goo blog サービス終了のお知らせ 

ごきげん日記

シンガポールから日本へ。何気ない日常を綴ります

悩ましい口内炎

2023-06-28 21:12:00 | 日記
8月で終了予定の抗がん剤。
飲み始めた2年前は倦怠感に悩まされたり
耳鳴りや頭痛、味覚や嗅覚障害などがあったけれど
体が強くなったのか、今はそういった副作用はほぼ無い。

しかし、唯一煩わしいのは
頻繁に発生する口内炎だ。

今も下唇の中央にどっかり根をおろし
苦しめられている。

たびたび起こる口内炎は副作用の一つだが
熱いものや、辛いものなど食べると
飛び上がるほどの痛みなので
口内炎が口の中にあるうちは
結構体重が落ちる。
食べられないから。

薬が終わって口内炎のない生活が来るのが待ち遠しい。


朝からの雨でテニスが中止になり
体が鈍るのでジムで自転車を1時間こいだ。

久々に食パンを焼いて



元気を出すために4度目の「居眠り磐音 決定版」を再読。強くて優しい主人公に心癒される。

夕飯は久々に文東記(ブントンキ)にチキンライスを食べに行こうと二人で歩いて行ったら
な、なんと、店が無くなっていた。
改装なのか、閉店なのか、移転なのかよくわからんけど
かなりショック。

化学療法で点滴を頑張った日によく食べにきていたから。

気を取り直して天ぷら屋さんに。
熱いものが食べられない私は
稲庭うどん。
だんなさんの天丼を少し分けてもらった。


うどんは茹で加減もバッチリで冷たかったけど
つゆが口内炎を攻撃し悶絶しながら食べた。

ポッドキャストでジェーンスーさんの「相談は踊る」を聴いている。
52才の女性の相談と、それに応えるスーさんとのやりとりを聴いて、
私が40才の時にやらかした失敗に気付かされた。
55歳の今ならわかるのに、その頃には全くわからなかった。良かれと思ってやっていた行動が年上の人たちから嫌がられていたかもしれない。

そういう失敗をした自分も
今の自分を作っている。

いろいろやらかして
年をとっていくんだなぁ。

私には信頼できる友達がいるから
これからも自分が間違っているところがないかどうか
時に確かめて軌道修正していこうと思う。

明日は祝日。
イスラム教の祝祭ハリラヤハジ






焼き鳥!

2023-06-25 09:57:00 | 日記
焼き鳥屋さんの焼き鳥が食べたい!
という私の要望に応えてくれて
予約しないとなかなか入れない
「八咫烏」というお店に行ってきた。

二時間ぐらい早めに待ち合わせ、ぶらぶら歩いた。








ナショナルデーのリハーサルが行われるので街は通行止めの道があったり
戦車や警察車両がたくさん。






焼き鳥屋さんは満席で地元の人もたくさん食べていた。
焼き具合がちょうど良くて久々の焼き鳥に舌鼓。
が、しかし、脂っこいものを一気に食べたせいか急に満腹になってしまいテンションが下がり無口に。
具合悪くなったのかと心配かけてしまった。
お腹ぺこぺこだったのに全然食べられなくなってしまった。
アジフライも出汁巻きも全部美味しそうだったけどギブ。

気を取り直して、8時ごろ始まる予定の花火を観に見やすい場所を探した。






花火って写真撮るの難しい。

10,000歩、歩いたからいい運動になった。

家に帰って小腹が空いて
二人で午前中焼いたシフォンケーキを食べた。


ほとんど空気だからという言い訳をしながら。





喜びのグルグル

2023-06-19 19:46:00 | 日記
両肩五十肩で長いこと苦しんでいたが

ついに、ついに後発の左肩が治った!
一年かかった。
今日、テニスでサーブの時、左手がスーッとまっすぐ上げられて、
サーブはフォルトだったけど嬉しくて小躍りした。

右肩はまだ8割ほどしか動かないけれど
左が治ったおかげで
こんなに前向きな気持ちになれるのが
単純な私。

一年ぶりに腕をぐるぐるまわした。
早くだんなさんに見せたい。

卵白だけを使うフィナンシェの生地で、パウンドケーキを焼き、テニスの仲間にお裾分けした。




溶かしバターを少し焦がし加えるから
いい香りがする。

卵黄が3個分余るので
一人ご飯の夕飯でカルボナーラを作った。



ほうれん草入り。

冷凍マンゴーでマンゴーラッシーを作った。


冷凍マンゴー150g
水175g
ヨーグルト100g
牛乳40cc
砂糖15g
これをハンドブレンダーでグイーンと。

マンゴーもお砂糖も気持ち少なくてもいいかな。

二人分作ってだんなさんの分は冷蔵庫に。
あんまり好きじゃなさそうだけど
一応。

飲まなかったら自分で飲もう。

はぁ〜〜。
肩の神様、ありがとう。




ミスドが!

2023-06-14 21:14:00 | 日記
8月9日のナショナルデー(独立記念日)に向けて着々と準備が進められている。
今年は58回目の独立記念日。
より盛大な一日になるだろう。
夜の花火、航空ショー、街中を走る戦車。
家々に掲げられるシンガポール国旗。
まさにお祭りだ。

今年は3年ぶりに会場がマリーナベイからパダンスタジアムで開催されるそうだ。







だんなさんが夕飯不要の今夜は
ドライカレーを作った。
にんじん、玉ねぎ、ニンニク、生姜、そしてピーマンをみじん切りして合挽き肉と炒め、カレールー3個とお水、ケチャップ、ソースなので味付けする簡単ドライカレー。
半熟の目玉焼きを乗せて
少し割りながら食べる。
うまい!







お米を控えてるだんなさんがいない時に
お米大好き人間はモリモリ食べるのだ。

そして耳よりな情報が。
ノベナというところに
ミスタードーナツが7月にできるらしい。


ポンデリング、オールドファッション。
あー食べたい。
待ち遠しい。




小豆ことこと

2023-06-13 23:16:00 | 日記
1ヶ月ぶりの診察。
最近は診察前夜に緊張して眠れないということはほぼない。
でも、この1ヶ月、ちょっと気になっていたことがあったのでドキドキだった。

左側の首から鎖骨、胸ぐらいまでがなんとなく重だるく、朝起きると違和感。

寝相が悪いからか?
枕が合ってない?
片方ばかり見て寝てるから?
骨に転移してるのか?

と、だんだんと悪い方に考えが及んでいたので
クー先生に相談した。
血液検査には異常なし。
先生は細かく触診してくれて
ガンによるものではないと診断してくれた。
おそらくまだ治ってない五十肩の影響もあるらしく
もう少し様子をみようということに。

だんなさんは忙しい中、会社から駆けつけてくれた。
この病院には2年半でおそらく100回近くは通ってると思うけれど
毎回欠かさずついてきてくれて
感謝感謝。

病院の帰りに買い物。
どうしても食べたいものがあって。
白玉団子のお汁粉

小豆をことこと煮て。
お砂糖控えめに。
できたのはお汁粉というよりあんこだ。






ホッとする。

薬が終わるまであと2ヶ月。
2年といわれた時は果てしなく感じたけれど
あともう少しだ。

夜、NHKの「100カメ」を観た。
今回は余命と向き合っている5人に密着していた。
重いテーマだったけど
それぞれが自分で生き方を決めて毎日を過ごしていた。

先のことを考えると頭を抱えて丸くなってしまいたくなるけれど
やりたいことをやっていこう。

久々に関西の友人からLINEをもらった。
遡ってみたら一年前にやりとりしていた。
とってもご無沙汰していた。
私のことを思い出してLINEをくれたことがとても嬉しかった。

会いたい人がいっぱいいるけど
今は無理だ。

そして、私は最近の散歩で
荒井注さんの後ろ姿にそっくりなおじさまを発見した。
その方は私よりも少しだけ歩くのが速いので
私は注さんを見つけると、彼を尾行するようにひたすらついていっている。
注さんは私が尾行していることも知らずスタスタと先を歩いている。

注さんに会えるのはだいたい夕方6時ごろ。
明日もまた注さんを追いかけたい。