上高地独特と言うのはいくつかありますが、この木もその一つ。
「化粧柳=ケショウヤナギ」という木です。
新聞の掲載記事を見つけたので、ご紹介します。
と言うことで、今の時期上高地に行くと特徴的に「赤い新芽」が目立っています。
僕は昔この 新芽の赤を称して→化粧をしてる→「化粧柳」と思っていました。
大間違いで、こんなに 粉 を吹いたように白いんですね。
これがまるで女性がおしろいを塗って化粧をしているようだ・・・・ということ。
昔人はいろいろ考えて、いい名前をつけるものですね。
この化粧柳。実は7月初旬にも「風物詩」を語ることの出来る木なんです。
また、それは後日。