枯冬れした芭蕉から葉軸を取り出して乾燥
日差しを浴びながらのんびり薪拾い
田布施町麻郷奥周辺の史跡巡りウォーキング(1/2)
竹を割って細い竹杭やU字支柱の材料作り
麦畑脇の草刈り
穂が散り始めた暖竹を採集
耕運機のクラッチ修理(2/2)
今年最初の放課後学習 成器塾 くるみ皮細工
快晴、日差しを浴びながら麦踏み
耕運機のクラッチ修理(1/2)
山裾の倒木整理や草刈り
今年最初の少年少女発明クラブ
ドラム缶で焚火、暖を取る
東京から帰ってきました。やれやれ疲れた!(3/3)
玄関前の庭木を荒く剪定
東京から帰ってきました。やれやれ疲れた!(2/3)
秋冬野菜の寒冷対策
大手電機メーカー30年,病院の専門職を10年勤務後、故郷の山口県に帰る。親の介護,山林田畑の耕作,田布施町郷土館長,ウォーキングクラブ代表,子供の工作主任指導員,古いラジオの修理等をしています。
フォロー中フォローするフォローする