goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一つ、いいこと見つけ!

毎日一つずつ、楽しいことを見つけていこう。これが明日への生きる力になるさ!

そんなもんでしょ

2008-07-21 17:26:17 | 陸上・駅伝
やばい、寝坊だ。
PSをなんとなく楽しんで、でも途中で記憶が飛び、まずいぞ、明日の
準備もしてないし、目覚ましもかけてないと思いながら、寝てしまった。

5時ごろ一度覚醒したが、全然事情がつかめておらず2度寝。
そして6時過ぎに起きたときにも、いったい何をせねばならぬのかを
把握しておらず。
やや、6時半に出発だったじゃないか。
コンビニで朝飯を買う予定もパス。職場に急ぐ。

それでも間に合っちゃうんだね。休日の朝は。
すぐに出発。間もなく市外へというところで、グランドシートを
忘れたことに気づく。昨年も同じミス。なにやってんだ。
途中でコンビニに寄り、2軒目で2畳のレジャーシートをゲット。
レジャーシートにしては大きいけど、陸上のベンチには小さいよね。

本日は夕方からJリーグが入っているということで、いつもより早く
開門しており、あわてて入場しようとしたら、駐車場も厳しく制限。
あちこちにグラ関係の物品が置いてあり、立ち入り禁止だらけ。
なんだこれは。
それに、なんだか参加者が少ないようで、盛り上がらない県大会と
なった。

今回は清原体制初の県大会で、参加者は5名。デビュー戦としては
まずまず。
しかし、どの選手も切れが悪く、清原君も入賞はおろか、自己ベストさえ
出ないと嘆いている。まあ、そういう練習をしているということだ。
目的に向かって、しぼれてないって感じ。体も気持ちも技も。
まあ、練習に出てない私が言うのもなんだね。これからでしょ。

結局誰一人決勝に進出できず、女子100mでかろうじて自己ベスト。
しかし平凡な記録だね。まだまだ。
昼飯を食いっぱぐれて、帰宅は4時。シャワーを浴び、立て続けに
2本飲んだら、もう夕食の時間。本日はうなぎだそうだ。それもよし。
ひつまぶし、やっちゃいますか。

明日は地区の大会。今日よりは30分遅い。二日連続。そして、なんと
夜から編集会議。体がもちまへーん。

★今日のいいこと
  やっぱり外で過ごすのはいいね。汗は出るけど。
☆今日の画像
  これって日本のカップヌードルか?シーフードピザ風とな。日本製だった。
        

なんだかたらたら

2008-06-14 18:47:46 | 陸上・駅伝
今まで何度となく陸上の試合に臨んできたが、こんなに無目的で
無気力な参加の仕方は初めてだ。

前日は家庭内ですったもんだがあり、疑いと怒りが渦巻いた挙句、
だれの犯行かが判明し、しかしその解決策はなく。なんとも
気分の悪い夜。散々飲んだくれて寝た。

当然寝覚めはよくない。しかし5時前には覚醒し、いろいろ動いて
6時過ぎには職場へ。
7時にチャーターバスで競技場へ。いったいだれが期待なのか、
いやそれより、どいつが何者なのかもわからない。

行ってみたら、自分は審判があり、清原君にはなかった。こうなったら
チームはお任せでいいだろうと、アナウンスに専念。
しかし、どうも審判たちがだめで、レースがスムーズに流れない。
いらいらしてくる。
そうこうしているうちに、うちの部員もベスト記録を連発、県大会へ
数人が進出決定した。自分は最近、練習に出ていないので全く分からない
のだが、力を伸ばす練習をしているのだろう。

それにしても、すぐに疲れてしまう。アナウンスの休憩は30分ほど
あったのだが、すぐに眠りの世界へ。まあ、昨夜のつけもあるのだろうが、
苦しい展開だった。

帰宅すると、妻のチームの練習試合に長男と次男が合流。どんなアドバイスを
したんだろうね。三男はまだ帰らず。
間もなく、A代表の試合はあるし、古畑中学生もあるし、どうしたら
いいんだろう。明日も早いぞ。

★今日のいいこと
  よく起きられたなあ。あいかわらず朝はつらい。なんだろう。
☆今日の画像
  これも次男のお土産。食べてないけど、どこにあるんだろうか。
          

戦いすんで

2008-06-07 18:52:00 | 陸上・駅伝
…なんだけど、ひどく後味の悪い一日となってしまった。とても
残念である。

開会式は厳粛に整然と行われ、とても気持ちがよかった。いい
一日が始まると思ったのだが、若干社員に不祥事があり、その
対応で、どんどん気分がめいっていく。
女子走り高跳びで、大変な大会記録が生まれた。全国レベルで
しかも新人。陸上が専門ではないのだが、これからどのように
伸びていくのか楽しみといえば楽しみ。

午前中の最後に、仮装行列のようなイベントがあった。例年と
比べるとやや地味であったが、一生懸命さが伝わってきてよかった。
我が3課の連中も、燃え尽きて満足していたようだ。

午後になり、リレー種目が続く。大きな対決ものが二つあって、
いよいよ最後の最強リレー。ここで、飛び入り参加があって、
それが正選手と触れて、レースが成立せず。大混乱。
結局、後日再レースということになった。まあ、それはそれで
いいだろう。しかし、処理についてクレームもあり、ごたごた。
どうやら今夜は焼肉までは到達できないだろう。

本当に朝からいろいろあった日だった。疲労は残った。飯はあるか。

★今日のいいこと
  一生懸命やった人の気持ちはよく伝わってきた。
☆今日の画像
  庭にはこういう木もある。この間切ったけど。
             

土曜日もかよ

2008-05-16 18:40:43 | 陸上・駅伝
通常業務は1つだけ。えらいさんの会議はなし。特殊業務が1つ。
というわけで、午前中はすんなり終わり。
そのおかげで、午前中に中間決算の準備はほぼ終了。かなり肩の荷が
おりたね。

午後は、明日の体育的イベントの激励会。立派な様子にやや感動。
しかし、肝心の競技力については、最近とんとご無沙汰なので
よくわからない。明日見ていると分かるだろう。というより、
どの人がうちの選手かも分からないかも。
カメラを持っていくけど、ちゃんと撮れるかなあ。

その後は、例によって練習には行かず、中間決算のための印刷物。
大量にあるかと思ったが、すぐに終わった。帳合いもマシンが好調で
あっという間に終わる。
音楽なんか聴きながら、せっせと折って冊子にする。これもすぐに
終わってしまった。一週間先の仕事。どんどん仕事が片付く。

今日はさっさと帰ろう。明日は寝坊ができない。金曜日はこれといって
おもしろいテレビもなかろう。飲みすぎに注意せねば。腹も減ってきた。

★今日のいいこと
  でかい仕事が一つ片付くと、気分がいいねえ。
☆今日の画像
  これは海地獄なのか。でも、海地獄って何。
           

得るものなし

2008-04-19 19:05:58 | 陸上・駅伝
ひどい。今の支店に来て一番ひどい結果が出た。これでは今シーズンは
戦えまい。

とはいうものの、ほとんど清原君に任せ、自分は具体的に口を出さなかった
のに、これではいかんよね。しかし、5月末の大きな大会ではやはり一つ
結果を出さねばならぬだろう。

ハードルがいけない。これはとにかく基礎体力から考えなくてはなるまい。
清原君のテリトリーだが、具体的な手立てを出していくか。
わが長距離ブロックも、このままでは崩壊。駅伝シーズンがまるで生きて
いない。情けない限りだ。跳躍系はフォーム作りから積み上げていこう。
砲丸こそ清原君のテリトリーだが、このままではねえ。リレーは目を
覆いたかった。練習しているのかって感じ。

ベンチワークにも問題あり。レースの合間の過ごし方が問題外。
これこそ指導力不足と言えよう。さあ、これからどうしてやろうか。

職場に帰り、魚たちを見て帰宅。ビールをたらふく飲み、ねぎとろ丼ってな
ものを食べて、夜の時間に入る。またまた飲むのかな。
明日は買い物に行こうかな。するべき仕事もなさそう。

★今日のいいこと
  シーズン明けにもかかわらず、アナウンスはできた。これで一年大丈夫。
☆今日の画像
  このもつなべはよかったねえ。もう一度食べに行きたい。
           

急げ!

2008-04-06 00:08:42 | 陸上・駅伝
どうも生活のリズムがよくない。

昨夜は3軒回ったら、案の定タクシーがない。1時半ごろ乗れた。

そして起きたのは午前6時34分。そして職場に50分。バスで
隣りの市へ。
今シーズン初のレース。どうも勘がつかめなかったが、まずまず
記録が伸びている。そんなもんだな。

それにしても眠い。往復のバスの中はもちろん、テントの中でも
ぐうぐう寝ていた。そして頭痛。食欲なし。二日酔いだよね。

5時過ぎに帰宅。なんとか夕食&風呂。また飲んじゃった。
途中で寝たのかな。もうこんな時間。また日付変更線を越える
ところだった。

明日は職場に行き、魚たちの引越しをしよう。ああ眠たい。

★今日のいいこと
  100mはもう少しで11秒台に突入。速いんだ。
☆今日の画像
  ヤフードーム。日にちが変わった。
          

眠すぎる

2008-03-27 15:03:41 | 陸上・駅伝
あったかくなってるんだよなあ。それに疲れ。気持ちのゆるみ。さらに
満腹。これといってせねばならぬ仕事があるわけでもない。こりゃあ
眠くなるにきまっている。

のろのろと起き、陸上の練習へ。3日ぶりだなあ。いなかった間の
メニューはこなせただろうか。
職場へ行くと、机の上にごちゃごちゃといろいろなものが乗っている。
まずはそれらを整とん…というより、ほとんど捨てた。
お世話になった人にお土産を配る。昨日のTTの結果が乗っていたが、
これまた満足できず。春休み中に立て直しだ。

事務的な仕事があったので、これらを片付けてグランドへ。
暖かい。グランドコンディションは悪くない。選手のコンディションは
あまりよくない。ちびちびとしたメニューで終わった。

昼食は清原君と女子部監督の3人でなんとよしぎゅー。いったい
何年ぶりだろうか。
安い、早い…が、うまいかどうかね。ちょっとしょうゆがらい。我が家の
方が甘いね。豚汁も重かった。それにしても安い。

眠さを振り払って、まず内PのDVDを注文、さらに中川翔子のCDも
買ってしまった。
さらに、旅行中の携帯写真をアップ。100枚近いものをアップしようと
思ったら「一日でアップできる量を越えました」とメッセージ。
おやおや、限界があるのか。残りは明日だ。ビールを買って帰るか。

★今日のいいこと
  暖かいグランドに出るのは気持ちがいいねえ。
☆今日の画像
  かっくいいN700系。小さくて無念。
            

くっそう!

2008-01-20 18:13:17 | 陸上・駅伝
18回目の挑戦は5位。ううむ。無念だ。
やはり指導がまだまだということなんだな。

今から祝勝会のはずだった残念会に今から行く
調子にのってあんまり飲むと明日働けないぞ。

おっと、テレビでダイジェスト版をやってる。
見たいなあ。でも出かけるか。

★今日のいいこと
  無事に活動が終えられたことに感謝。
☆今日の画像
  なかなか食べられそうで食べられないかも南蛮。
           

決戦前夜

2008-01-19 19:04:22 | 陸上・駅伝
いよいよここまでやってきた。今回こそ、自分の駅伝の監督引退の
レースになりそうなだけに、よい結果を出したいのだが。

今朝の朝刊の間に、全チームのオーダー表が配布され、ある程度
明らかになった。優勝候補のチームのオーダーはやはり強く、
優勝をねらうのは厳しい状況となった。しかし、だれかが故障を
していたり、調子を落としたりしているわけではないので、
悔いはない。このまますべての力を出し切って欲しいだけだ。
天気がちょっと心配だけどね。

最後の練習は軽め、短めに終わった。選手の気合いは入っている。
どれだけ差をつけられても追ってやるという発言が頼もしい。
彼らも納得のできる結果を出して欲しいものだ。

昼食はスタッフそろってとんかつ屋へ。ちょっとだけげんをかつぐ。
シーズン限定のカレーカツどんなんてのを食べてみた。これで
勝てるといいんだけどね。
休みなのに、午後から冊子印刷の仕事があり、若いのがやってたから、
こっちは控え室で待っていた。16時に終了。

あわてて帰り、ぐっさんち。大相撲。そして夕食。
体調は思わしくない。咳はひどく、熱がありそう、食欲もない。
風呂を浴び、ケアをしたらとっとと寝るか。明日は早いぞ。

★今日のいいこと
  こうやって最後の練習が無事に迎えられたのは至上の喜びだ。
☆今日の画像
  次男のスキー土産。ずいぶんたくさん買ってきたね。とちもち。
       

ぐでぐで

2008-01-18 20:12:37 | 陸上・駅伝
だめだ。どんどん体調が悪化している。咳もいやな感じ。
熱も上がっているようだ。これはどうすればいいのだ。
勝負の日まで、あと2日だと言うのに。

通常勤務はすいすいと。体力温存したはずなのなあ。
午後は激励会。監督から選手紹介という場面が設定されてしまった。
例によって台本を考えない。女子監督は、完璧な準備。
自分の番になって、あることないこと(ってこともないけど)
話した。ぴったり10分。名人だ。

そのあとは、区間移動のリハーサル。まあ、なんとかなるだろう。
ライバルチームのメンバーも少し分かってきた。しかし、作戦といっても
今ある戦力は変わらないので、じたばたしてもしょうがないか。
最後の夕方の練習が終わった。
あとは明日の午前中のまとめだけ。ちょっとだけさみしい感じ。

おっと、支店長さんからじきじきに祝勝会の命令。おやおや、
いいこというねえ。でも、勝てるかどうかだな。考えれば考えるほど
頭が痛くなってくるなあ。やるしかないね。

★今日のいいこと
  いい感じで選手紹介ができた。満足ということで。
☆今日の画像
  うちの課の若い者が買ってきたスキー土産。地ビールはちょっと苦手。