goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2017/02/17(金):「善五郎の滝」 冬景色

この地域に来て、「上高地の他にどこかお勧めのところ・・・有りますか?」
等とよく質問されます。

夏でも・・・そして今の冬の時期でも特筆されるのはやはり 滝。
乗鞍高原にある、三滝のうち最も大きく 迫力のある滝が「善五郎の滝」です。

なにせ落差 30mも有る滝ですからその容姿は圧巻です。
水量も豊富です

 

なのに この滝が凍る。
そう!凍ります。 こんな風に・・・・。

 

記念写真の後ろの部分。
先ほどの写真の、落ちてる水の部分です。

さらに、人 が立ってるところ。
滝つぼです。

これが厳冬期である今の時期、 「善五郎の滝 冬景色」 です。

今の時期だからこそ、ここまで行ける!。
そして最近はこんな事も はやりのようです。

【写真提供 愛知Oさん 11日撮影】

おやおや、何をしている人たちでしょう?。
ヘルメットをかぶり、氷瀑に一人はりついて何かしてる。

これ 「アイスクライミング」 と言って、立派なスポーツです。
氷にアイゼンなどを蹴り入れて自を確保し、 さらには手に持つピッケルとやらで氷に
突き刺して 四輪駆動式にこの氷の山を登って行く。

目指すは、滝 上部。

こんな スポーツ が有るらしい。
かつてはなかった風景ですが、適所を見つけて人は動くんでしょうね。


まだまだ 冬。
こんな 景色(氷瀑)もいいものです。今ならでは・・・です。
どうぞ楽しみにおいでください。

今しばらくは乗鞍高原で、滝(氷瀑)めぐりも楽しめそうです。

昨日、ご紹介のように ガイドをしてくれる・・・そんな人々集団が居ます。
是非お訪ねください

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

しるふれいオーナー
服部 様
こんにちは。
まだまだ、厳冬期。しばらく楽しめますので是非計画
してみてください。
お待ちしてます。
服部年隆
善五郎の滝
こんばんは。
懐かしい善五郎の滝です。
行きたかったのですが残念でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事