goo blog サービス終了のお知らせ 

もののけ そこのけ あそこのけ

見顕屋(みあらわしや)による
妖怪うきうきウォッチング!

始民ゲ~ン!ファースト・シーズン最終回!!

2010-02-07 | 始民ゲ~ン
みなさん、
これまでですネ~
「始民ゲ~ン!」をご愛顧いただきましてですネ
ありがとうございましたですネ~!

みなさんと一緒に
これまで原始人の生活っぷりを観てきましたが
いかがでしたか~?

みなさんも
私からしたら、まだまだ原始人なわけですけど
もっと進化したら、またどこかで
お会いしましょうですネ~!

それじゃあ
また会う日まで
ですネ~!




どうでした?
最後だけでも
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村

「お相手は、城達也です」の巻

2010-01-16 | 始民ゲ~ン
言葉・・・・・・
その誕生はいつのことでしょう。
はるか彼方の太古の世界へ
今宵も皆様を誘います。

パイロットは、私、城達也です。

私たちの祖先は、言葉を手にすることで
過ぎ去った思い出や、これから訪れる未来について話し合うことができるようになりました。

表現・・・・・・
それは、言葉を持った私たちの祖先の次なるステップです。
ちなみに、
パイロットは、私、城達也です。

ただボンヤリとしているだけのようにしかない
思考や発想に、言葉が追加されることで
着想が豊富になり、概念が研ぎ澄まされるようになったのです。

それが表現・・・・・・
しかし、
チンパンジーはどうでしょう?

彼らは、私たちのような言葉を持たないかゆえに
彼ら自身の世界に囚われ、そこから抜け出すことができないのです。

そして、パイロットは、私、城達也です。

え?

いつものおかしなおかしな「~ですネ~!」口調のオッサンは、どうしたかって?
当機内のエコノミークラスで、お休み中でございます。

それでは、皆様もごゆっくりと、原始の旅をお楽しみください。
パイロットは・・・・・・




どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村


「明けましてサーベルタイガーなんですネ~!」の巻

2010-01-01 | 始民ゲ~ン

みなさ~ん!
あーけましてですネ、
お~めでとうございまーっす!!!!

今年はですネ~、ついに原始人の当たり年なんですネ~!

マンモスなんていう干支があればですネ、
マンモスも原始人の当たり年なんですけどですネ~

でもですネ、今年は、
寅年ですからですネ、
見てくださ~い!

明けましてサーベルタイガーなんですネ~!

今年も「始民ゲ~ン!」をよろしくお願いしたいもんですネ~。

「体中でろ~んでろ~んになってしまいますネ~!」の巻

2009-12-08 | 始民ゲ~ン
見~てください!

原始人たちが、重そうに担いでいるモノ!
これはですネ、たまごなんですネ~。

きっと、こんなに大きいのは、恐竜のたまごでしょうネ~。
恐竜のたまごはですネ、とてもタンパク質が豊富でですネ
いろいろな栄養に富んでるんですネ~。

さてさて、このたまごを、どんな調理をしてたべるんでしょうネ~。
楽しみですネ~。

「ゆでたまご!」



だれか来ましたネ~。

「ゆでたまごに決まってるっちゅーねん!」



バンドーさんが、呼んでもないのに来ましたネ~!
どうしちゃったんでしょうネ~。

「せやから、あのたまごはゆでたまごにするんやっちゅーねん!」



それは、僕にはなんとも答えられませんネ~。
どうなるか、一緒に見てみましょうヨ、バンドーさん!

「ゆでたまごやっちゅーねん!」



いやいや、わかりませんヨ~。

あ、ほら、原始人たちが石の上で巨大たまごを割り始めましたヨ!
なにが出てくるんでしょうネ~。

「ジョン!」



え?!
また、誰か来ましたヨ!
今日はですネ、いろんな人が呼んでもないのに来る日なんですネ~!

で、あなたはどなたですか?

「ラブ、そしてピース・・・・・・ジョン!」



え?
ジョン?
誰ですか?



「イマジン」

え?



「ジョ~ン!」

ああ!
あの人、勝手に原始人の世界に入って行っちゃいましたヨ!
どうするんでしょう!

「ジョン!」

わあ、割れた巨大たまごの下にもぐりこみましたネ~!
あれじゃあ、たまごの中身がモロにかかって、
体中でろ~んでろ~んになってしまいますネ~!

どうするんでしょう!

パカッ!!!

でろでろ~~~



「ジョーン!」

うわあ!
巨大たまごの中から、人間が出てきましたヨ~!
すっごいですネ~!

どうなってるんでしょうネ~!
これを原始人は、どうやって食べるんでしょうネ~。

「ゆでたまご!」




どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村


「股の下から、筒状の陶器がニョキニョキ出てきましたネ~!」の巻

2009-12-03 | 始民ゲ~ン
今日もですネ、
またまた
ステ~キなゲストが来てくれましたヨ。

今日のゲストはですネ、
原始時代に関係のと~っても深い深い方々ですネ~。

はに丸王子と、ひんべえでーす!

はに丸王子たちにはですネ、見ての通り、縄文時代ごろから
わざわざ来ていただきましたヨ!
スゴイですネ~!

はに丸王子、よくぞ来てくれましたネ~!
こんにちは!

「はにゃ?」

ああ、わかりました。
僕の言葉が現代の言葉なので、理解できなかったんですネ。
握手してみましょーネ。

「はにゃ?」

どうやらですネ、
はに丸王子はですネ、
僕のやることをさっぱりわからないみたいですネ~。

でもですネ、
見てください!
お馬のひんべえがいますネ~!

馬の扱いなら、僕はお手のものですからネ。
昔にですネ、僕は荒馬を手なずけたこともあるんですヨ。
ですからですネ、陶器でできた馬くらい、どうにでもなるんですネ~。

よーしよしよしよし!
そーか、そうか。
甘えたいか?
甘えたいか、ひんべえ!
よーしよし!

見てください!
股の下から、筒状の陶器がニョキニョキ出てきましたネ~!
ひんべえはですネ、僕に、完全に発情してますネ。

ちょっと、向こうへ行って、スッキリさせてあげますので
はに丸王子、少し待っててくださいネ。

「はにゃ?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

はい、お待ちどうさまでしたネ。
はに丸王子、ひんべえはずいぶん溜まってましたネ~!

おや?
どうしたんでしょうネ、
はに丸王子の様子がヘンですネ。

ひんべえが、僕の耳元でささやいますヨ。
なになに?
『おーい!はに丸』は、純粋な子供番組だから
下ネタに使うなんて、けしからん!
って、はに丸王子が怒ってる?
もう、どうなるか知らない?

はに丸王子は、こんなことで怒らないでしょ~!
ねえ、はにま・・・・・・




どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村

「気持ちよくてエクスタシーを感じてるんですネ~!」の巻

2009-11-28 | 始民ゲ~ン
今日もですネ、
僕の世界に、スッテキなゲストが来てくれましたヨ~。

ご紹介しましょうネ~。

ノッポさんとゴン太くんでーす!

ノッポさん、ようこそおいでくださいましたネ~!

「・・・・・・」

ノッポさん、こんにちは!

「・・・・・・」

ノッポさんはですネ、どんな状況でもですネ
けっしてしゃべらないんですネ~。
根性ありますネ~。

原始人たちもですネ、
言葉をもたない種族は、滅んでいったんですネ~。
それはですネ、言語システムがないとですネ
脳が発達しないんですネ。

でも、ノッポさんはですネ
ちゃんとジェスチャーでお話できますし、
ナレーターの方が、ちゃんと代弁してくれるから
大丈夫なんですネ~!

「ゴフゴホゴヘ」

おっと、ゴン太くんがなにかしゃべってますネ。

ゴン太くんは、大きいですネ~。
ノッポさん、ゴン太くんにちょっと抱きついてみても
いいですかあ?

もう、どうしようもないくらいカッワイイですネ~!

よーし、よしよしよしよし!
皆さん、よく見てください。
ゴン太くんのですネ、あごの下に、隙間が空いてますネ。
この隙間にですネ、
・・・・・・こうして

手を突っ込んで、僕の爪でひっかくように撫でてやるとですネ、

「ゴフゴホゴホ! ゴフ!」

アーハハハハ!
暴れ出しましたネ!

これはですネ、ゴン太くんが気持ちよくてエクスタシーを感じてるんですネ~!

ところで、ノッポさん、こんな生き物をどこで見つけてきたんですか?
やっぱり、僕みたいに原始人の世界からチョイスしてきたんですか?

「・・・・・・」

僕もゴン太くんを飼ってみたいですネ~。

「・・・・・・」

「ゴフ! ゴフゴホ!」
よーしよしよし!
この、足を見てください!

足の割には、足首が細いですネ。
ゴン太くんの股ぐらに入ってみましょー!

「・・・・・・」

わー!
スゴイですネ~!
この中はとっても広いんですネ。

「ゴホ! ゴフゴフゴフー!!」
ゴン太くん、ものスゴイ喜びようですネ!
よしよしよ~し!

ノッポさん!
ノッポさんも、ゴン太くんの股ぐらの中に入ってきてみませんかあ?!

「・・・・・・」


どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村

「クネクネと艶めかしい腰つきですネ~!」の巻

2009-11-22 | 始民ゲ~ン
今日はですネ、
私たちのようなホモ(男性同性愛じゃありませんヨ)サピエンスがですネ、
まだ人類の主役じゃなかった頃の原始人たちをですネ、見てみましょうネ~。

この時期にはですネ、いろんな種類の進化の途中の原始人たちがいましてですネ、
もう、原始人のテーマパークみたいだったんですネ。

たとえば、ジャワ原人や、高橋原人、ピテカントロプス・パレオジャワニクス
北京原人、ネアンデルタール人、高橋原人、アウシュトラロピテクス、
高橋原人などなど、数えきれないくらいの原始人がいたんですネ~。
おっどろきですネ~!

その中でもですネ、珍しいのが
人魚なんですネ~!
人魚ってのもですネ、原始の昔には、た~くさんいましてですネ、

見てください!
あれが人魚ですね~!

かわいいですネ~!



人魚ちゃんですネ~
人魚ちゃんはですネ、水陸両用だったんですネ~。

上半身を水面に出して、
下半身だけでクネクネと艶めかしい腰つきで海を泳いでいたんですネ~!
器用なモンですネ~!

ああ!
別の原始人がやって来ましたヨ~。

人魚ちゃんは、驚いて海に逃げて行ってしまいましたネ~。
やっぱり、クネクネと艶めかしい腰つきですネ~!

ザクッ!



あ~あ、人魚ちゃんが、原始人の槍でひと突きにされちゃいましたヨ。
この時代はですネ、人魚も他の魚と一緒で、普通にたべられていたんですネ~!

いったい、どんな味がするんでしょうネ~?

ボクもですネ、人魚をガゼン食べてみたくなってきましたネ~!
ですから・・・・・・



ドーンっと!

見てください!
親方に頼んで、特別に人魚の刺身を造ってもらったんですネ~!
おいしそうですネ~!

それでは、さっそく・・・・・・


どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村

「皮から具がはみ出してしまいましたネ~!」の巻

2009-11-16 | 始民ゲ~ン
今日はですネ、
餃子を焼き焼きしながら、原始人のお食事風景を見てみましょうネ~。

餃子はですネ、自分で作るのがウマイんですけどですネ、
上の画像を見てくださ~い。

ホットプレートにひっついてですネ、
皮から具がはみ出してしまいましたネ~!

餃子でですネ、こういう具合に皮から具がビロビロ~っと出てしまうのが
僕としては、かなりイラつくんですネ!
自分で焼いたから、文句は言えませんが、
もどかしいもんですネ~!

さて、原始人ですが、
あれはですネ、ちょうど今、
草食恐竜カンプトサウルスの子供を捕まえてきて
さばいているところですネ。
珍しい光景ですネ。

まずは、両腕と足首から下を切り落としましたネ。
よく切れるナイフですネ~。
あれはですネ、黒曜石という石から作ったナイフなんですネ~。

そして、2、3人がかりで木にさかさまに吊るし上げましたネ。
それからどうするんでしょう?

あ、見てくださいヨ。
のどに切り込みを入れて、血抜きをしてますネ!
驚きましたネ~。
肉が硬くならない方法ですヨ。
原始人は、旨い肉の食べ方を知っていたんですネ~!

次に、腹を裂いて、ホルモンをデロデロ~っと取りだしましたネ!
内臓がグロいですネ~!

ん?
なんか焦げ臭いですネ。

ああ!
餃子!

うわあ!
ホットプレートに!

・・・・・・剥がしたら
皮がひっついて
中身がデロデロ~っと・・・・・・


どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村

「ジャイアント馬場さんが発情しはじめたってことでしょうネ~!」の巻

2009-11-12 | 始民ゲ~ン
今日はですネ、ステキなゲストが来てくれてますヨ!
ジャイアント馬場さんなんですネ~!
スゴイですネ。

馬場さん、こんにちは!

「・・・・・・」

デッカイ体で
デッカイ葉巻を吸ってますネ~。

馬場さん、僕はですネ、今日は馬場さんが来ると言うことで
覆面を被ってきましたヨ。
どうですかあ?

「・・・・・・あっぽ~」

・・・・・・さ、それではジャイアント馬場さんと一緒に
原始人たちの生活を見てみましょうネ~。

馬場さん、あれはですネ、原始人たちがイノシシを追いかけてるトコでなんですネ~。
大きなイノシシじゃないですか?

「・・・・・・っぽ~」

今日は・・・・・・
あ、あれは、おなじみ
猿人のアルディちゃんですネ~。

こっちに向かって来ましたヨ!



アルディちゃ~ん。
どうですか?
馬場さん。
アルディちゃんはですネ
・・・・・・馬場さん?
どうしたんですか?

「ポー! アッポー! アッポッポー!」

馬場さん?!
どうしたんでしょうネ、馬場さんが興奮して椅子から立ち上がりましたネ~。

「アッポッポッポッポー!」
≪アッポー!≫
ああ、アルディちゃんが、馬場さんの声に反応してますネ~!

「アッポッポー! ポッポロポー!」
≪ポッポポロポロポー!≫

二人とも興奮状態のようですネ。
これはですネ、アルディちゃんを見たジャイアント馬場さんが発情しはじめたってことでしょうネ~!

「っポ~!」
馬場さんが、僕の覆面を掴んで、僕をロープに飛ばそうとしてますよ!
僕はこれから、発情したジャイアント馬場に何をされるか
たのしみですネ~!

バッチーン!!



十六文キックですネ~!

ジャイアント馬場はですネ、興奮すると見境なく十六文キックをする生き物なんですネ~!
おっどろきましたネ~!

僕のアゴにですネ、あの大きな足がブチ当たりましたネ!
これは痛いですネ~!

「ポッポ~!」

・・・・・・ばたり。


どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村

「原始の味、みなさんもぜひ食べてみて下さいネ~!」の巻

2009-11-11 | 始民ゲ~ン
見てください!
どうですか~!

これはですネ~、東ハトから出たお菓子なんですネ~。
その名も

「原始体験スナック マンモスの肉?!」

原始を体験するスナックですヨ。
いいですネ~!

原始時代の流行りがやってきましたネ~!

売り言葉に
「バリッとかみしめる原始の旨み!」
焼肉のタレ味

シビレますネ~。

原始の味、みなさんもぜひ食べてみて下さいネ~!

・・・・・・しかし若干残念なお知らせがあるんですネ~。
袋の下の方に注意書きがありまして

「※マンモスの肉をイメージしたスナック菓子であり、
  マンモスの肉は含まれていません。」


どうでした?
とりあえず、進化ボタンを押してみてください!
    ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへにほんブログ村