今日もコマドリ! 2016-04-10 18:01:21 | 日記 昨日より良い所に出てきてくれました。 今季初のオオルリも全力で囀ってましたよ。 2日間、過ごし易い天候で気分の良い鳥見ができました~(^◇^)/ « 初コマドリ! | トップ | シマアジ »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:コマドリ (しんばし) 2016-04-16 21:43:43 おお~出会えましたか!可憐な姿と美声。なかなか印象深い鳥さんですよね~私の「好きな鳥ランキング」でもかなり上位です(笑青い鳥・・・時期てきにはルリビタキよりコルリですかね~コマドリ以上に手強いですが(汗 返信する コマドリ (deps@) 2016-04-16 19:46:48 こんばんは。今日は仕事が休みでしたのでコマドリ狙いで探鳥してきました。朝一番、ウグイスの鳴き声の中に混じって聞いたことの無い鳴き声が左右に山から聞こえてきたので粘ったたら出てきてくれました。これで青い鳥に集中できます(笑) 返信する いえいえ、どういたしまして (しんばし) 2016-04-15 19:23:44 F4.0 1/800 iso400くらいだったので条件は悪くなかったかも。ピーカンよりも曇り空のデフューズされた光のほうが撮りやすい事も多々ありますしね。ロクヨン手持ち・・・次の日大抵筋肉痛(笑 返信する ありがとうございました。 (deps@) 2016-04-14 21:16:52 しんばしさん、こんばんは。参考になります。写真を見た感じは、曇り空でドピーカンじゃないですよね?それでシャキッと写ってるんで何mくらいかなぁ…と。ロクヨン手持ち…^^;上腕二頭筋に乳酸溜まりまくりですね。私の場合、10mもあればモヤァ〜と写る距離です(´Д` )もう少し、脇しめてスタンス広げぎみに叩きつけるスイングを試みてみます(笑)ありがとうございました。 返信する Re:教えてください (しんばし) 2016-04-14 20:14:29 ど~もです。コマドリ、3シーズンかかってやっとでしたよ(汗声は聞けども姿は・・・っての典型かと(オオルリは真逆ですね(笑撮影距離は10m弱ですかね~1枚目から3枚目は70Dに100-400mm f/4.5-5.6L IS IIの400mmで800万画素程度にトリミング。4,5枚目は7D2にロクヨンで1000万画素にトリミングです。(RAW撮りでSILKYPIX現像、PSPでリサイズ、圧縮です。なのでExifが消えてます)どちらも手持ちです。基本、数打ちゃ当たるですよ(笑 返信する 教えてください。 (deps@) 2016-04-14 08:18:34 しんばしさん、ども(*^^*)コマドリ可愛いですね。この鳥も短期滞在型でしたよね?頑張って探してみます。お聞きしたいのは、コマドリとの間合い(距離)はどれ位ありますか?宜しければレンズの焦点距離も…^^;野鳥撮影難しくて壁に当たって転んでます(笑) 返信する Re:夏鳥 (しんばし) 2016-04-12 23:02:40 こんばんは!夏鳥、楽しみですよね~けど今年の夏は猛暑になるとか・・・ヤダなぁ(笑コマドリは凄く近くに出てくれましたよ。今年の鳥運かなり使っちゃったかも(笑 返信する 夏鳥 (saku) 2016-04-12 19:52:18 こんぱんは!!良いですねぇ~いよいよ夏鳥到来ですね!!(^_-)-☆『コマドリ』は至近距離だったのかな? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
可憐な姿と美声。
なかなか印象深い鳥さんですよね~
私の「好きな鳥ランキング」でもかなり上位です(笑
青い鳥・・・
時期てきにはルリビタキよりコルリですかね~
コマドリ以上に手強いですが(汗
今日は仕事が休みでしたので
コマドリ狙いで探鳥してきました。
朝一番、ウグイスの鳴き声の中に混じって
聞いたことの無い鳴き声が左右に山から聞こえてきたので粘ったたら出てきてくれました。
これで青い鳥に集中できます(笑)
ピーカンよりも曇り空のデフューズされた光のほうが撮りやすい事も多々ありますしね。
ロクヨン手持ち・・・
次の日大抵筋肉痛(笑
参考になります。
写真を見た感じは、曇り空でドピーカンじゃないですよね?
それでシャキッと写ってるんで何mくらいかなぁ…と。
ロクヨン手持ち…^^;
上腕二頭筋に乳酸溜まりまくりですね。
私の場合、10mもあればモヤァ〜と写る距離です(´Д` )
もう少し、脇しめてスタンス広げぎみに叩きつけるスイングを試みてみます(笑)
ありがとうございました。
コマドリ、3シーズンかかってやっとでしたよ(汗
声は聞けども姿は・・・っての典型かと(オオルリは真逆ですね(笑
撮影距離は10m弱ですかね~
1枚目から3枚目は70Dに100-400mm f/4.5-5.6L IS IIの400mmで800万画素程度にトリミング。
4,5枚目は7D2にロクヨンで1000万画素にトリミングです。(RAW撮りでSILKYPIX現像、PSPでリサイズ、圧縮です。なのでExifが消えてます)
どちらも手持ちです。
基本、数打ちゃ当たるですよ(笑
コマドリ可愛いですね。
この鳥も短期滞在型でしたよね?
頑張って探してみます。
お聞きしたいのは、コマドリとの間合い(距離)はどれ位ありますか?
宜しければレンズの焦点距離も…^^;
野鳥撮影難しくて壁に当たって転んでます(笑)
夏鳥、楽しみですよね~
けど今年の夏は猛暑になるとか・・・ヤダなぁ(笑
コマドリは凄く近くに出てくれましたよ。
今年の鳥運かなり使っちゃったかも(笑
良いですねぇ~いよいよ夏鳥到来ですね!!(^_-)-☆
『コマドリ』は至近距離だったのかな?