楽な下り坂より苦しい上り坂を選ぼう

”人の為に、皆の為に ”

賞味期限

2007-10-23 11:33:00 | Weblog
『赤福』の賞味期限は何日間?本当に変質しそうな状態が賞味期限なら解るが、陳列状態も様々なのにワンパターンの2~3日に設定する事はヤリスギだと皆思っているのでは?

期限は食中毒などを防ぐかもしれないが、何でもかんでも賞味期限が過ぎたらポイは”資源の無駄”と誰もが分かっているのに・・・。
でもそういう事が言いにくい世の中なので、あえて言わない人も多い。

こんな時に表に出て、赤福の肩持つような発言をすると痛くも無い腹を探られたりして決まりが悪いので、皆と一緒になって”なっとらん”とバッシングに同調するのが大半だろう。

悪くなったものは自分の鼻や舌で判断するべきで、印刷の日付に頼りすぎると味覚まで鈍ると思うが・・・。
本当に怪しい味をとっさに見分けるには、腐ったものも口にしてこそ用心の癖が付くのでは??

製造日だけの表示にして賞味期限は各自で判断でもいいが、印刷日付は同様の事を繰り返すかもしれない。

”もったいない”と思うのは赤福の社長だけではない筈だが、マスコミに係ると”もったいない”は通用しなく、遠からず元祖赤福は消滅するのだろう。

 ・・・・・・・最近は雪印以来、問題になるのは企業のモラルだが。
 北海道ミンチの社長は”消費者にも問題がある”とまで言っていた・・・。

再販された赤福で腹痛になった者はいないと思うが、企業人のモラルは時には”もったいない”と戦わねばならず、大変な世の中になった。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あんこずき (148)
2007-10-25 17:47:51
一回だけ その『赤福』をおみやげに頂戴したことがあって食べたことがありますが 金沢のあんころ餅と
そう 差異もなく どうしてそんなに人気があるのかしらと思っていた程度の和菓子でした。

でも これだけ騒ぎが大きくなると いろいろな所で支障をきたし 貧窮する業者さんが発生するのではないかとそっちの方が心配になります。

品質にこだわっていたら そんなに大量生産できるもんじゃあないと 素人は思うのですが。ともかくも こしあん大好き人間にとっては 『赤福』騒動も無関係にもおもえないのではあります。 
返信する
食欲の秋 (chikako)
2007-10-26 21:24:48
私なら確かに「もったいない」とみなお腹に納めそう。あ、そんな個人的な話じゃなかった(笑)また時々お邪魔しまーす。
返信する
コメント<(_ _;)>ありがと (51)
2007-10-27 00:41:40
”もったいない”は小泉さん推薦で世界に広まった言葉!
赤福を許すとかではなく、何が本当に正しいかを考えたい。
例の仕事の・・・プロセスや仕上がりより書類の緻密さ!と言う役所の責任回避方式なども庶民は怒るべき。
今日は市からの配布物を配ったが、無駄なチラシほど分厚い紙に極彩色で印刷されている様に思う!
知る権利や同じ市民・・・・も分かるが、全く無駄なチラシだ。
返信する

コメントを投稿