異常なほどに暖かい気候で、 桜 の開花も標準を更新しています。
皆さんのところもそうであるように、この辺りも開花は進みどんどん北上
しています。
まだ、この付近では咲いてませんが、松本市街地ではもう終盤でしょうね。
多くの皆さんはもっと素晴らしい・きれいな桜 を見ているでしょうから映像はこの辺で・・・。
晴れの日、タイヤ交換しましたよ。
ジャッキアップして夏用に・・・・。
とその前に、タイヤハウスからシャーシーまでジェット洗車で 念入りに水洗いします。
この辺り、冬季に「塩カル=融雪剤」を使用するので、放置しておくと大変なんです。
塩分多いので、サビ錆になってしまいます。
いろんな 鉄材 錆びさせてボロボロにしてしまいす。
車の足回り・・・特に大切です。
タイヤ交換すれば、タイヤハウス内は丸見え状態になります。
ここで・・・。 黒スプレーでギンギンにスプレーします。タイヤハウスとスプリング シャフト部分。
なんてんたって 車長く乗らないとね。
スプレーのあの臭い。周りの人迷惑したかも知れませんが、人 居ませんでした。
(車屋さんに車検に出すとたいてい「シャーシーブラック塗る?」と聞かれます。
塩カル害がひどいためです。
業者依頼は高いので、自分で何でもいいから皮膜を作る意図でスプレーしまくる。
こまめにやってると効果あり・・です。)
もうこれからの時期、スタッドレスタイヤが必要になることは無いでしょう!。
仮にも雪が降ったとして、その雪はすぐに融け 交通障害になるようなことは ほぼ有りません。
かつて、5月連休に降雪に見舞われたことが有りましたけれど、上高地に行く際は バス・タクシーに
身を任せればいい事です。
チャリチャリ チャリチャリとチェーンをつけたバスが走ってましたね。