以前の記事でフランスのコスメ「ルクレール」を紹介したときに、おコメの粉が主要成分で安全、と書きました。
が、結構アレルギーや発がん性が疑われている「タール色素」が使われているみたいです。
う~ん。
私はあまり敏感肌ではなく、アレルギーとかは心配してませんが、発ガンと言われると、、、気持ち良いわけありませんよね~。
パウダー類は肌からの吸収が主だけど、口紅、リップ、グロスとなると直接口にはいるものだから、ふと考えてしまいました。
というのも、口紅をつけると皮がむけてしまうので、極力下地+グロスとかにしてたんだけど、朝つけて「食事の時は取らないと」と思っていたのに、お昼くらいにはグロスなんかきれいにとれていた。
知らないうちに取れちゃうもんだな~と再認識。
取れたとしたらどこにいった?
知らないうちになめたりしちゃった、という事でしょうか。
う~ん。
タール色素というのは赤系に多いと思います。前も書いたように赤系で安全な色素を見つけるのは自然化粧品をホームメイドするときには難しいんですよね。
(どなたかアドバイスお願いします。)
タール色素が急に気になったので調べてみると、危険なのはなにもタール色素だけではないらしい。あれも、これも出てきて、自然傾向でピックしたつもりの自分の化粧品をチェックしてみると、これまた毒性のものが入っている、、、。
こうなるときりがない、、、
きりがないから気にしないのかとなると、発ガンだけは嫌。
結局基本に戻って「自分で作ったもの」しか使わないようにしてみました。
最近は水+グリセリン+防腐のためにラベンダーオイルを数滴加えた「化粧水」の上にコーンスターチ、
その上にクリーム状のチーク、
その上にルクレールの粉、
というコースにしていたんですが、タール色素を考えてクリームチークとルクレールをカット。
ところで、余談ですが、上のコースでメイクすると、チークがチークつけました!ぽくならず、それでいてただ血色がいいのとは違う、微妙~な上品メークになって気にいっていたんですが、、。健康を考えて安全なクリームチークが見つかるまでお預けです。
あれ、じゃあ、メイクは
コーンスターチだけ?
ってことになりますよね。
でも最近は肌をレベルアップさせる方法を取ってます。
それは、、、
ただの水パック。
コットンにボトルのミネラル水をたっぷり含ませて、夜、寝るときに顔に乗せておく。
これだけです。
これだけで冬の乾燥もうそのように収まったし、コーンスターチだけで顔色がアップ、あまりカバーする必要も、色を入れる必要もなくなりました。
やはり自然に近づけば近づくほど、肌は元気になる、という事でしょうか。
タール色素に始まった「コスメ再考」の機会がシンプルライフに貢献したな~~とよろこんでます。
が、結構アレルギーや発がん性が疑われている「タール色素」が使われているみたいです。
う~ん。
私はあまり敏感肌ではなく、アレルギーとかは心配してませんが、発ガンと言われると、、、気持ち良いわけありませんよね~。
パウダー類は肌からの吸収が主だけど、口紅、リップ、グロスとなると直接口にはいるものだから、ふと考えてしまいました。
というのも、口紅をつけると皮がむけてしまうので、極力下地+グロスとかにしてたんだけど、朝つけて「食事の時は取らないと」と思っていたのに、お昼くらいにはグロスなんかきれいにとれていた。
知らないうちに取れちゃうもんだな~と再認識。
取れたとしたらどこにいった?
知らないうちになめたりしちゃった、という事でしょうか。
う~ん。
タール色素というのは赤系に多いと思います。前も書いたように赤系で安全な色素を見つけるのは自然化粧品をホームメイドするときには難しいんですよね。
(どなたかアドバイスお願いします。)
タール色素が急に気になったので調べてみると、危険なのはなにもタール色素だけではないらしい。あれも、これも出てきて、自然傾向でピックしたつもりの自分の化粧品をチェックしてみると、これまた毒性のものが入っている、、、。
こうなるときりがない、、、
きりがないから気にしないのかとなると、発ガンだけは嫌。
結局基本に戻って「自分で作ったもの」しか使わないようにしてみました。
最近は水+グリセリン+防腐のためにラベンダーオイルを数滴加えた「化粧水」の上にコーンスターチ、
その上にクリーム状のチーク、
その上にルクレールの粉、
というコースにしていたんですが、タール色素を考えてクリームチークとルクレールをカット。
ところで、余談ですが、上のコースでメイクすると、チークがチークつけました!ぽくならず、それでいてただ血色がいいのとは違う、微妙~な上品メークになって気にいっていたんですが、、。健康を考えて安全なクリームチークが見つかるまでお預けです。
あれ、じゃあ、メイクは
コーンスターチだけ?
ってことになりますよね。
でも最近は肌をレベルアップさせる方法を取ってます。
それは、、、
ただの水パック。
コットンにボトルのミネラル水をたっぷり含ませて、夜、寝るときに顔に乗せておく。
これだけです。
これだけで冬の乾燥もうそのように収まったし、コーンスターチだけで顔色がアップ、あまりカバーする必要も、色を入れる必要もなくなりました。
やはり自然に近づけば近づくほど、肌は元気になる、という事でしょうか。
タール色素に始まった「コスメ再考」の機会がシンプルライフに貢献したな~~とよろこんでます。