今日はゴールデンウィークの中の平日で小型船舶機構は空いている様子です。先日、船検の予約を取ってあります。昨日の夜にハイエースにフェニックスは積み込んでおいたのであとは他の備品を積み込むのみになっています。それと船検が終わった後に海に行って進水式をする予定にしてあるのでそちらの準備もしておきます。
ハイエースの修理も終わりフェニックスも朝日に輝いてますネ…!笑

8時半ごろに舞鶴のJCI(小型船舶検査機構舞鶴支部)に到着し必要な書類を提出して検査の依頼をしました。ゴールデンウィークまでが非常に忙しいらしくて電話がバンバンなってます。申し込んでからかなりの時間待たされましたが少しづつすすんでいるようです。
書類の手続きが終わったら今度は実際に船の検査に行きます。ボートを降ろしてするのかなと思っていましたが車に積んだまま検査します。
船の保管場所を自宅として『可搬艇』で申請すれば安全な発着場所から3海里までは乗れるらしいです。これでどこからでも…。ウシシ!!
法定備品の点検もしてもらって船検終了!船舶番号のステッカーもらって終了です。2時間近くかかった様です。
その後天気がいいので予定通り進水式に行く事にします。船検受けましたが今日は2馬力仕様でステッカーは貼らずに行きます。
いつものK漁港へ向います。今日は風が強く黄砂が非常にひどく視界が悪いです。K田湾は風が強くて波がバシャバシャと立ってます。出れるのかな?と思いつつ11時前に到着。
着いたと思ったらスロープに帰ってきたボートが2人乗りのフェニックスです。この漁港でフェニックスを見たのは初めてです。艤装が見たくてはなしに行きます。30分程はなしを聞かせてもらっておまけにエサまでもらいました。
K田漁港に到着。準備をしたところです。奥のフィールダーがフェニックスのおじさんの車であります。

スロープにて『遊我』の進水式しました。天気は良さそうですが風が強く黄砂で視界が悪いです。2馬力エンジンが小さいですね!

風が強くて走りにくそうですがとりあえず今日は出る事に決めていたので出てきます。ヤマハの2PSは今日が使い納めになるかも…。しかし去年の11月ごろから出ていないので心配しつつ出航します。
GPSの振動子の位置の確認やらいろいろ走りながらチェックしていきます。2馬力では滑走はしませんがゴムボートの時とは違って前に座りトリムが合うと引き波が少なくなり11㎞/h程でました。
釣りの方は…と言うと久しぶりの釣りなので仕鰍ッの方が準備不足で思うような釣りが出来ません。もらった餌もすぐに底を突くような感じで…。
15㎝弱のキスが3匹のみ。ハズカシー様な釣果ですが今日は走り回ってフェニックスを楽しみました。また、いろいろ問題点も見つかりそちらもたのしみです。
次回は免許が来そうなので9.8馬力で出航します。2馬力の使い納めになるのかな?
ハイエースの修理も終わりフェニックスも朝日に輝いてますネ…!笑

8時半ごろに舞鶴のJCI(小型船舶検査機構舞鶴支部)に到着し必要な書類を提出して検査の依頼をしました。ゴールデンウィークまでが非常に忙しいらしくて電話がバンバンなってます。申し込んでからかなりの時間待たされましたが少しづつすすんでいるようです。
書類の手続きが終わったら今度は実際に船の検査に行きます。ボートを降ろしてするのかなと思っていましたが車に積んだまま検査します。
船の保管場所を自宅として『可搬艇』で申請すれば安全な発着場所から3海里までは乗れるらしいです。これでどこからでも…。ウシシ!!
法定備品の点検もしてもらって船検終了!船舶番号のステッカーもらって終了です。2時間近くかかった様です。
その後天気がいいので予定通り進水式に行く事にします。船検受けましたが今日は2馬力仕様でステッカーは貼らずに行きます。
いつものK漁港へ向います。今日は風が強く黄砂が非常にひどく視界が悪いです。K田湾は風が強くて波がバシャバシャと立ってます。出れるのかな?と思いつつ11時前に到着。
着いたと思ったらスロープに帰ってきたボートが2人乗りのフェニックスです。この漁港でフェニックスを見たのは初めてです。艤装が見たくてはなしに行きます。30分程はなしを聞かせてもらっておまけにエサまでもらいました。
K田漁港に到着。準備をしたところです。奥のフィールダーがフェニックスのおじさんの車であります。

スロープにて『遊我』の進水式しました。天気は良さそうですが風が強く黄砂で視界が悪いです。2馬力エンジンが小さいですね!

風が強くて走りにくそうですがとりあえず今日は出る事に決めていたので出てきます。ヤマハの2PSは今日が使い納めになるかも…。しかし去年の11月ごろから出ていないので心配しつつ出航します。
GPSの振動子の位置の確認やらいろいろ走りながらチェックしていきます。2馬力では滑走はしませんがゴムボートの時とは違って前に座りトリムが合うと引き波が少なくなり11㎞/h程でました。
釣りの方は…と言うと久しぶりの釣りなので仕鰍ッの方が準備不足で思うような釣りが出来ません。もらった餌もすぐに底を突くような感じで…。
15㎝弱のキスが3匹のみ。ハズカシー様な釣果ですが今日は走り回ってフェニックスを楽しみました。また、いろいろ問題点も見つかりそちらもたのしみです。
次回は免許が来そうなので9.8馬力で出航します。2馬力の使い納めになるのかな?