今日は初めて宝塚なるものを見て来ました!
職場の方にお誘いいただいたので、よくわからずな感じで見に行ってしまいましたよσ(^_^;)
驚いたのは、徹底ぶり。
ディズニーにしても、宝塚にしても、細部までデザインが徹底されているなと思うところ。
劇場の椅子がバラ模様と言うところに衝撃をうけ、
マドレーヌがバラ型なのにも衝撃をうけ、
ショップに売られているグッズの乙女度の高さに圧倒されてしまいました。
美容院で行くんですよーと言った時に「ハマらないように気をつけないとー」と笑われましたが、たぶん大丈夫だろうなと思った通りに大丈夫でした(笑)
他の方々が「時間を忘れる~」と興奮しているなか、ポージングの細かいところや衣装の構造が気になって仕方ないし、なんだか頭が重くて気分が悪くなってしまったので尚更ビジネスモード全開の対応になっていく。
うーん、やっぱり宝塚の男役と娘役の差を出すための技術は歌舞伎とかの女形の技術に通じるんだなぁ。
思ったのは、次があるならミュージカルだなと。
舞台へのこだわりとかは素敵だし、素晴らしいけど、どうにもツッコミを入れたくなるので、もう筋を知っているお芝居が良いのかなと。
レミゼの映画も観てないけど、舞台も素敵なんだろうなぁ。レミゼと天使にラブソングは舞台観たいなー
あ、アナも観てないな(笑)
久々にボレロを聞きに行きたいなぁ。
頭がずんずんするよぉ(>人<;)
なんなんさ~