しげじいの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めたブログです。

無農薬野菜は断念か

2021-11-13 07:05:06 | 家庭菜園

今年の白菜 🥬



20株ほど

植えたのに


全滅 😿






ヨトウムシの

仕業と思われる 😠





お前達のために


無農薬野菜を

作っとる


訳じゃない (ノ_・、)






隣の日曜百姓の

おっちゃんも


同じ状態 (^^;






一方


近所のプロが

作っとる白菜 🥬




じいじ達の

と 大違い (^^;





何で ムシに

荒らされないの?





聞いてみたら···




虫喰いでは

出荷できんし


キチッと

消毒しとる!





農薬は


用法用量を守れば

何の害もない✌️



とのこと 🤔






これまで



無農薬野菜に


こだわり

続けてきたけど




そんな

こだわりも


捨てんと

あかんかな (^^;


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a0qza1548)
2021-11-13 08:11:53
無農薬って、ただ使わないだけかと思っていたけど、難しいのですね🧐
オット!は少しは薬を使っとるらしい。
それでも葉物には虫がおるので、ドキドキしながら処理しとります。
Unknown (ららおとめ)
2021-11-13 08:28:06
白菜には、オルトランを使ってますが、今年はほぼ効き目なし。
プロが使っておられるのとは、違って虫にも優しいようです。
レース状の白菜の中に、ヨトウムシをみつけた時、何故か嬉しいです。
Unknown (Unknown)
2021-11-13 09:55:00
オカンさん
おはようございます☀️

これまでは 農薬を使わずに
何とか やってきたのですが
ここまで 荒らされると···
ギブアップです 😅💦
Unknown (Unknown)
2021-11-13 09:58:47
ららおとめさん
おはようございます☀️

おとめさんに教わって
オルトランを買ったの
ですが 使ってません
でした (^^;
お百姓さんに聞くと
農協お勧めのトレポン
という農薬を散布すると
良いらしいです (^^)
Unknown (taeko123)
2021-11-13 10:23:29
同感!!
私もこだわりを緩めるべきかと思案中です。
虫食い野菜はいらないよ、って言われました。
辛いですね。
Unknown (Unknown)
2021-11-13 15:54:12
taekoさん
こんにちは☀️

できれば 無農薬を続け
たいですけど ムシ達の
ために 野菜を作るのも
バカバカしいので···
こんばんは、 (takezii)
2021-11-13 17:59:59
我が家の白菜も、今年は、ひどいです。
ヨトウムシの仕業でしょうか。
一番手の白菜の4~5個が、ほとんどアウトで、諦めて、「食べ放題」「どうぞお好きなだけ」。他の白菜に移動しないよう、間隙を作り、他の白菜には、オルトランを地面にまいているんですが、効果が有るのか無いのか分かりません。気候の具合の影響もあるんでしょうかね。
Unknown (Unknown)
2021-11-13 19:34:19
takeziiさん
こんばんは🌙

これまでも アオムシの
餌食に なりかけたこと
は 度々 ありますが
ヨトウムシに これほど
までに荒らされたのは
初めてです😅
気候の影響でしょうか
ね? 困ったものです💦

コメントを投稿