうちに作ってから3日が過ぎてしまったので、ごみ回収日の今日、潔く処分いたしました。ごめんねプリン。

 今度は違うレシピでチャレンジしてみます。


 土曜日、遅めの朝ごはんのあと、一度失敗してからなんとなく手の出なくなっていたケーク・サレにチャレンジすることにした。
 具は、ベーコン・玉ねぎ・ブロッコリーでチーズはモッツアレラ、飾りにサラダ用に置いてあるベルペッパーを散らす。

  焼く前はこんな感じ

  焼きあがり

 シリコン型だから紙はしかなくていいかな?と思ったのだけど、とりあえず敷いてみた。
 結果は…しかなくてよかったかな?という感じでした。冷ましてる間に汗かいてた。

 

 カットしてお皿に盛る。
 ちょっと前に気になってかった長方形のお皿、ジャストサイズで心でガッツポーズしました!
 Nさんは購入反対な素振りがあったのですが、あまり見かけないタイプのお皿だったのでどうしても欲しかったのです。
 買って後悔は全くなし!です。

 

 断面はこんな感じ。
 参考レシピには生地にブロッコリーを混ぜ込むとあったのだけれど、ほかのレシピには生地を1/2流しいれてブロッコリーを並べて残りを流しいれる、とあったのでそちらを参考にしました。


 以前作ったときは塩を「こんなに入れるの?」と思うほど入れたのですが、今回はレシピに塩の表記がなかったのと、塩コショウをベーコンを炒めるときに入れ忘れたので、生地に少しだけ塩こしょうを振り入れただけでした。
 しかし、ベーコンとチーズから出た塩気なのか、出来上がったケーク・サレは程よい塩加減で、2切れと具だくさんスープでお腹いっぱいになりました。


 今回、All-purpose Flourを使用しましたが、次回はSelf-Rising Flourを使ってみようと思います。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリームパン | TOP | スヌーピーのチョコチップク... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | てづくり