ご無沙汰しております。細く長く続けていくつもりなので、来年もお付き合いくださいね~。
さて、今年は色んなことがあったな、としみじみ思います。怒涛の一年でした。
と、いっても今年が終わるから色んな事にも一区切りつくのか、といったら違うわけで、
でもカレンダーの年数が変わるというインパクトのおかげで、少し自分の心の中で一区切りついたような気もします。
その中でお気に入りのグッズとの出会い(特にレスポは毎日使うものなので)がほんとに小さいことだけど、私の気持ちをおおいに慰めてくれたな、、と思います。
この一年はルルを使った年でした!!!お気に入りだったラップドのベージュをなくすまでですが。
その後はファフィネスのルルを買ったのですが、これは実に2回使ったのみ。毎日使っていたラップドとくらべて、
★服装をすごく選ぶ
★ちょっとセクシーなので持つ場所を選ぶ
★白地があるので使うのに気を使う
という理由で使えなかったと思います。ファフィネスのエラのほうはその代わり毎日使っているので、エラ一つにしておけばよかったかな、とちょっと後悔。
柄によってこんなに使い勝手が違うのかと、初めて知りました。
思えばこのベージュ(実際はサーモンピンクのような色)が服装を選ばず、ストラップも黒で汚れが目立たなかった(以前使っていたレスポはストラップがしろだったので気を使いました。)のもあって、自分の中で予想以上の大ヒット。レスポってこんなによかったんだ~
ということで、このルルをきっかけにしてレスポ熱が高まった、といういわく(?)ある一点なのです。
このルルを使う前までは大きなバッグしか使えない人、だったんですよね。ギャップで出ていた黒のキャンバスバッグのようなものを「いっぱい入るから」とかいって愛用してまして、友達に「なんでそんな大きいバッグ持ってるの~」と笑われたことも。
それが、ルルを持つようになって持ち物自体がぐっと減って、スマートになりました。やっぱり小さいバッグって、パッと見たとき、決まりますよね。バッグだけが歩いているような(笑)ルックスより、ルルくらい小さいバッグをさっと持ってるほうが、、。
と、言うわけで、憧れのミニバッグもち!
に変更した私でした。これだけでなんか、人が変わったような気分になったものです。
もちろん、そのおかげで長財布はもてない、本は携帯できない、と不便することも多いのです。
↑これは最近、お気に入りのルルをなくして、ちょっと大きめのエラを使うようになって気づいたことです。
ルルやクロエだと、ガムの箱一つ売店で買ったとしても、入る余裕がない。エラだとそれくらい入るし、文庫本の一冊くらいは入ります。
こう考えると、ルルでスタイル性を追求するか、大きいバッグで実用性を追及するか、これが問題ですよね。笑))
さて、今年は色んなことがあったな、としみじみ思います。怒涛の一年でした。
と、いっても今年が終わるから色んな事にも一区切りつくのか、といったら違うわけで、
でもカレンダーの年数が変わるというインパクトのおかげで、少し自分の心の中で一区切りついたような気もします。
その中でお気に入りのグッズとの出会い(特にレスポは毎日使うものなので)がほんとに小さいことだけど、私の気持ちをおおいに慰めてくれたな、、と思います。
この一年はルルを使った年でした!!!お気に入りだったラップドのベージュをなくすまでですが。
その後はファフィネスのルルを買ったのですが、これは実に2回使ったのみ。毎日使っていたラップドとくらべて、
★服装をすごく選ぶ
★ちょっとセクシーなので持つ場所を選ぶ
★白地があるので使うのに気を使う
という理由で使えなかったと思います。ファフィネスのエラのほうはその代わり毎日使っているので、エラ一つにしておけばよかったかな、とちょっと後悔。
柄によってこんなに使い勝手が違うのかと、初めて知りました。
思えばこのベージュ(実際はサーモンピンクのような色)が服装を選ばず、ストラップも黒で汚れが目立たなかった(以前使っていたレスポはストラップがしろだったので気を使いました。)のもあって、自分の中で予想以上の大ヒット。レスポってこんなによかったんだ~
ということで、このルルをきっかけにしてレスポ熱が高まった、といういわく(?)ある一点なのです。
このルルを使う前までは大きなバッグしか使えない人、だったんですよね。ギャップで出ていた黒のキャンバスバッグのようなものを「いっぱい入るから」とかいって愛用してまして、友達に「なんでそんな大きいバッグ持ってるの~」と笑われたことも。
それが、ルルを持つようになって持ち物自体がぐっと減って、スマートになりました。やっぱり小さいバッグって、パッと見たとき、決まりますよね。バッグだけが歩いているような(笑)ルックスより、ルルくらい小さいバッグをさっと持ってるほうが、、。
と、言うわけで、憧れのミニバッグもち!
に変更した私でした。これだけでなんか、人が変わったような気分になったものです。
もちろん、そのおかげで長財布はもてない、本は携帯できない、と不便することも多いのです。
↑これは最近、お気に入りのルルをなくして、ちょっと大きめのエラを使うようになって気づいたことです。
ルルやクロエだと、ガムの箱一つ売店で買ったとしても、入る余裕がない。エラだとそれくらい入るし、文庫本の一冊くらいは入ります。
こう考えると、ルルでスタイル性を追求するか、大きいバッグで実用性を追及するか、これが問題ですよね。笑))