この間の日曜日(24日)、
英会話の先生・友人と3人で日光へ行きました。
行き先は【明智平・中禅寺湖・華厳の滝・神橋】。
Tインターより高速に乗り、
Uインターにて有料道路に乗り換え。
清滝インターで降りいろは坂をウネウネ上ること
1時間半。
最初の目的地【明智平】へ到着。
今の時期桜は未だ咲いて無かったので、
正直あまり面白い景色ではなかったです(苦笑)
その後10分程で【中禅寺湖】へ到着。 . . . 本文を読む
《函館旅日記》その4、
今回の旅の目的地【五稜郭】。
正確には“五稜郭跡”。
その昔、
奉行所etcの建物が建ってたそうな。
その事や函館戦争については、
敷地内の資料館(@100)に行くと理解可能。
お堀の水は凍っとりました‥寒っ。
春になると桜が満開になり、
市民は木の下でジンギスカンを食べながら
花見するとかしないとか(笑)
近くには【五稜郭タワー】があり、
上ると辺り一面見渡せる様にな . . . 本文を読む
《函館旅日記》その3。
【朝市】で買った“ほっけ”etcブラつかせ、
市電に乗って向かったのは“レンガ倉庫群”。
港沿いに建ってた古い倉庫を改装し、
飲食店やら土産物屋やらテナントが入ってる
こ洒落た所。
洋菓子店の喫茶コーナーにてcakeを食す。
(チーズスフレandショートケーキ)
窓側の席に座り、
美味しいcakeを食べながら珈琲飲みつつ、
しばし港をボォーッと眺める。
まさに至福の時♪
. . . 本文を読む
《函館旅日記》その2。
函館といえば【朝市】。
東京でいえば築地みたいなもんか‥
(行った事はないけれど)
場所はJR函館駅のすぐ近く。
その辺り一帯に鮮魚やら野菜やら、
色々なお店が軒を連ねております。
やはりメインは蟹‥でも買わず。
函館の事を歌ったのか、
市場内には所狭しと“●田●”のポスターが。
ここでは大人気でした(笑)
休日・祝日となると観光客相手に
えらい賑わいだと思われるが、 . . . 本文を読む
23・24日と1泊2日で函館へ。
まるで“出張”‥が、
初日はPM1:00には旅館に着き、
帰りの飛行機がPM6:50発だった為、
滞在時間は長かったと思うよ。
天気は初日が曇り・次の日は晴れ。
雨(雪)が降らずに本当に良かった!
移動にけっこう歩いたのだが、
関取のごとく“1日4食”ペースで、
cake食べた後にbeer飲んだりしてたせいか
2日で1.5Kg増。
beerってカロリー高いのね( . . . 本文を読む