元気レベル10の素晴らしい一日だった。

とりささみと春雨と卵のスープも。

体が元気だと家の中をちょこちょこ動いたり普段できないところを片付けたりした。
実は昨日は最近ないぐらい調子の悪い一日だったのだ。
気持ちがなんだかひどく沈み
前向きになれず
そばで励ましたり笑わせてくれるだんなさんにも笑顔のひとつも見せられないぐらい暗かった。
なんでだかわからない。
胸の中がモヤモヤして
とっても苦しかった。
それなのに今朝起きたら
霧が晴れたみたいになっていて
これもやっぱり薬のせい?
更年期のせい?
なんなんだろういったい。
自分でも戸惑ってしまう。
でもHさんが
「感情の起伏も可愛い自分の一部だから、愛おしく思って〜」と言ってくれて
ずいぶん楽になった。
体を動かしたくて
ジムで自転車を30分、ウォーキングを30分頑張った。
いい汗かいた。
夕飯は餃子

とりささみと春雨と卵のスープも。
食べられる時になんでも食べようと思う。
セブンイレブンで
Calanmansiジュースを購入。
Hさんに以前教えてもらってから大好きになったジュース。

明日がどんな元気レベルでも
受け止めて頑張ろう。
日本は寒暖差激しい季節の変わり目。
体調に気をつけて。
側で励まし笑わせてくれるダンナさんには、元気な時にいっぱい笑ってあげたらそれが一番嬉しいんじゃないかな?と思います~
毎日いろんなことがありますね。
日々違う体調だけど、元気な時は明るく
笑顔で一緒に笑えたらと思います。
この前、友達と恵比寿のチキンライス屋さんに行ったのだけど、味はほぼシンガポールと同様で美味しかったの。でも、ライムジュースが小さなコップに氷たくさん入れて、ほぼ二口くらいでいけちゃう量で、悲しくなったよ😅
二人でよくジュース飲みましたよね。
フルーツ生ジュースも安くて美味しい。たっぷり入っての見応えあります。
テニスの後のオレンジジュースも美味しかったですよね。
日本のチキンライスも食べてみたいなぁ。