朝6時30分 携帯に出ると、内容は上高地が通行止め・・とのこと。
昨夜の雨で「土砂崩落」があったようです。
車両の往来が無い夜間から早朝だったので、幸いにも人災にはならなかったです。
もちろん今日は上高地へは行くことが出来ません。帰って来ることも出来ません。
今後の事ですが、
県観光部より以下のとおり案内がありましたので情報提供いたします。
令和4年4月27日(水)早朝、上高地へ通じる県道上高地公園線の上高地大正池付近で
発生した土砂崩落のため、通行止めになっております。
現在、道路の復旧に向けて作業が進められており、4月29日(金・祝)には開放する見通しです。
と、長野県から発表が有りました。
ほぼほぼ発表の通りと思われますが、29日当日は何時から「通行可能」になるのか?
は、明日の工事進捗状況、現場状況又天候により、発表されることと思います。
おいでになる予定の方は、こちらの情報もご覧ください。
〇道路の復旧状況に関する情報
松本建設事務所ツイッターにてご確認いただけます。
https://twitter.com/nagano_matsuken
私も早い情報提供が出来ないかと思うので、皆さんの方でも情報取集していただけると
助かります。
29日朝5時から「通行可能」を限りなく願います。