goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2011/02/09(水):直近の当地情報をお送りします。

昨日、午後5時頃まではいい天気。青空ではなかったものの、上高地でも穂高の山々が見えたことはお伝えしたとおりです。


今朝は積雪12~3cm。日中も結構いい雪降りでした。


そして午後からは気温も下がり午後10時では、-4℃です。

こちらは、午後2時半の道路状況。
この時間より、降雪は進み気温が下がっているわけですから更にこの状況は悪く
なり、現在(午後10時)は圧雪路状態です。非常に滑り易い状況です。


良くある質問に
「ノーマルタイヤで行くことが出来ますでしょうか?」  とか
「この週末、天気は大丈夫でしょうか?」  とか あります。

はっきり申し上げて 「分かりません。」 と言うのが答えです。

時々刻々と変化する状況、特に山を控え川筋にあるこの地ではまったく天気が読
めないのです。松本中心地から西へ車を走らせて、トンネルを通過するたび天気が変わっている位ですから。
天気予報を見ても、ネットの情報を集めても広域すぎるし・・・。

気象庁の発表する、天気予報もはずれが多かったように思います。
特に年末・年始。 こちらはそれほど大崩れすることなくそこそこの天気だったのですよ。

言えるのは、この沢渡まで無事に来れた事。(来れる事)
上高地・乗鞍高原など目的地に行けた事。(行ける事)・・・を「良かった。」と思って
欲しいのです。(多少の天候の不具合があっても。)


今冬は日本海側の各地では、大雪で大変な苦労をされている方が多くいらっしゃることでしょう。「雪はもういらない!」と悲鳴を上げている方々が沢山いらっしゃることでしょう。雪おろしなどで多くの犠牲者も出てしまいましたね。
それを思えば、交通渋滞にはまることなく、無事にここまで来れてしかもレジャーを
楽しんで帰ることが出来る。  幸せなことですね!。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事