goo blog サービス終了のお知らせ 

四苦八苦奮闘記

日常、アート、僕の奮闘劇、思うことなど。

2度も濡れた

2007年09月30日 21時58分04秒 | Weblog
今日は実家から帰ってきたわけですが、
相も変わらず、大荷物でした

剣道の防具袋を竹刀でひっかけ、
黒の就活に使えそうな鞄を持ち、
キャンバス地やら毛糸やら何やらの入った袋を持ち、
スーツで傘という装備のもと埼玉に戻ってきました(爆)


とにかく、 これで、剣道が出来る!!!


と思ったんですが、ある事に気付いてしまいました。



あれ、、、道着、忘れたんじゃね?(死)



ダメじゃん。。。
しばらくは小手つけて素振りのみかなー。。。(しょんぼり)







バイトの面接に行ってきました

なんか、ダメっぽいような気がするんですが
店長さんの目が大き過ぎて、食らいつくように見られて怖かった。。。

というか、割に厳しそうでやだなーとか、思ったり、思ったり、思ったり。
ま、忙しくなるから落ちても良いんですが。

そっかー、ここってこんな面接マニュアルがあるのねー。
なんで、こんな昼の忙しい時間にわざわざ面接時間を指定してきたんだろう?

とか思ってました。
つか、雨に降られまくった上に面接のときに冷房入れられてすっげー寒かったしね!!!!(正直、殺意が湧いた(←)



面接が終わり、
多分、このまま城に戻ったら、もう外には出ないなと思ったので、その足でお買い物をして帰る事にしたのですが、

城に帰ってきて、
風呂に入り
着替えて、
一服つこうと珈琲を入れてから気付きました。



牛乳がねぇ!!!(爆)


なんか、いつも以上にブラック珈琲が苦かった気がします
仕方ないんで今は久々に柚子茶を飲んでます
紅茶でも良かったのですが、最近放置プレイをし過ぎだったので。


微妙に筋肉痛なのは昨夜、母につき合ってやった『ブートキャンプ』の所為なのか、それとも大荷物の所為なのか。

どんだけ?

2007年09月30日 08時58分11秒 | Weblog
昨日の夜、初めてビリー隊長のDVDを拝見しました。

親父さんの誕生日祝いをするために実家に少しだけ帰ってきたら
食後に「散歩に行こう」と言った僕に

母が嬉々として
「ビリーやろうよ




ビリー?


僕あんまり、ビリー隊長好みじゃないんですけど?(そこ違う)


ということでやってみました。



なんと言うか、

普通に筋トレですよね?
何でコレが売れてるんだろう?
普通にスポーツすればいいのに。。。


とか思いました。
僕がやると『ブートキャンプ』ではなく、
『どんだけやる気ないキャンプ』になってしまう。。。


だって、
「諦めるな!!!」
とか言われても。


飽きますね、、、基本ばっかりやっても。

引き金を引く、その前に

2007年09月27日 00時24分27秒 | Weblog
まだまだ元気の充電はいっぱいにはなりませんが、思いついた事ややりたい事は沢山あります。


だから、今回は皆で頑張るつもりです


何をって?


まずは『町に電灯を』プロジェクトの開始。

そして『プチ合唱部』をしてストレスを発散し、

『全P会(仮)』でお勉強をしていきたく思います。



出来れば剣道もしたいのですが、暇がなかったらまた後回しになってしまいそう。。。


でも、一応、教採を受けると決めた以上はやるだけの事はやりましょう。


小学校は受けません。
中、高、一本です


出願県はまだ未定。
関東・甲信越でひとつ、関西でひとつ受けようと思っています。

何しろ、つい最近こんな重要な事を決めたわけですからね

本当は関東で一つ、甲信越で一つで受けたかったのですが、、、残念ながら同じ括りになっているらしくダメ


仕方ないので指導方針やら、魅力やらをきちんと調べるとします



個人的には京都とか神戸とか行きたい感じですね(旅行じゃねーんだよ)

泣きそうです

2007年09月25日 23時53分36秒 | Weblog
借りてきたDVDに傷かついていて満足に見られませんでした

しかも、内容も微妙




何だかお金が勿体なく感じた瞬間でした。。。


実はちょっとショックな事が多々あってしばらくシケシケとしています

いや、仕方のない事なんですが、
どうもやる気が起こりません。。。


あ、教採に対してじゃないんですよ?
どちらかというとガッコの課題や講義そのものに対してなんですが、、、

どーも、コレばっかりは自分でもどうにもなりませんし
周りに急かされても、怒られても、やる気が出てきてくれるわけじゃないので、しばらくそぅっとしておいてください



心配されても、何もしてあげられませんので、しないでください(マテ)



人間、休みたい時、休まなくちゃいけない時、休まざる得ないときと色々あるもんです

そう言うときって大抵の場合、本人が一番そう言う事に対して不満を感じている場合が多いから変に周りが突つくと悪い方に行ったりしますから、皆様お気をつけ下さい(何が言いたい)





うぅ~、、、ダメだぁ~

それは、、、秘密です☆

2007年09月24日 00時55分15秒 | Weblog
最近、僕自身にちょっとした変化が起きつつあります。

ちょっと真剣に教採(教員採用)を考えるようになりました

前までは、
「ソレ以外何になれるの?
だったり、制作をしていきたいと言う気持ちと教員と言う職業に自体に対する魅力が薄れてしまっていた事もあり、小学校の全科の教員にはなれないなぁと思っていた事もあり、
「教採? 受けないんじゃね?
とか言って、お勉強なんて真面目に何もしていないし、
親にも
ちゃも:「職人になりたい」
とか言って
母:「いいんじゃない?」
とか言われたりしたんですが(軽すぎだろ)

最近

「あ、、、こういう気持ちで教員になっても悪くないのかも」

なんて思いだしています



いや、前々から言っているように僕が教師という職業に向いているかどうか、といったらもう、こんな乱暴な教師はいるべきじゃないと思いますよ?




でも、純粋かどうかはわかりませんがやってみようかなーという気持ちになれたのは本当。


僕の基本スタンスはご存知の方が多いと思いますが、『猪突猛進型』です

えぇ、突っ込みます。

今回も不安とか、向いてないとか、一般常識とか、周りの人の意見とか、無視して突っ込みたいと思います




なんでかっていうと、やってみたいから。





また心変わりするかも知れませんが、そこは生暖かく見守って頂くと言う事で。
さぁ、どんどん行くぞー!!!!

新制作展

2007年09月22日 23時20分40秒 | アートな話
今日は新国立美術館に行ってきました

というのも僕の彫刻の先生の作品が出品されているからです。

新国立美術館に着たのは実はコレが初めてで、
うわ、、、天井高ーい





中はとってもお洒落で落ち着いた雰囲気。

でも、、、僕的にはちょっと展示が見難いかなーって感じでしたが



ちょっと疲れました。。。





でも、やる事はたくさんなので、じりじりやりますかね。

いやぁ

2007年09月21日 23時22分14秒 | Weblog
秋は秋刀魚と茄子ですね。

美味いわ~


久しぶりにテンションが上がりましたが、






ま、そのうち自然と下がるだろ










ボランティア補助教員初日が終わりました。

なんか、行く意味あったのかなぁ。。。







なんか、多分、いっちょまえに指導の仕方とかが気に入らないんだろうな。。。
まったく、何様のつもりなんだか







バイトの面接の日が決まりました
受かると良いな

野菜たっぷり

2007年09月20日 20時08分03秒 | Weblog
今日の晩ご飯はチンジャオロースー

相変わらず、中華が好きです
好きだから、ぱぱっと中華を作れる人になりたいです



ま、先は長いんですが。
食べさせる人もまだいないのでゆっくりやろうかと思います








今日は学費を払ってきました

お金がごっそりと、そりゃもうごっそりとなくなる日でございます

嫌ですねぇ



お金はなくなるのに、課題はなくならないんですもん。。。(あたりまえだっつーの)









これぞ、ワーキングプア(違う)




何故か埼玉は相変わらず太陽がギラギラとしていて、僕はずっと汗がダラダラなんですが。

どーにかならないもんかなー。。。







明日は初ボランティア補助教員とガッコの始まりの日です。

行く前から面倒ってどれだけやる気と素質がないのか。。。

そんな風に求めてばっかりじゃ魂も枯れちゃうわ

2007年09月20日 12時27分31秒 | Weblog
えーと、
完全なる私信ですが、




やっぱり、再び剣道をやりたいと思いますよ。

多分近い所でやっているのを発見した話はしましたが、覚悟を決めて見に行ってこようかと!!!

すぐには身体はついてこないと思うのですが、思い立ったが吉日って言うからね!!!



ってことで、実家に帰ったら防具のチェックをしなくてはです。



後もう一つ、
バイトを始めます。


まだ面接していないのでOKかどうかはわかりませんが、自分の気兼ねなしに使えるお金は貯め込みたいっす!!!
いや、、、貯め込むほど貯まりませんけど。
DVD BOX注文しちゃったしね

塾講師

飲食店
ときたら次はアパレル関係に行ってみましょうか





学校の両立と不思議と不安はなかったりして。

無茶はしないだけは確定です

何もかもが不安だわ

2007年09月19日 14時42分39秒 | Weblog
世界中の同世代の皆様。
悩んでますか?(何質問ですか)


様々なことに不安と不満を感じる日々ですが、
よくよく噛み潰して考えれば、良いことはちゃんとそこいらに在ったりするんですよね。


ようは、その良いことをちゃんと真摯に受け止められるかどうかな訳で、

最近、気分的に下がり調子な僕はそうやって色々ダメな自分に凹んでいくわけですが、、、


こういう思考自体があんまり良くないんですが、わかってヤメられるんなら苦労も後悔も何も悪いことはないのです




さて、やるべきことをやらなくちゃ。

ずっと言ってるし、やらなくちゃいけないのもわかってるのに、やれないのは単なる良い訳でしかないから。










何でこんなにナーバスにならなくちゃいけんのさ。