SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

夏風呂の日!(^_-)-☆

2021-07-26 21:09:21 | 日記

7月26日 「夏風呂の日」

夏風呂の愛好家らが制定。「夏(7)風呂(26)」の語呂合わせ。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

日本の政治家、経団連、メディアは真剣に考えてほしい・・日本を上から目線、日本人を明らかに脅している…我々日本人は、中国の属国ではない!帰化した親中派は、日本に必要ない!👇

 

 


 

明け方の月と木星。

午前4時、月の上に木星が浮かんでいました。

【木星】

【月】

今日も仕事は休み、のんびりと起床してから…北側の生け垣と東側の生け垣の剪定をしました。台風の影響で、風があったので・・日差しが強くても、ばてないで3時間ほど作業ができました。終了後は、シャワーを浴びて・・のんびりとオリンピック観戦していました。

 

今日の我が家の花たち。

  

今日の訪問スズメたち。

    

    

今日の訪問トンボ。

はるか上空を飛ぶ軍用ヘリとジェット旅客機。

    

今日の空模様と夕焼け。

    

    

    

    

    

  

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷の日!(^^)/

2021-07-25 21:24:12 | 日記

7月25日 「かき氷の日」

昔、かき氷を「夏氷」と呼んでいたことから「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂と、昭和8年(1933年)に山形市で、最高気温40.8度を記録し「最高気温の日」になっていることから、日本かき氷協会が記念日に制定。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 


 

今日も朝から良い天気となりました。でも・・暑いですね!(;´∀`)💦

日曜日なので、のんびりゆっくりと起床!

何かをすることもなく、オリンピックを観戦していました。

日本人選手たちが金メダルを取るシ-ンは、とても感動でした。\(^o^)/

午後は、とても暑かったけど・・いつもの買い物へ

明日の夕方あたりから・・台風8号の影響で天気が荒れそうです・・何も被害がないことを祈るだけです。

 

今日の我が家の花たちと隣の家のノウゼンカズラ。

    

今日の訪問スズメたち。(暑い中、スズメたちは元気です!)

    

    

    

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

今日の空模様。(モクモクの雲がたくさん浮かんでいました。)

    

    

    

    

    

    

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇画の日!(´▽`*)

2021-07-24 20:41:09 | 日記

7月24日 「劇画の日」

1964(昭和39)年、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

昨夜は、雨が降ったようだが・・今日も良い天気に、朝はひんやりして過ごしやすかったが、徐々に暑くなってきました。(;´∀`)💦

仕事から帰宅後は、少し・・庭先に除草剤を散布してすぐに家の中に・・なぜなら…蚊が群がってきたから・・蚊が、私は一番の苦手・・仕事から帰宅して身体が汗臭いからね! 蚊に狙われやすくなります・・夏で、いやになるのは蚊がいるから・・

シャワ-を浴びて、洗濯をして・・なるべく外に出ないで、のんびりと過ごしていました。

午後2時ごろ、雲行きが怪しくなってきましたが・・雨が降らず、天気は回復して暑い一日でした。( ̄▽ ̄;)💦

 

今日の我が家の花たちと隣のノウゼンカズラ。

(隣のノウゼンカズラ奇麗なので、撮影してしまいます。)

 

今日の訪問スズメたち。

    

   

今日の空模様。

    

    

    

   

夜になって、雲が多くなってしまったので…月は見ることができませんでした。

【追記】午後11時30分の月。

満月が見たくて、眺めていたら・・雲の隙間に月を見ました。

はっきり見えませんが・・何とか、満月を見ました。

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米騒動の日!( 一一)

2021-07-23 19:45:53 | 日記

7月23日 「米騒動の日」

1918年(大正7年)7月23日、富山県魚津町の漁師の主婦らが米の県外への積み出しを止め、地元住民に販売するよう集団運動を起こした。この運動は全国に広がり米騒動のきっかけとなったことが由来。なお、米騒動は7月22日夜から7月23日かけて起きた出来事。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 


 

今日の朝は曇り空で、のちに晴れ間が出てきて暑い日差しが照り付けました。

暑いです・・(;´∀`)💦

今日も休みなので、のんびりゆっくりと過ごしました・・。

午前10時ごろ・・いつものショッピングセンタ-に買い物に行きました。

祭日なので、たくさんの人が買い物に来ていました。

 

いろいろな問題がありましたが、いよいよ

コロナ感染に気を付けて、世界各国の選手が力を出し切ってほしいです。

 

今日の我が家の花たちと隣の家のノウゼンカズラ。

    

今日の訪問スズメたち。

    

   

車の上にバッタが止まっていました。

庭先にハグロトンボがいました。

今日の空模様。(雷が鳴っていましたが、雨はぽつりぽつりとだけでした。)

    

    

    

    

   

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下駄の日!(*^。^*)

2021-07-22 21:05:12 | 日記

7月22日 「下駄の日」

全国木製はきもの業組合連合会が制定。

7は下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」というように7がよく使われることから。22は下駄の跡が「二二」に見えることから。

  


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 


 

今日も朝から良い天気でした。暑かったけどね!(;´∀`)💦

今日は仕事が休みだけど・・妹の家の庭木の剪定をする約束があり、早めに起きて・・午前8時に妹の家に 妹と一緒に3時間頑張って…庭木の剪定をして綺麗にすることができました。途中で、休憩を30分ほどしましたが・・

妹からキュウリやピーマン・青唐辛子をいただいて帰ってきました。

帰宅後、洗濯をして・・シャワーを浴びてのんびりと・・

夕方は、雷雨となりました!

 

早朝の太陽。

今日の我が家の花たち。

   

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

土砂降りにたたずむスズメ。

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

上空を飛ぶアオサギ。

 

今日の空模様と雷雨と夕焼け。

    

    

 

    

    

    

    

午後9時30分の月。

【追記】ガビチョウの鳴き声

 

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする