goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一つ、いいこと見つけ!

毎日一つずつ、楽しいことを見つけていこう。これが明日への生きる力になるさ!

そして後1レース

2008-01-13 18:06:07 | 陸上・駅伝
今日は県全体の半分の地域レベルの駅伝。そして若い者がデビューする
新人戦にもあたる。
昨年も今年を占うこのレースで、予想外の3位。
今回は、新しい世代の力不足もあるので、6位入賞も期待せず出かけた。
まあ、来週の大きなレースの前哨戦かなあ。

海沿いのコースで、天気はよいのだが、とにかく寒い。これでは
ベンチを設営することもできず、バスの中で待機することにした。

アップもそこそこにすぐにレース。
出だしは次期キャプテン。最近調子を落とし気味だ。来週のためにも
そこそこ走ってほしい。ややばて気味ではあったが、先頭からそんなに
離されずに帰ってきた。
2走は、今日急きょエントリーの選手。しかし、まとめて走ってきた。
すぐ前の集団とくっつけたので、3走のお騒がせ屋が6人ぐらい抜いてきた。
これで5位くらいになったのか。
そのうち、いつのまにか3位くらいになり、ゴール。まさかの3位。
どうなってんだ。

女子はインフルエンザなどが蔓延し、苦しいレース。最終的には
10位だったのかな。

こうなると、来週の最後のレースの予想がかまびすしい。市内の
レースではあるが盛り上がる。うちを含めた3~4チームが優勝を
争うと言われている。さあて、どうなるかな。

戻ってきて、スタッフでラーメン屋へ。珍しく付き合う。先日
息子たちと来たのにね。初めてトンコツ味噌を食べた。これも
悪くない。
帰宅したら、毎度のごとく眠くなった。飲み始めたのは今。そして
夕食。

月曜が休みの日曜の夜はいいねえ。楽しませてもらうか。

★今日のいいこと
  来週出る今日のメンバーがまずまず走れることがわかった。安心。
☆今日の画像
  お正月にあっという間に飲み干した。おやじも飲んだからね。
   

3連休

2008-01-12 19:47:52 | 陸上・駅伝
って言ってもねえ。仕事をやる場所が自宅だというだけのような。

昨日は、雨の中息子を迎えに行こうと、飲みもせずにスタンバイしていたら、
雨がやんで自分で帰ってきた。12時40分。それまで飲めずにいらいらした。
あっという間に2本飲んで就寝。

朝まで少し雨が残っていたが、やっぱり下見に行く。万全を尽くしたいと
いうところ。なのにレギュラーが2人来ない。しかも迷っているところ。
もう代えちゃおうかなあ。
なんとなく練習を終える。
明日もレース。これで大丈夫かなあ。

妻は人間ドック。ひとりでいつものラーメン屋に行く。
量的にはまあまあだったと思うが、それでも大変眠くなった。
帰宅し、2時間でぶやをうとうとしながら見る。あちこち覚えてないが、
肉特集だったので、DVDに焼いた。なんとDVDが発売されるらしい。
買っておこう。
それから、暮れの「がきのつかい」がHDにあることが判明したので、
こいつもDVDに焼く。これで清原君に貸せる。

次男が電子辞書を買ってきたので、三男も今妻と買いに行った。
今はこういう時代だね。
ああ、明日も早起きか。つらい。

★今日のいいこと
  CDを買った。8000円なり。聞くか。バンプ・オブ・チキンもある。
☆今日の画像
  ああ、これもおせちだったね。いろいろあったんだ。
            

またまたおでかけ

2007-12-30 17:13:18 | 陸上・駅伝
今年最後の練習。雨模様?風が強い?しかし今年最後のタイムトライアル
でもある。気合いはそこそこ入る。

おお、3週間ぶりにキャプテンが現れた。詫びを入れてきたので許して
やろう。鍼に行ったりして、それなりに苦労もしていたようだ。しかし
アップやジョグはできるので、かなり安心した。
タイムトライアルは…このあと分析するが、まずまずといったところ。
以前に計った時の方がかなり記録がよかった。風のせいか。

みんなで年越しそば。カップミニ。それでも喜んで食べている。
片づけて解散。さあ、ここからだ。
うんうん言って、頭を絞り、いろいろな状況を考えて、やっとオーダーを
組んだ。締め切りは4日だが、必着というのがとても恐ろしい。
とっとと郵便局に出してきた。これで選手も私も覚悟を決めて年を明けられる。

2時過ぎの昼食。気合いが入らない。そばだった。うーん、一日早いでしょ。
洗濯物をたたんだりしながら、まもなくお出かけの時間。
今日は、10年前の社員たちと飲む。今年で4年目かな。年の暮れの恒例
行事となったが、いくらなんでも30日はね。
2時間一本勝負なので、11時からのPSには余裕で間に合うでしょ。
寄り道しないぞ。

10時過ぎには次男がスキーから帰り、12時ごろには久しぶりにみんな
そろうかな。

★今日のいいこと
  課員たちがスキーから帰ってきた。いろいろ問題点も見つけてきたようだ。
 お土産は地ビール。いいって言ったのに。
☆今日の画像
  チーズには目がないが、こいつはちとかたいぞ。
     

ちょっとがんばった

2007-12-26 18:48:19 | 陸上・駅伝
この体調ながら、朝早くから起きて職場へ。
仲間内で今年から始めた、ちょっとした駅伝大会。それに向かう。
故障者や作戦などもあり、やや工夫したオーダーの4チーム。さてどうかな。

サーキットを使った会場で、チャーターバスの運転手が道に迷う。
一時は山の中に入り込んでしまい、バックで出てきた。おそろしや。
なんとか時間までに到着。すさまじいコースだ。

仲間内で始めたようだが、警察などが健全社会育成などで絡み始めたら、
各支店長まで参入し、大変なことになってきた。
参加チームも40チームを越えた。これはどうなる。
女子の後に男子がスタート。1月の大きなレースを見越したオーダーだが、
ほぼそれに近い展開になった。3走でトップに追いつき、4走でかわして
引き離す。5走のアンカーでできるだけ引き離してゴール。

思えば、自分がこの職場に来て団体では初めての優勝。それはそれで
よかったかな。

少し仕事をして時間をつぶし、予約の時間に合わせて一度帰宅。
ようやく内科へ。症状を話し、レントゲンをとったが、厳しい状況では
ないという判断。年末まで薬を飲み続けよう。

★今日のいいこと
  もらった優勝盾が御影石でできていた。なんだ、これは。
☆今日の画像
  つまみに最高。リッツのサンド。もっと食べたい。
          

そりゃ、まあね

2007-12-09 16:40:46 | 陸上・駅伝
木曜日の午後と金曜日を仕事を休んでおいて、土曜日に準備、そして
日曜日にレースに来ているなんて詐欺くさい。おまけに、へろへろだから
明日休んだりして。

はい、たしかにそうです。県大会で準優勝しました。しかしね、なんで
こう納得いかないんだろう。
まず、有力チームは出ていなかった。前回の県大会で準優勝したところが
いたから、ここに勝てば優勝かもとは思っていた。
次に、チーム事情が悪い。キャプテンを初めとして、たいした練習をした
わけでもないのに、故障者がそのまま足をひっぱった。これは、1月中旬の
大きなレースに向けて、長期(とは言ってられんか、中期くらい)の展望で
チームを再構築しないといけない。
そんなわけで、レース展開がヘロヘロ。1走キャプテンが、まさかの11位。
2走のホープに5人抜きを期待したが、そのままで帰ってきた。3走は
期待以上の走りをしたが、追い込みのつもりの4走が最悪タイムで帰り、
筋肉痛だそうだ。ここで7位。ううむ、入賞盾はどうか。
アンカーは先月の県大会のアンカーで奇跡の5人抜きをした男。今日は
それ以上に差が開いている…が、4位でトラックに戻ってきて、すぐに
一人抜き、ラスト200mでさらに一人抜いて2位でゴール。信じられん
ことをするやつだ。

結果としてはばんばんざいなのだろうが、どうもイメージしたレース展開に
なっていないのと、アンカーさまさまのレースになっている。これでは、
ボトムアップが持ち味の我がチームとしては、9人必要で長丁場の
最終レースに黄信号がともる。
まあ、チーム全体では盛り上がってはいるけど、これからどうしようかな。

職場に戻り、残務を整理し、帰宅。熱はない。おかしなもんだ。
体調が悪いと、いろいろなことをマイナス思考しそうだ。とっとと
酔っ払うことにする。一応祝杯か。

★今日のいいこと
  やっぱり選手にはお礼を言わねばならぬか。いつまでも厳しい監督だ。
☆今日の画像
  庭の松に、腹巻がつきました。冬っぽいです。
     

うれしさ半分

2007-11-17 17:39:13 | 陸上・駅伝
駅伝の県大会。心のどこかでちょっぴり優勝して全国へなんてことを
考えるから、欲が深い。根拠のない期待。

5時半ごろ起き、6時ごろ家を出る。いつものコンビニで、いつもの
ように清原君とバッティング。前回の縁起同様、ハムカツサンドを買う。
温めますかといわれたが、サンドイッチも温めるのかな。
職場に着き、ほんとに軽く朝食。縁起物は職員で分ける。ききますように。

選手も三々五々集まる。昨年は8位入賞を、ゴール前1mで逃した。
全国レベルの選手が2名いたチームと比べると大鵬がいない今年の
チームだが、これが今年の超最低ラインの目標。
競技場に向かって、中型バスで出発。女子が応援で乗っているが、
どうも違和感がある。

競技場に到着。3番手が走れないと言い出す。受付5分前。ううん、
しばらく様子を見ているが、走順を代えて出すことにする。監督だけに
許された英断かな。
考えてみれば、もっと気にしなくてはならないポイントがあったのだが、
この出来事で飛んだ。

初めは女子のレース。うちのチームは出られなかった。優勝は順当。
それどころか3連覇とな。すごいなあ。

すぐに男子のレース。1走はキャプテン。昨年の1走が爆走したが、
今年は望めない。想定内の11位。2走が走れないといってきた選手。
しかし試走よりもタイムを縮めてきた。これで見えたと思ったのだが。

3走は若手のホープ。しかし、昨日までの社外研修の疲れがありあり。
ラストで垂れる最悪の展開。4走も心配が的中。15位、16位と
どんどん順位が下がる。8位入賞は絶望的。
5走がレギュラーを勝ち取った選手。多くは期待できなかったが、それに
応え、13位へ。しかし8位は遠い。

アンカーは昨年9位になった選手。今年もあえてアンカー。しかし、
13位、8位とも20秒近く差がある。あきらめた。
しかし、競技場横で9位争い。8位とは9秒。いっぱいいっぱいと見えた。
競技場に入り6秒差。3段目のロケットに点火され、ゴール前30mで
かわし、8位でゴール。昨年の忘れ物を取りに来るのに成功した。

しかし、1月の市内戦を臨むと、市内では3位。ブレーキも見つかった。
グランドがないことで、練習不足。はたしてこれからどうなるのだろうか。

帰りのバスの中は、応援のはずの女子が雰囲気を乱し、女子の代理監督が
激怒。当然だな。
職場に帰り、本日の反省をして解散。
本当は清原君たちと食事がしたかったが、3時半では難しい。無念。
帰宅し、駆けつけ2本。朝からほとんど食べてないので空腹。よく回る。
明日は仕事付けになりそうだから、とっとと寝るか。

★今日のいいこと
  とりあえず8位入賞はよしとするか。
☆今日の画像
  アホだけど、明日は会ってくるか。
         

前夜

2007-11-16 20:37:55 | 陸上・駅伝
体調悪し。なんと仕事の合間に2時間も(合間?)休養してしまった。
それでよくなったのかどうかも、よくわからない。のどが痛くなってきた
感じもする。

本日も社外研修。昨日と同じところを見に行った。写真も撮りまくり。
しかし、その中のひとつで昼食を撮ったが、これがまずかった。おそらく
人生の中で3本の指に入るだろう。

そして夕方は練習。なんだかピントが合わないのは、昨日といっしょ。
しかし、ミーティングをし、まとめをして解散。もうさいは投げられたなと
いうところだ。
そのあとは、ぐでぐでと時間が過ぎ、そろそろ帰ろうかな。
またビールを買って帰らねば。

★今日のいいこと
  チーム自体はいい仕上がりかな。そう思いたい。
☆今日の画像
  すごいまんが。100巻だ。全部うちにある…はず。
           

やるねえ

2007-11-10 23:07:53 | 陸上・駅伝
早朝から職場へ。県大会の試走に出かける。今週は4日勤務だったのにも
かかわらず、疲労困憊。大丈夫かな。選手は元気いっぱい。テンションも
高かった。

休日は道もすいており、比較的早く到着。しかし他チームがすでに来ており、
あわててベンチを設置。本番はもう少し早く来よう。
先週来ているので、コースは確認せず、ウォーミングアップをしたら、
すぐにタイムトライアル。
伸び盛りのホープ二人が好位置で帰ってくる。これは重用することに
なるなあ。

昨年の記録と比較。そういえば、昨年は雨が降っており、練習はしないで
帰ってきたんだったなあ。それと比べると、25秒はよい。しかし
上位3人はこのあと50秒も記録を縮める。このチームはどうだろうか。
界王予測では、今のところ当日は10秒アップ。昨年は9位だったから、
今年は6~8位にはなり、症状はゲットできそうかな。

それにしても、スーパーエースがおらず、「普通の選手」ばかりが
そろいながら、こんなに高位を期待できるのは、まったくありがたい
ことだ。

帰りも快適なドライブ。選手たちは寝ている。いい時間で帰ってこられた。
早々に帰宅。いつものラーメン屋に行き、めずらしく麺はやめて、
にんにくチャーハン。意外に量がある上に、生中2杯。またまたダウン。
最近休日に外食するとこのパターンだ。やっと9時に始動開始。
ひさしぶりに画像がアップできた。少し仕事をしよう。

明日は完全オフ。母の墓に行くか。妻も休みだろう。のんびりだ。

★今日のいいこと
  休日にもかかわらず、選手を運んでくれる同僚に感謝。申し訳ないなあ。
☆今日の画像
  アホ犬も久しぶりに。父の入院中に撮りためた。
            

すごいなあ

2007-11-08 18:50:47 | 陸上・駅伝
今日もいつものように、外部グランドで練習。
ところが、そちらの旅行行事の出迎えがあるようで、7時に向けて
照明施設が点灯された!!すごい!有名高校か有名大学の陸上部の
夜間練習のようだ。こんなに明るいとは。これなら、少しお金を
出して、点灯していればよかった。
残念なことに、10月で外部の使用は終了だそうで、なんでそうなって
いるのかはよくわからないから、少ししたら根回しをしてみようか。

こういう環境になると、選手も張り切る。いつもの倍以上の距離を
踏めた。あさってがトライアルなのでちょっと心配もあるけれど、
試合までは10日あるのでいいかな。
それにしても、日常的につけたい。

午前中から大名行列で支店全体があたふた。しかし、実際に見に来たのは
数分。そしていただいたご指導もやや量が少なく、拍子抜け。
どうなんでしょうねえ。

今から課の会議。どのくらいかかるかなあ。どんべえを食べてしまったのに
また今たこ焼きの差し入れ。さらにさっきはプリンも食べてしまったのだ。
眠たくなってきた。そして、帰っても食べれないぞ。いかんいかんいかん。

★今日のいいこと
  プリンもいろいろなものがあった。写真に撮ったが、アップは
 もう少し後。
☆今日の画像
  山道に咲く花。しかし、これはどこだったかなあ。
               

中途半端だ

2007-11-06 19:23:01 | 陸上・駅伝
このジャンルでは、この雨の降り具合が中途半端で、かえって
テンションが下がる。気温はほどほどで過ごしやすいのだが。

勝利の熱気を受け、ほどよくさめた今日の練習。
地面はぬかるんでいるので、アスファルトに行く。みんな朝早くから
律儀にやってくるね。こっちはへとへとなんだけど。

通常業務はさらっと。あさってあたり、上部組織からの訪問があるので
社内はちょっとぴりぴりしている。特になにかするわけでもないと
思うのだが、環境整備をしたり、事業報告を作ったりと、管理職の
方々は大変なのだろう。こっちは、当日少しがんばるかってところ。

午後は雨は上がっているが、グランドはいまいち。ちょっとストレッチを
やったあとで、いつもの外部グランドに行く。せっかくなので
賞状を持って、そちらの施設の管理者に入賞報告とお礼を言わせた。
こういう感謝の気持ちをもつことが大事だね。

さあ、久しぶりに早く帰れそうなので、でぶやを見ようかな。
間に合いそうだ。おっと、先週のも見てないぞ。

★今日のいいこと
  清原君2日間の出張。久しぶりに部屋に入る。懐かしいような、
 ここちよい緊張感?
☆今日の画像
  深い森をちょっとだけイメージ。