goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味がいっぱい‼︎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

teacupブログから2022年4月9日に引っ越ししてきました!

なると渦潮見て来た?!

2010-05-04 18:08:00 | お出かけ
 今日は、ゴールデンウィーク中みんなの予定が合う唯一の一日です。例年はキャンプの予定にしてましたが、5日の日も用事があり1日限定です。
 ゴールデンウィークはどこへ行っても人が多く・車も多く渋滞しそうです。
でもとりあえず淡路島方面へ向かうことにしました。そこでもう少し足を延ばして鳴門の渦潮を見ることにします。

 朝6時半ごろ家を出発して福知山IC~高速に乗ります。実は、高速道路1.000円乗り放題は初めての体験です。本四連絡道あわせて2.000円です。

 淡路島に入ったところのサービスエリアには観覧車がありみんな定置網にかかったようにサービスエリアに入って行きます。つられてこちらも……。

割に大きな観覧車!! でもあまり人が乗ってない!


なんかいい感じ


遠くに明石海峡大橋がみえます。海霧がかかって見えにくいです!!


 ここで長居は出来ません。少し休んで出発。徳島を目指します。と、いっても高速で30分ほどで到着です。9時ごろ到着。ここも海霧がひどいです。なんかいやな予感が…。


ダイナミックな渦潮です。

実は、この写真は「渦の道」の入り口のパネルをカメラでパクッてきました。
 笑 無断借用ゴメンナサイ。

 実際はというと霧がかかって見えないのと渦になれない水流で、はっきりとは見えませんでした。がっかりです。


 渦の道からエスカヒルへ移動しました。
ここには、東洋一といわれる長いエスカレータがあるということで展望台まで上がってきました。
4人姉妹?!?!?!?!?!です。


こんな海にどうやって橋鰍ッたんやろね?
 

ここで手打ちうどんを食べて淡路島「国営明石海峡公園」「淡路花博2010花緑フェア」へ向かいます。


 今日は、みどりの日で入場料は無料です。ラッキー!!


公園内には色とりどりの花が咲き乱れてます。
公園は長さにして1.3kmほどありシャトルバスにて公園表入り口から入って裏口からでることにしました。
 園内のロードトレインという乗り物で上の方の花壇へ上がります。
 
ゆっくり歩いて散策しながら出口の方へ。
 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。