goo blog サービス終了のお知らせ 

SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

日本三景の日!(^_-)-☆

2021-07-21 21:03:22 | 日記

7月21日 「日本三景の日」

日本三景観光連絡協議会が制定。江戸時代の儒学者、林春斎が「日本国事跡考」で絶賛した三つの景観「松島」「天橋立」「宮島」を日本三景とされている。青い海と深い緑が際立つ夏の時期でもある林春斎の誕生日が日付の由来。日本記念日協会認定記念日。

  


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 


 

今日も暑くなりました。こちらでは、竜巻注意報が出ていましたが、雷雨もなかったです・・雨が降らなかったけど・・外は、涼しさを感じました。

夕方、ヒグラシが鳴いて癒されましたが・・ガビチョウのうるさい鳴き声には、暑さを感じます・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

部屋の中は、扇風機では暑いので・・(;´∀`)💦 初めてエアコンを稼働させました。

仕事から帰宅後は、あまりにも暑いので…生け垣の剪定をあきらめ、のんびり過ごしていました。明日から2日間休んで、土曜日出勤して…再び2日間の休みとなります。

 

今日の我が家の花たち。

 

イモカタバミは、そろそろ終わりですね!

今日の訪問スズメたち。

    

  

   

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と月。

    

    

    

   

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面着陸の日!(^^)/

2021-07-20 20:50:33 | 日記

7月20日 「月面着陸の日 」

1969年のこの日、アポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 


 

今日も朝から良い天気になりました。

本当に暑い一日でした。( ̄▽ ̄;)💦 午後は、竜巻注意報が出ていましたが…夕方、雷雨となっただけでした。

雨は、40分ほどでやんで・・涼しくなり、ヒグラシやウグイスの鳴き声に癒されました。夜は、気持ちよく眠れそうです・・

 

早朝の太陽。

今日の我が家の花たちと隣のノウゼンカズラ。(今日も隣のお花拝借です。)

  

 

今日の訪問スズメたち。

    

    

久しぶりに片足のチュン太を見かけました。(元気そうですね!)

  

雷雨に耐えるスズメたち。

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様。

    

    

    

    

  

 👈今日の二階の室温でした。(;´∀`)💦

 

明日が良い日でありますように  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイボーグ009の日!(^^ゞ

2021-07-19 19:53:15 | 日記

7月19日 「サイボーグ009の日」

株式会社石森プロによって制定された。石ノ森章太郎原作のマンガ「サイボーグ009」が連載を開始した1964年7月19 日に由来する。

 

 

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 


 

今日も良い天気となりました。

今日も仕事が休みなので、のんびり起床してから…妻の布団を干して、北側の生け垣の剪定を行いました。2時間ほどの作業でしたが、炎天下の生け垣剪定は、とても暑く熱中症になりそうでした。(;´∀`)💦

【作業前】

【作業後】

お昼になったので、生け垣の剪定をやめて…シャワーを浴びて、午後は、布団を取り込み…お風呂掃除をして‥その後は、のんびりと・・。日中は、気温が36度にも上昇したようです。

夕方は、外にいると風がひんやりとして・・ウグイスの鳴き声やヒグラシの鳴き声に癒されました。ガビチョウは、すこしうるさいけどね・・

 

今日の我が家の柿とイモカタバミと隣のノウゼンカズラ(今日も隣のお花拝借です。

   

はるか上空を優雅トンビとシラサギ?。

 

 

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

   

今日の空模様と夕陽と月。

    

    

    

   

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光化学スモッグの日!( 一一)

2021-07-18 21:26:22 | 日記

7月18日 「光化学スモッグの日」

1970年(昭和45年)7月18日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したことが由来。グランドで体育の授業中の生徒らが目の痛み・のどの痛みなどを訴えた。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 


今日は朝から良い天気で、朝…妻を見送るために午前4時5分前に起床、妻はまだ寝ていた・・新聞を見ていたら妻が起きてきて、職場に帰っていった。

体調はいまいちのようでした。「休むかどうかは、わからないけど・帰ります!!」と・・

午前6時ごろ・・無事到着したとメールがきた。(´▽`) ホッ いつもながら・・心配はしています。

見送ってから・・鳥たちに餌をあげて、再び二度寝しました。

ゆっくりのんびりして起きてから・・布団を干し、洗濯をして…のんびりしてから、午後・・布団を取り込んで、いつもの買い物に行きました。

とにかく、今日は、一日暑かったです。( ̄▽ ̄;)💦

早朝から・・ウグイスの鳴き声で癒され・・日中は、二-二-ゼミの鳴き声で夏を実感していました。夕方は、数日前から鳴き始めた…ヒグラシの鳴き声に、癒されました。\(^o^)/

今日は、布団が熱くて寝苦しいかも・・

 

今日の我が家の花たちと隣のノウゼンカズラ。(今日もお花を拝借です。)

我が家のひまわりや朝顔やコスモスが、まだ咲ません。

 

  

今日の訪問スズメたち。

    

    

  

    

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

   

  

今日の空模様と夕焼けと月。

    

    

    

    

 

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画の日!(゜゜)/

2021-07-17 20:07:37 | 日記

7月17日 「漫画の日」

1841年(天保12年)のこの日、イギリスの絵入り風刺週刊誌『パンチ』が発刊された。

1992年(平成4年)に廃刊になるまで151年間発行されていた。発行部数の減少による廃刊であった。日本では、1862年(文久2年)に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行された。この『ジャパン・パンチ』は、日本における漫画の呼称の一つである「ポンチ絵」の語源となった。

関連する記念日として、漫画家・手塚治虫の1989年(平成元年)の忌日に由来して2月9日も「漫画の日(治虫忌)」、国民の祝日「文化の日」と手塚治虫の誕生日に由来して11月3日は「まんがの日」となっている。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 


 

今日の朝は、少し小雨がぱらつく天気でしたが…徐々に、気温が上昇する天気となり暑い日差しが照り付けました。

早朝6時に妻が帰ってきました・・今日は、妻の車の定期点検なので帰ってきたのです。入れ替えに、私は仕事へと出かけましたが・・妻はつかれていたのか、すぐに眠りについてしまいました。 仕事の疲れと暑さのせいで体調が悪いようでした・・

仕事終了後、妹に除草剤散布を頼まれていたので・・除草剤を散布してからお茶を呼ばれて、一息ついてから帰宅しました。 帰宅すると・・通常は、自分の洗濯物の洗濯や靴を洗ったりしているのですが・・眠っていました。

え~~・・どうしたの?洗濯や靴洗いは・・?何もしていない・・ 仕方がないので、入浴・シャワーしながら洗濯をして、靴を洗い・・午後の妻の定期点検に行ける準備をしました。でも・・妻は、昼食の時間になっても起きてこなくて・・点検の予約時間が迫っていたので、一人でデイラーへ出かけました。 パックでメンテの18か月分の料金(31460円)を支払って帰宅。えらい出費です・・( ̄▽ ̄;)💦

妻は、年金の加給金をもらう権利があると言って、もらうだけで一切援助はしてくれません。 車検・税金・ガソリン代…すべて、私が支払います。

日本人は、たくさんお金を持っていると思っているのだろうか?それとも・・思いやりがないだけか…ケチなだけですね!

┐(´д`)┌ヤレヤレ

妻が支払っているのは、自分の寮費と生活費と中国の自分の年金だけです・・。国際結婚は、いまさらですが・・間違いだったのかもしれませんね!もう・・遅いけど・・

で・・定期点検後、帰宅して…妻の車の室内を、あまりにも汚いので綺麗にしてあげました・・妻は、疲れて熱中症になるから・・やめてと言いましたが、私の性分としては、見て見ぬふりはできないのです。 ついでに、窓ガラスに撥水コーテング処理をしました。暑くて疲れましたが、綺麗になりました。

夕食も私が準備・・はい、お客さんと言って食事をしました。妻は、笑っていたけどね!

妻は、食事後・・体調が悪いので寝ちゃいました。明日は、早朝に職場へ帰るようです・・大丈夫かな?ちょっと心配ですが・・

 

今日の我が家の花たちと隣のノウゼンカズラ(綺麗なので、拝借しています

   

 

今日の訪問スズメたち。

    

  

裏の電線でくつろぐツバメ。

  

上空を飛ぶシラサギ。

   

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

  

今日の空模様と夕焼けと月。

    

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする