goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2015/05/20(水):ウエストン祭 記念山行 のお誘い(追記)

 毎年の恒例ですが、 「ウエストン祭」 というのが、上高地周辺で行われます。
関係の方々が、上高地の ウエストン広場 に集まって、故人の業績をたたえ、故人をしのぶ・・・と言うものです。

この祭りは、必ず6月第一 土・日曜日と決まっているんです。

「ウエストン」 さんは、かつて徳本峠(とくごうとうげ)を超えて北アルプスに入り、その登山記録を公開し、広く
日本アルプスや上高地を世の中に
知らしめた・・・という、歴史的人物 らしいです。

このイベントは、6月6日(土)と7日(日)に行われます。

そこで、お誘いです。
一緒にこの行事に相乗りして徳本峠を歩いてみませんか?

 

実はこのチラシ、地域の「回覧板」で回っているものです。
公民館事業で行っているものですが、一般の方は特別申し込みをする必要もありません。
(すでに、締切も過ぎていますし・・・)
ただ、何かの機会に「徳本峠」を越してみたい(山歩きをしたい!)と言う方は、いかがでしょうか というもの。


この日、この時刻に、この場所から歩き始めます。
一人で出向いても全く寂しくありません。

車は、旧村役場に置いておけばいいですよ。
北アルプス、特にこのあたりを登山する方は、是非一度は登っておいてほしいな~。
これが、北アルプスの 登竜門 であると思ってるからです。

 


 

実はこの 峠。
「日本山岳遺産」に登録になったのです。
今年(平成27年3月)

 

 

 この記事にあるように、この峠道を守ろうとする活動がずっと続けられている事が報じられています。
「ウエストン記念山行」 前にも、登山道整備の予定があるようです。
(6月2日 (火) の予定です。)

もし、「ボランテイアで参加したい!」、「この活動に協力したい!」と言う方はご一報ください。
こういう方の活動があってこそ、登山道が守られ、歴史ある古道が今も使われ・将来につながっていくことに
是非ご協力ください。
(私は行けないので、申し訳ありませんけれど・・・)

今期は雪の影響で、岩魚留め付近や力水付近の 沢 を渡る木道などの修復が急務のようです。

様々の方の善意により、無事「ウエストン祭記念山行・徳本峠越え」が、うまくいくこと願っています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事