goo blog サービス終了のお知らせ 

沢田研二、ザ・タイガースのギネス記録ゲームで楽しく遊ぼう①ゲーム参加者募集中。

面白くならないと終わらない世界初のギネス記録に挑戦中。ゲーム参加者募集中。

22日にザ・タイガースディナーショーチラシ配布かしら。

2014-10-19 16:36:03 | Weblog

そんな感じを受けるここ最近のメッセージ。

今日、お友達とランチをした帰りに見かけた、22日の数字。

ランチのお店で、カラーチラシ(割引券付き)をいただきました。

 

22日になにかある予感。

 

 

帝国ホテルでのザ・タイガースのディナーショー、チラシ配布は22日かもしれませんね。

モーニングバードの17日の週刊人物大辞典のコーナーでのガッツおじさんの息子さんが22日にデビューと合います。

 

 

楽しみに致しましょう。

 

 

 

足が痛くなければ、有楽町と日吉にも行きたかったが、足を引きずっていては、何だか、私とばれてしまうかもと行けなかったわ。

見てみたかった、ジュリーの紅白衣装展。

また、開催して下さいね。その時は、紅白の衣装が増えていることを願っています。

 

ランチの友だち、ありがとう。今日はこれでシアワセ。

 

 

 

 

 

 

 


いろいろメモ2

2014-10-19 16:15:09 | Weblog

神戸トークショーの前菜。

一に見える。世界一の一。

トークショー会場出る前にパチリ。

 


 

ANAのホテルのチェックイン証明です。

こちらは2922のルームからの夜景。

 

AMAクラウンプラザホテル神戸のロビーのお花です。

オレンジ色にビックリしました。

神戸トークショーの最初に頂いた、カクテルと同じ色でした。

きっと、こういう時は喜びが優先するのでしょうが、なぜか、当日の私は、ただ広すぎる部屋に一人、寂しさを感じたのでした。

 

 

 

 

 

ANA参考ブログ様はギネス的呼び名の時計様です。 

 

 


 

 


いろいろメモ1

2014-10-19 16:11:20 | Weblog

新聞編、膝が痛いと書いた日の夕刊にひざ痛の記事がありました。

次の朝刊にも、ありました。

 

 


昨日行った整形外科で、国際結婚のご夫婦がいらっしゃった。

壁には、銀河鉄道999の絵が額縁入りで飾られていた。

29の数字のTシャツの男の子。

私の後ろの座った方は白い服。

野球のボールのイラストが入った中学生の男の子、上着は黄色、とブルーの白のTシャツのお母様。

何より、患者の皆様のお名前が・・・・・すごい。みんな似ていた。

 

隣に座ったおばちゃまが呼んでいた本は2の数字。呼んでいたのは、パズルのページ、横のページに「想」の大きな字。この方は、受診をあきらめ帰って行きました。そのあとに横に座った男の人は、タブレットで、やはり数字のパズルをしていた。服装は、茶色だったかな。

その横に座っていたおじい様は、私が来るまえから、その位置に座っていらした。杖と帽子を持っていた。最初は解らなかったが、帽子にはクジラの刺繍がありました受付の方と、そのおじい様の会話。

途中で、もう、3時間も待っていると。逆算をすると、9時に来られた事になるわね。私もその時点で2時間待ちだから・・・

2時間は今までにもあったが、4時間待ちは初めてだとか。いつもの倍だね、と。

 

なにより、私の後から来た人が私より先に受信されていたような・・・・でも、診察券を先に出していた方なのだろうと、考えなおした・・・・

 

 

まだ、いろいろ書き残しておきたい気分だが、この辺にしておこう・・・

 

 

ということで、病院からかえってきて、NHKの朝ドラ、マッサンをみました。

15・16とみていなかったので、続けて見ました。16日放送分だったかしら、商店街の看板、のぼり等が、色とりどりのカラーでした。

 

 

先生の助言が、一番のメッセージだった。

レントゲン技師の方、私の足を親指で強く抑えた。痛かった。

その日の夜まで痛みがあった。

きっと、これもいけずの一つだと思った。

 

 


 

 


ブログランキングとブログ村

2014-10-19 14:11:50 | Weblog

これ以上このブログを見る人が増えないことを祈っている私。

その理由は、ただ一つ。

 我が家の位置が解ってしまうのではないかという不安、のただそれのみ。

 

 

だから、ランキングには登録をしないのです。

 

私が、音楽劇のお稽古場をどうして見つけ出したか、ご存じですか。

ネットの情報をつなぎ合わせたからです。

 

ネットって怖い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


待ち3時間

2014-10-18 17:10:09 | Weblog

整形外科の待ち時間、ジャスト3時間。

長かったが退屈をせずに楽しませていただきました。

ボディガードさん(協力者)がたくさん、おられました。

病院の待合室でも写真は撮れないわ。

 

医師のお話にも暗号が。そして、頂いた体操のチラシがカラーコピーだった。

そして、なぜか、数字を直したところを発見。

それが今日見るチャンネルだろう。当たっていた。

 

 

左ひざに水が溜まっていた。

この土日は安静にして、様子を見て、月曜日に水を抜くかどうかを判断するとのこと。