goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味がいっぱい‼︎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

teacupブログから2022年4月9日に引っ越ししてきました!

釣果報告!!090117

2009-01-17 07:01:44 | 釣りに行きたい!!
 今年初めて釣りに行きました。
 昨年末からGPSプロッターやダイワのリール『It's』の使い初めがしたくて仕方ありませんでした。12月の21日に準備はして漁港まで来ましたが天候不順であきらめて帰ってからずーと釣りに行きたい病が出ていました。
 前回買っていたエサを解凍しておいて前日から準備しました。
 今日は非常に寒く周りは雪化粧しています。
 子供をクラブに送ってから漁港へ向かいます。道中は結構雪が降りました。漁港近くになると雨です。かなり降ってます。駐車場は凍ってツルツルです。あー寒!!

 携帯で雨雲レーダーをチェックすると10時には雨雲が通過してしまうようになっています。9時半ごろから雨の中ボートの準備をします。
 今日はGPSの使い初めと言うことで本体を取り付けて振動子のステーをトランサムに取り付けてみます。バッテリーが少し重いかな・・・。

風もなく波もなく後は晴れるだけ。出航する頃には雨も小雨から止んで来ました。
 いよいよ出航します。早速GPSの電源を入れてグリの調査です。いつも山立てで行く場所のチェックです。まっすぐに向かいますがGPS上の位置付近に行くとしっかりと魚探の海底画面が盛り上がってきます。ヨシヨシ!!
 T船ャCントへ行きますがGPSのマークとは違う位置でした。
 いつも止める場所へアンカリングしてライトゲーム73でインチクを落としてみますがだめです。このライトゲームも使い初めです。
 今日は海底調査もしてみたいので次のャCントへ移動します。
 昨年末いい釣果だったT公園前へ移動します。
 グリの位置を確かめてGPSにマークします。いつも泊まってる場所へアンカリングしてここは胴付仕鰍ッで刺し餌で釣り開始。
 あたりがありません。困った。しばらく粘りますがだめです。
 風もなくうねりもなくベタベタなので外海へ出れるかな・・・?と思いMヶ鼻先端へ行ってみようと思い移動しますが途中から結構うねりが出はじめます。到着のころには向こうの島が見え隠れするほどの大きな長い周期のうねりです。低速で根探しをしている頃からこみ上げてきます。すでにノックアウト状態です。やっぱりうねりには弱いな・・・。
 すぐに引き返してT公園前に戻ります。
 さっきまでアンカリングしていたャCントとは違う位置に止めようとグリの一番高いところへアンカリングしてダメもとで投入しました。
 しばらくして穂先にあたりがあります。そして穂先が海の中へ入って行きました。初めてのあたり!今年1匹目の魚はメバルです。
 同じ場所で入れ食い状態でバタバタと釣れます。ウレシー!!タノシー!!
 
しばらくして釣れなくなってしまいGPSで位置を確認すると最初釣れていた(マークしたャCント)ャCントからずれています。風向きが変わったかな・・・? 
 アンカーをあげてさっきのャCントへ入りなおします。そこではやっぱり釣れます。いいもんですねGPSは・・・。自分の位置がはっきりとわかって。
 その後は寒いのと上がって片付けたいので2時半ごろに上がりました。
 いつもは家に帰ってからボート以外は洗っているのですが、今日はすべて洗って帰りました。
 魚探の感度がよくて反応・フィッシュアラームが気になりすぎてちょっとやりにくいかな・・・。

 結局今日の釣果はメバル18匹(最大29cm~15cm)・アジ2匹・他外道は海に帰っていただきました。メバルは刺身・煮付にしていただきました。家族も大満足でした。