釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

神戸北野町をぶらぶら! 2024 5月

2024年06月17日 | ぶらぶら

1か月くらい前ですが、神戸北野町をぶらぶらしました。

ちょうどインフィオラータが開催中でしたが、人出は少なかった。

コロナ以降、北野町も閑散としています。

 

以前の職場が新神戸にあったので、北野界隈は非常に馴染みがあるのですが、

昔の賑わいは全く感じられません。 

 

最近出来たモダンな建物。毎日通勤で通るので、ずっと気になっていたのです。

やっと近くで見ることが出来ました。 多分オフィスなどではなく、

普通の住居じゃないでしょうか・・・ ?

 

 

対照的な、安藤忠雄氏の初期の建物

 

 

バプテスト教会

 

なんか気になるオブジェ

昔のように活気のある北野町に戻って欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁! 2024 6月

2024年06月09日 | 出漁!

6月2日㈰出漁です  

2年ぐらい前からタコも釣れなくなりました。

乱獲なのでしょうか。 期間も短くなり、釣り場も制限されています。

資源回復の為なら仕方ないですね。

 

 

N君 O君 ダブルヒット 

 

T君 いい笑顔です 

 

 

船長好調です。

 

T君、海藻と悪戦苦闘してます。ほんまイライラしまっせ 

 

 

帰り間際に爆釣のN君 

 

しかしサイズが小さい。

 

 

 

N君が、こんなん釣らしてって

 

釣果です。

 

ところで、S君もM本丸で行ったみたいです 

 

ひとりで4人分 

 

恒例の焼肉 七輪はそろそろ限界ですか 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相楽園に行きました! 2024 5月

2024年06月03日 | ぶらぶら

ゴールデンウィークにチョット時間があったので、相楽園に行きました。

相楽園はつつじが残っていればと思って

かすかに期待してたのですが、全くダメでした。 

きしょうぶ 

 

大灯篭

 

紫 蘭

 

 

そしてわずかに残っていた つつじ

 

旧ハッサム住宅

 

浣心亭

 

船屋形(ふなやかた) 

歴史的建造物"川御座船"御座船とは江戸時代に大名が参勤交代や遊覧に

使用した船だそうで、今日まで残っているものは数件だそうです。

これは姫路藩で使用されていたものだそうです。

でも、ここは市の施設なので65歳以上は無料です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁! 2024 5月ー2

2024年06月03日 | 出漁!

ブログの更新が大幅に遅れています。今頃5月19日の出漁の報告です。

とにかくこの日は厳しい条件でした。風と波に悩まされ、おまけに雨まで降ってきました。

どないやねん 予報と全然違うやないか 

そんな中でも船長は釣ります。

 

T君も微力ながら頑張りました。

O君は新しい竿で行きましたが出番なしです。

 

Tくんのお料理 メッチャピンボケです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁!2024 5月

2024年05月23日 | 出漁!

5月3日(憲法記念日)に今年の初出船です。

この時期(ゴールデンウィーク)は毎年何も釣れないのが当たり前になってきました。

とりあえずはタコから狙います。

 

いきなりO君 T君 ダブルヒット  ほとんど同時でした。

タコでは有りそうであまりないです。青物ではよくありますが。

 

今年は船長好調です 

 

 

 

T君も相変わらず・・・

 

 

しかし、この日はO君、竿が折れました 

釣り具やさんに修理はあまり進められないということと、

費用も結構かさむので、結局、新しい竿買いました。

今年も大漁お願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする