goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛と人生相談にのり、貴方に幸せになっていただきたいのです。自分で解決出来ない恋や悩みを素直に語る事が出来る人間募集中。

人は幾つになっても、異性に対し自分の価値感や恋愛感情を伝え、未来に向かいその夢を引き寄せる力を持つ事が出来る用になりたい

『愛』と『恋』の違いは?

2016-11-19 14:51:01 | 失恋 痛み 理解必要

「女に媚びる心の中に一番欠けているもの、それは愛である」

人は生まれながらに皆、愛する能力をもっているものではない。

それは鍛錬によって身につけなければいけない。・・・・「愛」は本能ではなく技術なのです。

ただし、恋は誰にでもできる。燃え上がるような情熱なら誰にでも抱ける。ゆえに恋や情熱は必要とされない。

だから愛とはべつものなのに、時として人は恋や情熱を愛だと錯覚する。
媚びるとは、もちろん相手に気に入られようと振舞うことである。男が女に好意を抱き、相手の心を得たいと思えば、ご機嫌をとる。時に、心にもない事を言い、献身的に振舞う。本当はそれらの全ては「下心」からくるものである

久々に、銀座の花である蝶々さんに登場してもらい、考え方を述べてもらう事にした。


 

 

 

彼女曰く「愛に効く薬を販売している会社は少ないですよ!」
私が、風邪をこじらせ都内の薬局調査したのよ。そうしたらAという薬局の社長が出てきて、私の顔をみながら云うの。「あなたには、この薬しか効きません」と携帯片手に、1万円する風邪薬を出してきてそう云ったの!そして。「貴方は美人だから、この薬は半値にします」と。(風邪薬で1万円はおかしいですよね?)

蝶々はそこで思ったの。この社長は「どうしたら私を抱けるか」と言う下心丸出しで云ったと思うの・・・

だから、当たりの良い言葉には疑うことね。
蝶々が、若い女性たちによく言うのだが、例えば合コンの時、初めて会った男たちの中からどんな相手を選ぶのがいいのか。殆どの女性は「話の面白い、優しげな男性」に好感を抱くと応える。しかし、そういう男性こそ、実は信用がおけない。

私なら、たとえ第一印象が悪くても、ご機嫌をとったりお世辞を言ったりはしない、ぶっきらぼうで少し意地悪く見える男を選ぶだろうと。

なぜなら、みんなの前で楽しい男は二人だけになると大体は優しくはなく、みんなの前でつまらない男は二人だけになった時に楽しさを味わえるものなのよ。
だから合コンでは、決して目立たない、優しげでもない男を選ぶ方がいいと思うの。

あくまでも蝶々さんの考え方であり、全ての男性に通用するとは限りません。(笑い)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。