goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2012/03/08(木):今日の上高地。

久しぶりに、「上高地週間情報」をお届けすることが出来ます。
まずは、写真でご覧下さい。(説明は、時間があれば書き込みます)

今日(3月8日)の上高地散策の方から写真の数々、頂いてお送りさせていただ
いてます。

 釜トンネル上部、「産屋沢=うぶやさわ」 付近です。
「徐行」の看板の右側。 沢です。
国道158号と共に、昨年6月23日に土砂災害が発生したところです。 
今、国道の復旧工事と共に、こちらも復旧工事に力が注がれています。

除雪されていて工事車両が往来し、アスファルト路面が出ています。
(この、アスファルト路面は大正池まで続きます。)
 

 大正池展望テラス(?)です。
後ろの欄干の様子からして、積雪は50cmくらいでしょうか。

雪面が硬いのでまだ皆さんスノーシュー付けていません。(一人を除き)

 

 大正池からの遊歩道。
踏み固められた雪が、40cmくらいですね。 (スノーシューなどは不要です)

 今回初デビューの皆さん。河童橋=かっぱばし はいかがだったでしょうか?
ただの吊橋なんですが、これが有名なんですよ。 (・・・って、Fさん、紹介して頂
けたですかね
~?)

 河童橋から、梓川が見れて焼岳も見える。定番の撮影ポイントです。
画面右、砂利堆積のところに雪無いですね。(雨と好天で融けてしまったの
でしょう・・)

 

今週末の天気が気になるところですが、お出かけ予定の方に参考になれば・・・とお届けしています。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

しるふれい オーナー
上高地も穂高も待ってます。
偽しるふれいラビット Tさん
 こんにちは。こちらこそ本当にご利用いただき、ありがとうございました。毎回言ってますがいい旅のお手伝いが出来たこと、うれしく思います。
海から転じた、若い青年達がこんなにも山に男心を揺らしてくれて、ありがたいですね~。
穂高のみならず雄大な山々は日本の宝と言っても過言ではないですよね。
又、いい時期にご家族皆さんでおいで下さい。
温泉と、旨い御飯と、宴会で盛り上がりましょう。
お待ちしてます。
偽しるふれいラビット T
今冬の上高地
前回のF島さん主催スノーシューツアーと今回の慰安会では大変おせわになりました。
どちらも天候に恵まれて、雄大な上高地の大自然に感動しました。
(晴れ男が居たに違いない!!笑)
初めて見る冬の北アルプス、穂高連峰を見てただただ息を飲むしかありませんでした…
いつかはあの山々に登頂し眼下に広がる素晴らしい景色を眺めたいと思いました。

しるふれいでのひと時も、とても思い出に残る物となりました。
特にお食事には体・心ともにとても癒されました。

また夏や秋の上高地を眺めに友人や家族と行きたいと思います。
その時はもちろん『ペンションしるふれい』で(笑

しるふれい オーナー
家族みんなD・N・A似てるのかな?
初デビュー Nさん
皆さんの「いい旅」のお手伝いが出来て本当にうれしく思います。
「冬の上高地」は贅沢の極みですよ!
奥さんも娘さんも、きっとNさんと似てるのかも。これで目覚めたら、山ガールの仲間入り出来ますね。いつでもお待ちしてます。
初デビューN
全てが初デビュー
スノボーに上高地にペンションと色々な初体験
その全てが貸切状態
冬の上高地がデビューってだけでも贅沢と聞いてどれだけ贅沢な旅だったのかと思います

河童橋だけでなく山や上高地のこともFさんから色々と説明していただきました
オーナーのブログを見て嫁と娘がかなり羨ましがってます

いつか家族でも行きたいと思います
Fさんの子分
文字化け
なぜかコメントが文字化けしてました。
どうもすいません。
あれから毎日、子供が写真とビデオを
見せてくれ~~と叫びます。
私も体力をつけて、再挑戦したいです。
しるふれい オーナー
またまた良かったですね~。
愛知F島・後輩Hさん。
褒めすぎ、ほめすぎ・・・。 けどうれしいですね~。山にも興味を持ってくれてすごくうれしいですよ。
春が・・夏が・・秋が・・。ほら!楽しみでしょ!。あと2年。おいら定年まで頑張るからさ。早く来てね・・?(うそうそ)
そう。君の来るのを穂高も槍も待ってますよ。きっと。
しるふれい オーナー
ごめん!指が一つ足らんかった
愛知Fさん。
申し訳ない。時間が時間でさ!。頭が回って無かったです。
愛知F島
4ヶ月?
オーナー!
4ヶ月連続じゃないですよ~!
5ヶ月連続ですよ~!!
愛知F島 後輩H
やっぱりしるふれいサイコー
この間はお世話になりました!!
初の上高地!天気が曇だったのが少し残念でしたが、そんな時があるからこそ晴れた時の喜びがいっそう大きいんだろうな~。
そんなことを思いながらの散策でした。
それでも穂高連邦を目の当たりにすると天気の事などはどうでもよくなり、いつか登ってやるからなぁ~っ!!と言った気持ちになりました!!まだまだ経験積まなきゃですけど(笑)
あとやっぱりしるふれいはサイコーです!
美味しい食事に楽しいオーナーの皆さんさん!!
行く度にまた行きたいなぁ~と思います!!
次に行く時はいい天気でありますように♪
しるふれい オーナー
愛知F島さん
いゃ~今回も天気を味方につけて存分に楽しめてよかったですね。 相変わらず面倒見のいい親分ですから子分君たちもきっといい思いをしたのだと思いますよ。
それにしても「貸し切り」3連発は、いいんだか悪いんだか、???ですね。
まぁ、楽しめたって事で良しとしましょう。

4ヶ月連続の来訪に感謝します。
オーナー的にはちっとも遊びに出かけられなくて悔しい思いのほうが強いのですけれど・・・・。

食事のこと。
さつきさんにはよ~く伝えておきます。
ありがとうございました。

PS:5ヶ月目。どこにする?(笑)
しるふれい オーナー
Fさんの子分くん
この間は大勢の皆さんでありがとうございました。
よく滑りよく歩きよく食べそして、よく飲みました。 若者達、あっぱれ!
不安だった「冬の上高地散策」デビュー選も親分の案内で安心して行けて良かったですね。
又、来て下さいね。
子供と言えば、うちの長男なんかも5歳の時に連れて行きましたがそりゃぁもう大はしゃぎでしたよ。ありがとうございました。
愛知F島
貸切に満足・・・・
今回の私達のイベントは何もかもが貸切状態で
メンバー全員大満足

1日目
リフト券半額で乗鞍高原スキー場を貸切状態で
思う存分滑走でき満足!

2日目
貸切状態の上高地で良い天気に恵まれて
メンバー全員が初デビューにもかかわらず
雄大な穂高を観れて大興奮で大満足!

もちろん オーナから教わった
山の説明や上高地の色々な説明も
バッチリしましたよ!

そして「しるふれい」でも
ほぼ貸切状態でゆっくり出来皆大満足でした。

これで 又上高地&「しるふれい」ファンが
出来たと思います。

あ!そうそう!さつきさ~ん
「しるふれい」での食事
大変美味しく若者達は量にも大満足でしたよ!
Fさんの子分
最高の思い出に・・・
初めての上高地で貸し切り状態での散策になりました。雪が少なかったのは残念ですが、素人の私には丁度良かったかも・・(^^;)Fさんのガイドもあり最高の思い出になりました。また機会があったらぜひ期待と思います。
PS:写真を子供達に見せたら、行きたい~~!と叫んでまた。子供も虜にしてしまう上高地ってやっぱり最高ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「上高地週間情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事