主婦日記

愛しいオット と ラブラブな毎日☆
写真のセンスは皆無・・・

冷蔵庫

2006-09-06 | Weblog
冷蔵庫不調の為、冷蔵庫の中のものを処分すべく、
変なものばかりを食べているチーチです。

壊れたはずの冷蔵庫。
先週末から無音でした。

でも!!
今日はついさっきからモーターの音が!!

tawasiさん曰く、
「夏場の頻繁な開閉でファンに着いた結露が凍って
ファンが回らなくなっていることが多いそうです」との事。
コンセントを抜け!!という指令

ここ数日で結露が溶けたのか

このまま現役でがんばって欲しいような・・。
新しい冷蔵庫が欲しいような

複雑な気分。
オットは調子が良くなった事を知らないから、
「今晩はヤ○ダ電気に行こう。」と言っていた。

後で本当に直ったのか、バターで検査するよ。
直ったのかな?

 おぉ、急降下クリックお願いします

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷蔵庫 (もちゆち)
2006-09-06 11:30:35
買うか買わないか微妙なところだね



この夏、うちの冷蔵庫もいきなり中のランプが消えたことがあってさ

メーカーにしたりしたけど、結局、

今、動いてるから

うちの冷蔵庫も微妙な立場



ワタシも冷蔵庫欲しい

その前に、掃除機が欲しい

ガ━━(゜Д゜;)━━ン (べり)
2006-09-06 13:45:25
コメント書いたのに蹴飛ばされちまった・・・

また出直して来るよ。。。。(( T_T)トボトボ
おお30位 (弁子)
2006-09-06 20:45:09
よっしゃ なんとか 上に上げるよ



冷蔵庫の中 整頓したけりゃ

闇鍋にしたら?



そろそろ 鍋だよ



涼しくなって 冷蔵庫も機嫌なおった?

でも

電気や行く意味なくなったら

また 夫君の機嫌 悪くなりそうだ

なんか

買っちゃそうな 嫌な予感....



うちは 電気製品もあかんけど 

風呂場の扉が壊れたよ



持ち家だと そのうち家のメンテにも金がいるよ

冬場 扉無しで風呂に入れるか?
Unknown (ぼっこ)
2006-09-06 23:46:09
チーチさん、こんばんは~

読ませてもらってるんだけど、なかなかコメントできずにごめんね~



冷蔵庫、イタイよね~

でかい出費でさ。

私だったらとりあえず直るか見てみてからかな。でも、新しいの買ったあとにもし直ったら・・・な~んて想像してたらキリがないよね
Unknown (サミスケ)
2006-09-07 00:36:22
電化製品って、なぜか同じ時期に壊れたりするよね。

きっと、夜中にさ、電化製品ドモで話はずんじゃってんのよ♪

冷蔵庫(以下、冷)「あれさ、最近暑くてやってられないよ。ここんちのダンナ、しょっちゅう扉開くしさ。」



洗濯機(以下、洗)「そうそう、それにダンナ、きれい好きだから、あたしなんかもほとんどダンナの服ばっかよ。だから疲れるわ」



レンジ「でも、ここんちの奥さん、よく働くわよねえ。。ダンナのために料理も洗濯も掃除も完璧よ、そろそろごほうびに、新入りいれてやりましょうよ」



なんてね。。。長いコメントごめん。。。。
>もちゆちさん (チーチ)
2006-09-07 09:21:23
このまま冬になれば大丈夫だと思うんだけど

新しいのを見てしまったらダメだ。

新しいの欲しくて仕方がない。



いいよ

新しい冷蔵庫。

ほんの数年前なのに全然違うんだ。

家電の移り変わりは激しいね。



掃除機はダイソンがお勧め。

普通のとは全然違うよ。

高いけど買う価値あり

だいたい7万くらい

洗濯機と同じくらいだね
>べりさん (チーチ)
2006-09-07 09:22:36
そうそう。

時々飛ぶよね。

そんな時に限って長いコメントだったり

書き直す気がなくなってしまう

また来てね
>弁子さん (チーチ)
2006-09-07 09:27:12
弁子さんの神通力でランキングが上がったよ



冷蔵庫の機嫌悪い。

届くまでの間に冷蔵庫を空っぽにせねば

お祭りがあるらしく、配送が遅れそうだから

まだ急ぎではないんだけど。

冷蔵のが痛みやすくなっているから

焦っているのだ



明日たぶん買うよ。

在庫があればね



風呂場の扉は困るな。

湿気てしまうもんね。

・・・・・あれって壊れるのね



緊急の時用のお金を毎月積み立てせねば

と今回思ったよ。

・・・・できないけど
>ぼっこさん (チーチ)
2006-09-07 09:32:26
いいよいいよ。

コッチも全然書き込まなくてごめんね

・・・・読み逃げだよ。

ぼっこさんは更新してなかったら、

おぉアクティブだけど。

私が更新していなかったら・・サボリだなって感じ



冷蔵庫はもし直してもあとどれくらい持つか分からないから

いっその事買ってしまうことにしたよ。

嫁入りの時より長い間悩んだよ。

嫁入りの時は1軒目でまとめて買ったのにさ

そんだけ賢くなったってことか?

>サミスケさん (チーチ)
2006-09-07 09:37:11
そうそう。

オットはさ、用事もないのにドア開けるの。

観音開きのドアって片方づつ開けるから省エネでしょ?

両方バーーーーンってアラームが鳴るまで

開けているから全然省エネじゃねぇ

だから今度はシングルドアにしようと思ってる。



電化製品ドモの会話ステキだ

実際の私はナマクラで、ご褒美なんてもらえないけど。

サミスケさんトコはそうかもよ~

って妄想しちゃったよ



家電が新しくなる事は幸せだけど、

財布が辛い

でも・・・・主婦にとっては最高のご褒美だね