今日は天気が良かったら(波が低かったら)海へフェニックスの進水式に行く予定でしたが波が高そうで中止にしてました。
海に行けないなら農作業も出来ていないので雨が降らなかったら田植えの段どりをする事にしてましたが、朝からひどい雨。とても田んぼへ行く事が出来ません。
仕方なく?!フェニックスの艤装をしました…。今日はリトルボートさんに注文していた2分割のオールが送られてくる予定になってます。
いけすのスカッパーのふたも一緒に入る予定です。
郵パックできましたがあけてびっくりスカッパーが一個しか入っていません。そらそうです、1個しか頼んでないので…。汗 何気なくふたを頼む時にいけすのふたと言う事を思っていて2個入ってくるものと勘違いしてました。1個では役に立ちません。追加注文します。 オールの方はばっちりです。
ボートに固定する場所を考えてから竿受けや魚探を取り付けるテーブルを作る計画開始。
1×4の板を使って製作するつもりで寸法をチェックしていきます。
魚探のセンサーを船体内に取り付ける事にしているので場所の検討も一緒にしておきます。F居君にφ100の塩ビ管を分けてもらいました。ありがとう!!
昨日、フットハウスの社長から電話で「エンジンの点検が終わりました」ってことで仕事の帰りに引き取りに行ってきました。
タンクとホースは新品に交換してもらっていました。エンジンも点検済み。
夕方、子供の用事で出かけた時にハイエースを修理に出してきました。1週間程かかるらしい。GWまでに直して貰えるようにお願いしました。
夜9時ごろ帰ってからまたまたゴソゴソ・ゴソゴソ!!
エンジンもかけてみました。意外に静かなものですね。夜中でもOKです。ヤマハの2馬力よりも静かの様な…。調子も良いようです。
夜中の12時頃まで残業して(笑)ゴソゴソ!!今日は寝ます。