ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
シナモンの部屋でパッチワーク
和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど
私のお気に入り
2005年09月02日 22時23分45秒
|
パッチワーク
柄布5枚をパッチワークしてトップにして、
周りに黒の無地をつけています。
竹の持ち手がおしゃれになりました。
やっと自分のが出来て、きにいっています。
すべて和服地でしていますが
着る物に関係なく持てます。
ポケットも付けてあるので便利です。
コメント (2)
«
きにいっています
|
トップ
|
きにいっています大島紬
»
最新の画像
[
もっと見る
]
# 近所の並ぶおにぎり屋
12時間前
#高い買い物
1日前
#高い買い物
1日前
# 蛇口の取り替え
4日前
# 妹から頼まれた帯でバッグ
5日前
# 妹から頼まれた帯でバッグ
5日前
# 母の日でお弁当を
7日前
# 母の日でお弁当を
7日前
# 母の日でお弁当を
7日前
# 母の日でお弁当を
7日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
初めまして。
(
hanayakko
)
2005-09-06 16:22:10
シナモンさん、初めまして
4月からブログを始めているhanayakkoと
申します
多分このブログで合ってると思うのですが、
いつも、水曜日の朝、お世話になっており
ます
って言えば、分かりますでしょうか
いつか遊びに行くと豪語しておきながら
なかなか時間が取れず、今日に至ってしまい
ました
すみません
私のブログはワンコ中心ですが、
シナモンさんは、パッチワーク中心なのです
ね
うちの母もこういった裁縫はとても好きです
ので、また機会があったら母の作品を
しますので、その時はぜひ
ご覧下さいね。
残念ながら、私は母の血を受け継がなかった
ようで、裁縫の才能は全くありません
だから、このように
お裁縫が得意な人ってとても尊敬しちゃいます
ブログの中で、同じパッチワーク仲間は
出来ましたか?
同じような趣味のブログを見つけては、
コメントと自分のブログアドレスを残し
てくると、きっとシナモンさんのお部屋にも
遊びに来てくれること間違いなしです
お時間がありましたら、ぜひMyブログにも
遊びに来て下さいねぇ
返信する
↑のコメントの絵文字が;
(
hanayakko
)
2005-09-06 16:24:56
すみません
なんか、つけなくてもいい箇所にハート
マークが・・・
お気になさらずに・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
きにいっています
きにいっています大島紬
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
手芸、パッチワーク大好きな主婦です
バラを鉢植えで育てています
最新記事
# 近所の並ぶおにぎり屋
#高い買い物
# 蛇口の取り替え
# 妹から頼まれた帯でバッグ
# 母の日でお弁当を
>> もっと見る
カテゴリー
プレゼン用
(110)
パッチワーク
(602)
バック
(5)
片付けて
(7)
買いもの
(83)
展示会用
(18)
プレゼント
(58)
製作途中
(21)
花
(355)
小物
(124)
出来事
(348)
布
(6)
旅行
(108)
頂き物
(181)
料理・お菓子
(17)
私へのプレゼント
(108)
Weblog
(4)
最新コメント
sinamonma /
やっと届きました。くつ
yooda/
やっと届きました。くつ
yooda/
# 昨日白内症の手術を
sinamonma/
# この花の名前が
yooda/
# この花の名前が
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
最新フォトチャンネル
ch
190031
(44)
H24年我が家に咲いたバラ
ch
85327
(37)
平成23年に咲いたバラ
ch
61412
(70)
小物
ch
61407
(51)
我が家のバラ
ch
61375
(23)
木目込みパッチワーク
ch
23165
(94)
パッチワークでバック
ch
61371
(56)
バック
ch
61393
(97)
パッチワークのポセットと小物
ch
61404
(55)
帯地と和布のバック
ch
61390
(23)
パッチワークでバック2
>> もっと見る
ブックマーク
goo
最初はgoo
ふくろうおばさんの毎日
USAコットン大好き♪
毎日を楽しくするための日記
キラキラと輝くこもれびのようにやさしく・・・
ガーデニングと手芸と日々の日記 /
今日のご予定は?/ウェブリブログ
honey*honeyさん
かたつむりのチクチク日記
HappyTime(みささん)
アクセス状況
アクセス
閲覧
200
PV
訪問者
168
IP
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
4月からブログを始めているhanayakkoと
申します
多分このブログで合ってると思うのですが、
いつも、水曜日の朝、お世話になっており
ます
って言えば、分かりますでしょうか
いつか遊びに行くと豪語しておきながら
なかなか時間が取れず、今日に至ってしまい
ました
私のブログはワンコ中心ですが、
シナモンさんは、パッチワーク中心なのです
ね
うちの母もこういった裁縫はとても好きです
ので、また機会があったら母の作品を
ご覧下さいね。
残念ながら、私は母の血を受け継がなかった
ようで、裁縫の才能は全くありません
お裁縫が得意な人ってとても尊敬しちゃいます
ブログの中で、同じパッチワーク仲間は
出来ましたか?
同じような趣味のブログを見つけては、
コメントと自分のブログアドレスを残し
てくると、きっとシナモンさんのお部屋にも
遊びに来てくれること間違いなしです
お時間がありましたら、ぜひMyブログにも
遊びに来て下さいねぇ
なんか、つけなくてもいい箇所にハート
マークが・・・
お気になさらずに・・・