今月になってもう4日。新年を迎えてからもう63日が過ぎてしまいました。
とにかく早いですね!。
弥生という月は春が近くなり、スキップをしそうな気分になるのですが、なかなかそうはうまく
いきません。
何かと忙しい月であります。
子供は学業を終えているので、卒業とか引越しとかはすでに縁遠くなっているのですが、
いろいろな年度末の締めが近づいている。 業務の区切り・地域役職の区切り。 会議
続きで商売よりもそちらのほうが多く時間を割いていたりする昨今です。
天気は良いものの空気が冷たい日がこの2日間続いています。
まるで 冬 に逆戻りしたようです。
日中の気温も3℃止まり。夜に至っては-7℃前後です。
写真は今日の 乗鞍高原から見た乗鞍岳方面。 午後3時
天候不良・視界不良・雪崩注意・低温注意・路面凍結注意。
様々な「注意」が出ています。 くれぐれも慎重に!!。
まだまだ「この冬を充分楽しんでないよ~・遊び足りないよ!」 と言う方沢山いらっしゃ
いますよね。 冬と言えば、ゲレンデ。
ここで近辺のスキー場の営業期間をお知らせしておきましょう。
1、マウント乗鞍スキー場 (車で20分)
僕らがお勧めする地元のスキー場です。 標高が高い分雪質は申し分な
いですね。
■ 3月27日(日)まで営業。
但し、リフトはゲレンデ下部のみ限定運行(滑れます)。
ゲレンデ上部(国設・かもしか)については週末(4月2日~3日)運行予定。
2、野麦峠スキー場 (車で35分)
標高が高く、さらさら雪が自慢
ロングコースを滑り降りる快感が、たまらなくうれしいゲレンデです。
■ 3月27日(日)まで営業。
3、飛騨・朴の木平(ひだ・ほうのきたいら)スキー場 (車で35分)
ファミリーからエキスパートまで楽しめるゲレンデが自慢。
■ 3月31日(木)まで営業。
春休みに、「家族でスキー」という方にはお勧め。
今月は多くのスキー場が、感謝月と称していろいろなイベント・特典を用意して
いるみたいです。
まだまだ積雪情報を見れば、180cm~200cmの新聞発表。充分に、充分
に楽しめます。 どうぞ、計画を立ててください。
矢のように過ぎる “時”。
今月の週末も、明日を含め4回ですね。