SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

速記記念日!( ..)φ

2021-10-28 19:35:20 | 日記

10月28日 「速記記念日」

日本速記協会が制定。

1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。

その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。

1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めた。

現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われている。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 

 

 

 

 


 

今日の朝は、濃霧が出て出勤時は前が見えないほどだったので…安全運転で出勤しました。 途中で霧が晴れて良い天気となりました。

仕事から帰宅時は雲のない晴天で、急いで布団を干し洗濯をしました。ところが・・1時間もしないうちに雲がたくさん出てきて、布団を干しておくのをあきらめ取り込みました。

風があり・・そこそこ晴れ間があったので、洗濯物は乾きました。

午後は、テレビを見ながらのんびりしていました。

 

早朝の月。

今日の我が家の花たち。

    

    

今日の蜂と蝶とトンボたち。

何故か壁にへばりつくトンボたち・・(・・? 日向ぼっこしているのかなぁ~・・。

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とセスナ機。 

はるか向こうのお気に入りの木の上で黄昏るモズ。

  

夕方、ねぐらを探すスズメたち。

今日の空模様と夕陽。

  快晴だったのに雲が出てきました。( ̄▽ ̄;)

    

    

    

 

明日が良い日でありますように  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テディベアズ・デー!(^_-)-☆ | トップ | おしぼりの日!(^^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事