goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一つ、いいこと見つけ!

毎日一つずつ、楽しいことを見つけていこう。これが明日への生きる力になるさ!

よしよし

2008-12-24 18:56:03 | 陸上・駅伝
飲みすぎだといわれながら、昨夜もさつま白波。いまだにお湯割を
試したことはないけど、どんななんでしょ。昨夜もロック。もう
あんまり芋でも気にならず飲んでしまう。

5:45に携帯がなり、真っ暗な中をごそごそと出かける準備。なんだか
寒いぞ。妻と義母を起こさないように家を出る。あらら2℃だ。なんで
よりによって今朝がこの冬一番になるのだ。後ろの窓も凍っているぞ。
職場にはすでにうちの課員がいる。なに?6時に来た?仕事がたまってる?
それにしてもだ。

レース会場に向けて出発。今年は道に迷うこともなく、あっという間に着いて
しまった。まだ閑散としている。
いつもの陸上関係主催ではないので、なんとなく勝手が違う。それに
県を代表するような選手は別の強化練習に参加。どうも、よく雰囲気がつかめない
大会だ。
しかし、昨年初代チャンピオンになっているのだから、堂々と参加をする。

女子は今年も参加しない。なんでかな。女子のレースには興味はわかない。
間もなく男子スタート。今回は最初からエースカードを切る。どこまで
いけるか。とりあえず先頭を制し、トップで帰ってくる。昨年のエースの
記録より速い。2走もスピードランナーのホープ。伸びやかに走り、
トップをキープ。3走は信頼が厚くなってきたホープ。しかし体が重い。
後ろからつめられたすきを渡す。4走はキャプテン。最近精彩を欠く。
突っ込んでいき、中盤で失速、トップを譲る。しかしラストスパートで少し
つめてたすきを渡す。アンカーは来年のキャプテン。責任感、経験とも
豊富でクレバーな走りをした。早めに追いつき、ぴったりと後ろにつき、
ラスト500mで一気に突き放しゴール。なんとまあ、こんな大会で
連覇をしたよ。

小さな大会だけど、勝ち癖をつけること、勝つ方法を知ること。それから
今回Aチームは1月の最後の大きな大会の幹になる部分を並べた。
キャプテンはちゃんと気づいていたが、それが通用しそうなことも分かった。
あとはBチームの力をつけて、間を埋めるんだな。

12時前に職場に帰る。支店長は応援に来てくれていたが報告。
こまごまとしたことを片付け、職場を出る。
昼食をとり、お風呂へ。回数券を買ったら、無料で会員になれた。これは
ラッキーだったな。これからは胸を張って特典を使える。
ちょっとせきが出るけど、せっかくだから風呂に入っていく。だれもいないし
ちょっと寒いな。そういう季節ではないか。

帰宅し、薬を飲んだら、どうも調子が悪くなってきた。元々無理をしていたん
だろうね。うなされるように夕方まで寝ていた。三男も調子が悪い。

クリスマスイブだよね。息子どもはおらず、私もあまり食欲がなく、
せっかくの料理なのに申し訳ないことをした。鳥の足はうまかった、
シチューはチーズたっぷり、ガーリックたっぷりのパンもうまかった。
まあ、大人なイブが過ぎた。間もなく2回目の風呂だね。

★今日のいいこと
  大小はあれ、9回目の優勝の文字。けっこう勝ってるじゃん。
☆今日の画像
  職場の紅葉。もう今は散っちゃったよね。
          

心安らかならず

2008-12-11 23:04:26 | 陸上・駅伝
午前中にかけるチャンスもあったが、あえて心安らかになった夕方に
書こうと思ったのに、次々に問題が起こり、今となっては心はちぢに
乱れている。

まずまずの時間に家を出て、職場に着く。ほどほどの朝の練習。
本日の通常業務は1時間のみ。メインイベントは乳の自宅改修に関する
立会いだった。そのために、やっておける仕事はやりきったのだが。

午前中の仕事もめどが立ち、駅伝部の練習メニューもキャプテンに伝え、
自分は父の病院へ。そして父の自宅へ。
1時間ほど、あれこれ綿密な調査があり、今月末には施工、そして退院。
父は一人で過ごすのか。
またまた父を病院に送り、職場へ戻る。なんと!エースが負傷。
他の部員の悪ふざけ。こんなことがあるのか。出血は止まらず、
原因の部員は退部、本年度の活動のピリオドを伝えた。
その後、出血は止まり、活動の継続を願ったが、なによりこっちの
モチベーションは下がった、というよりなくなった。もう、今年度は
楽がしたい。

そうしていたら、部屋持ちから問題が持ち込まれ、それにうんざりし、
さらに社員の不祥事も伝えられた。明日出勤する気力はない。
帰宅し、登別の湯につかり、自棄酒をあおり、せねばならぬ仕事にも
手がつかず。つらい夜である。

★今日のいいこと
  えーーーーーと、とりのからあげがちょっとうまかった。
☆今日の画像
  画像のストックもないぞ。今日も買ってきた、チーズがらみのビスケット。
       

雨だねえ

2008-12-09 18:52:20 | 陸上・駅伝
まあ、こういうときもあるからしかたないね。

昨日は午前1時から洗濯を始めてしまい、妻はすでに眠りについていたので、
しかたなく読書をしながら起きていた。
中村俊介の「察知力」ちょっと途中からことさらに「察知」ということばに
こだわっていて、というよりきっとこのあたりで題が決まったんじゃないかな、
やや鼻についてきた。あまり学ぶところのなさそうな本だ。とっとと読んで
しまおう。この間にまた一本飲んでしまった。

わりにすっぱりと目が覚める。妻の誕生日。しかし、ケーキは昨日食べた。
なんだか調子が悪そうなので、ごみを捨てに行ったら、出勤がいつもどおりに
なり、ぎりぎり。やれやれ。

通常業務がたっぷりの火曜日。なんとなくクリア。この後苦労しそう。
午後から雨が降ってきて、さまざまなイベントに支障をきたす。
コンサートも苦労したようだ。
駅伝の練習も室内コース。そこそこやれるが、床が堅いので負担が怖い。
適当に終わった。

さて、3課の打ち合わせもあるが、これで終わったのかな。
今からは妻のプレゼントのめどを立て、ビールをちょっとだけ買い、
郵便局へ父の荷物を取りにいき、それで帰宅か。
昨日の草津の湯もよかった。今日はなんであろうか。
ちょっと体調が悪いので、気をつけないといけないね。

★今日のいいこと
  父の自宅改修の工務店も決定。いろいろすんでいくもんだ。
☆今日の画像
  もうアップの時期なのだろうか。これもずいぶん前に飲んだ。
 そして店にもう見当たらない。売れないのか?
             

ほんとに甘い

2008-11-15 18:08:53 | 陸上・駅伝
前日から気持ちが高ぶっていないことが、自分でも不思議だったが、
なんとなくずるずると県大会を迎えてしまった。

昨日は夜に妹に電話をし、父の介護保険の認定について尋ねた。
無事に終わったようで、しばらくすると知らされるようだ。
これといってどきどきすることもなく、いつの間にか寝た。しかし、
早く寝すぎたのか、携帯の時刻を確認したら2時半。早い。
ここから急に眠りが浅くなった。
次は4時45分。まだ1時間寝られる。トイレに行き、5時45分に
起床。なんだか変な天気だな。

職場に行き、出発の準備をして、7時に出かける。選手はリラックス
しているようだ。支店長も同じバスに乗って会場に向かった。
むむ、雨が降ってきたぞ。まあ平等にだが。
今回はアナウンスの仕事があったが、なんと開閉会式もまわってきた。
にわかに緊張する。県レベルは初めて。まあ、いつものようにやって
みた。
女子のレースを担当し、男子をフリーにしてもらった。
女子の結果は予想どおり。なんと3連覇だ。すごい。
間もなく男子のスタート。50チーム中36位の滑り出し。なんだと!
2走は差し替えた選手。しかし2番手の記録で帰ってくる。10人抜いた。
3走は来期の主将。8人抜いてきた。18位。4走が5人抜いて13位、
5走は一人。アンカーに12位で渡った。入賞は8位まで。まるで
昨年、一昨年の再放送のようだ。鬼神の走りだったが、9位。
おととしと同じ結果。無念。

がっくりと帰社。ビールをしこたま買い、4時半にどんべえ。初めての
食事。飲む間もなくぐっさんちが始まり、妻たちも帰ってきた。次男は
大勝したようだ。そろそろ飲み始めようかな。
明日は、午前中に墓に行き、あほ犬の散歩はするのかな。
午後からは、出版物のためにスポーツ選手にインタビューに行く。
こりゃあ、今からやる気にならないと期末決算の準備はできそうにない。

★今日のいいこと
  悔しくはあるが、また自分の歴史を積み重ねたか。今年も無事にすんだ。
☆今日の画像
  まあ、りりしい顔もするか、たまには。
       

3連休の二日目だが

2008-11-02 21:01:36 | 陸上・駅伝
疲労はピーク、というより、どのようにしても体力が回復しない。
どうしたものだろう。

昨日は昼飯が多くて遅かったこともあり、夕食はパス。かろうじて
風呂には入ったが、体が動かない。考えてみれば、昨日は中継所と、
コースの途中を何度も往復し、筋肉痛になってもおかしくないだろう。
昨夜は体全体が疲労、今朝起きたときは両ふくらはぎがぱんぱん。

さらに昨夜は妹からあんまりいい話でない電話。その対応も今日はあった。
昨朝より30分ほど寝坊。それでも6時過ぎには家を出て職場へ。
今日は、昨日ゲットした県大会のための試走。清原君と2台で隣の市へ。
45分ほどで到着。競技場に入る予定はなかったが、他のチームが
入っていくので、料金を払い入ってみる。
1年ぶりのコース。昨年は涙の8位入賞。今年はどうだろうか。
しかし、昨日の疲れもあったのか、選手の体は重く、モチベーションは低く、
昨年よりも大きく遅れるタイムでTTは終了。2コースほどパート練習を
して、帰ってくる。

面倒なのは、父のこと。転院したばかりだが、もう退院したそうだ。
あんなにいろいろしたのに。結局家に帰りたいのだ。もう説得という
段階でもなさそうで、火曜日に妹が決断し、そのまま退院の可能性も。
今後のことを、がんばって冷静に相談し、終了。
昼飯は近くのうどん屋へ。すっかり味噌煮込みモードだったのに、
ちょっと暑かったので、つい天ころの冷をオーダー。すぐに後悔。
まあ、味噌煮込みの冬は次回か。

そのまま父の家へ。バリアフリーの工事などかなたの話。とりあえず
廊下の荷物をよけて通りやすいようにする。
あほ犬は交配防止のため金属の檻に入れられていた。自分の姿を見たら
なきはじめたので、仕方なく散歩へ。すっかりやる気で、30分ほど
遊んでやった。
家に入り、酒という酒を撤収。まだあるのかなあ。

やっとやっと帰宅。妻も寝ている。疲れているんだなあ。酒を処理。
飲んでみようかというものもあった。
妻がベッドで寝ていたので、息子たちのベッドで新聞を読んでいたが、
長男が下から上がってきてしまったので、留守番がてら下に下りる。
案の定うとうと。

夕食にあわてて起きたら、友人の息子が大学駅伝に出たから、録画を
見たいとのこと。DVDに夜コピーして、明日あたり渡そう。
なんとなく日曜TVタイムがいい加減に流れてしまった。今からあわてて
風呂に入り、このあとは堅持したい。
なんと明日は、双子の試合だそうな。同じ会場だから行くのかなあ。
ううん、原稿を書かないといけないんだけど。どうしようかなあ。
おっと、妹にも電話をせねば。

★今日のいいこと
  なんだかんだいって、散歩に行くとこっちの気分も晴れるなあ。
☆今日の画像
  今はこれも読んでいる。懐かしい気分になれる。
       

戦いすんで日が暮れて

2008-11-01 20:49:16 | 陸上・駅伝
結果から言うと、地方大会4位で県大会進出。現職場に転勤して3年目で、
5位、3位、4位は安定している。60チーム出ているんだから上出来か?
戦前の予想は、外部には8~11位、内部には5~8位と言ってあった。
これまた上出来。さらに、12位までの予想をしてあったが、ほぼ的中。
2つほど10位ほど下がったが、おそらく監督も意外だっただろう。

昨夜は早めに寝たが、5時半に仕掛けてある携帯が気になって、3時過ぎから
目が覚め始めた。
6時前に家を出て、6時ごろに職場に着く。もちろん誰もいない。金魚に
えさをやりに行ったら、瀕死の一匹が死んでいた。いい兆候か、悪い兆候か。
7時過ぎに出発、8時前からアップ開始。9時に開会式。粛々と進んでいく。

まもなく女子のスタート。スタートから大きく出遅れる。2走にエースがいるが
回復できず。そのままずるずると昨年以下の結果。今年は男子のコーチも女子に
移籍するトロイカ体制だったがだめだった。
このイメージを男子に持ってきたくないが、どうだったか。
1走のキャプテンが予想を大きく上回る8位で来る。その分2走に負担がかかり、
順位を落とし、それでもそのあとがじりじりとあげてきて、アンカー前で7位まで。アンカーにエースをもってきていたので、3本抜いて4位。まあ、上出来
でしょう。

明日から県大会の試走に出かけるというのんびりした体制だが、清原君と
出かけてくる。1月の9人のレースまでにボトムアップをしないと、苦しい
戦いになるなあ。まだまだ課題は多い。とりあえず、今日の勝利に酔う。

精神的にも肉体的にもかなりの疲労。のども痛い。明日のために体力回復。
そこへ妹から電話。悪いニュース。父が転院先を不満。早急に退院を希望。
そうなると帰宅となるが、その生活に耐えられるか?明日からの二日間の
父との直接交渉しだい。あれもこれもで、自分が耐えられるかが心配だ。
しかし、職場などの世間に家庭の問題を持ち込めないのが男のつらいところ。
やるしかないね。

★今日のいいこと
  そりゃあ4位入賞、3年連続県大会進出でしょう。
☆今日の画像
  次々に靴を見せちゃうぞ。こんな感じで玄関に靴が並ぶのだ。
             

盛りだくさんの3連休か

2008-10-31 15:13:46 | 陸上・駅伝
とにかくあったかくして、とにかく早く寝てみた。
なんと義母が里帰り。数日で帰ってくるようだが、妻の負担が
大きくなるので、自分もがんばらないといけないだろう。
お見送りの予定だったが、6時前に家を出てしまった。起きて
いたような気がしたが、いつの間にか行ってしまった。すぐに
帰ってくるからいいか。

多少は体調復活のような。ふわふわとしながら職場へ。
おお、当直の日ではないか。とっくに清原君が開錠や湯沸しを
やっておいてくれた。もうしわけない。帰りはがんばろうか。

朝はコーラスの練習指導。ソプラノを担当。久々に心がおどる。
合唱指導は楽しいなあ。しかし、最後まで行き着かないうちに、
合わせたいという要望があり、全パートが終結。ハーモニーの
完成を感じるが、細かいところはまだまだだな。
そして通常業務。なんとかこなし、午後の部も終了。

さあ、これからは明日の大会に向けての準備。今、持ち込み
物品などをそろえてみた。天気はどうかなあ。だんだんと気持ちが
盛り上がってこなくもない。しかし、雑事が山積しており、今一つ
集中しきれないというのも事実。
たとえば、先ほど父が転院した。妹が付き添ってくれているはずだが、
自分が立ち会えなかったので、うしろめたい。この後行けるかな。
おっと、当直業務もあるぞ。これはどうなる。

そして出版物の手はずもまだ整っていない。資料提供を頼んである
人にもう一度連絡を取らねば。おや、本部から電話だ。質問に対する
返事。とりあえずいい返事ではあった。こうなると、いよいよ自分が
原稿を書くだけなんだな。やるしかないことばかり。
県大会に行くとなると、あさっては試走。月曜日くらいは休めるかなあ。
11月はとことん激動だ。

★今日のいいこと
  合唱指導は、スポーツに似ているね。快い疲れ?
☆今日の画像
  子供たちの靴シリーズって、どんな靴があるんだ?
            

どうなるどうなる

2008-10-25 17:36:24 | 陸上・駅伝
金曜日の夜にVVV6が移ったのはいいのだが、翌日が休みということで
ついつい油断をし、眠気の中で見てしまう。
昨夜もそんな感じで、さらにあまり見栄えのしない餃子ということもあって、
ほとんど記憶がない。

さて、本日は最後のトライアル。結果的に言うと、最終的にタイムの欲しい
2名がおらず、確定したい選手のタイムは激落ち。これは6人目が決まらない、
というより、いない!どうするんだ。1~3番手は伸びが止まった。もう
あんまり飛躍を期待しない。4番手はここにきて10秒上げた。これは
好結果。そして5番手が欠席。この選手も5~10秒上げてくれないと
苦しい。6番手も、今日来なかった者にした方がいいか。結果がないだけに、
かなり勝負になる。明日の練習メニューに、そのあたりが判明するような
者を入れてみるか。

そこから先は、他チームのリサーチ。本当に強いチームとは、ついに一度も
競技場で出会わなかった。別の日に来ているか、別の場所で調整か。
いずれにせよ、出会ったところと10位までを争うのだろう。
タイムの分布も、6本目不在も、いずこも同じ。となると、当日
大ブレーキになる者がいないことと、オーダーを上手に組んで、有利な
レース展開をしたチームが県大会に進む。この1週間はそういう意味では
やらねばならないことが多い。

そんなときに、火曜日に出張。いつもレース寸前に出張がある。特に
今年はほぼ自分ひとりでやっているので、無理は禁物だ。日月と少し
しぼっていったら、火曜日は思い切って休養。水曜日にメンバー発表、
木金にたすき練習などをして、本番を迎えよう。
となると、勝負は日月だね。天気が心配だ。

帰ってきて昼食。サンドイッチ、ミンチとチーズ入りコロッケ、サラダ。
熊本の棒ラーメンを食べようと思っていたら、満腹。
久しぶりにテレビの前でだらだらしていたら、うとうと。妻が、もう
寝たらと言うので、そのままベッドへ。ちょっと厚着をして寝たら
寝汗をかいた。風邪にはその方がいいかな。

夜は、久しぶりにみんながそろい、面倒だから10月の長男と11月の
双子の誕生日会を一気になる。手巻き寿司だそうだ。これまた久しぶりか。
もう2本飲んじゃったから、食べ終わるとまた寝るぞ。もう、こういう
生活でもいいや。

★今日のいいこと
  駅伝部のTシャツを配布。部員のテンションが上がる。ずいぶん
 派手なプリントだ。
☆今日の画像
  前の職場の課員からもらった。かまぼこのようだがブランデーケーキ。
 すでにない。誰が食べたか。
            

どっと疲れ

2008-10-12 18:25:39 | 陸上・駅伝
やっぱり疲れているのだろう。
昨日は、どんどんレース時間が延び、最大45分。終わりに何とか
がんばってピストルをバンバンうってもらって、30分遅れ。
かえってきてぐったり。食事はしたが、風呂に入ることもなく、
なんとそのままのかっこうで寝てしまった。こんなことは最近ない。

途中途中で起きてみたり、新聞の投函の音で目が覚めたりして、
いつもの起床時間。すべて着替え、またまた同じ場所へ。
おっとその前に、職場に寄り、グランドシートを2枚ゲット。
金魚にえさをやり、コンビニで朝食を買って競技場…ゲートが
あいていない。なんと10月から冬時間???使用時間が1時間遅れに
なったそうだ。なんだ、それは。ここを30年近く使っているが、
そんなこと初めて聞いたぞ。

今日は市内の体育祭が行われているので、選手も指導者も来ない。
ちょっと前まで役員の依頼が来たが、ずっとさぼり続けていたら、ついに
それも来なくなった。それで広い競技場を貸しきり状態。今日は
メンバーの一部だけでタイムトライアル。特にいつも来られない者の
タイムが欲しかった。結果はまずまず。本当は、もう10秒くらい
速いのかと思っていたが、まあ仕方あるまい。明日の2回戦での
他のメンバーの成長に期待しよう。

練習は充実して11時半に終了。そのまま父の病院へ。父の兄夫婦が
隣の市からお見舞い。仲人をしてもらった人たちだが、ずいぶん
ご無沙汰している。父も窓際へベッドが移っていた。転院先の話などを
し、お見舞いの果物をもらって退出。
昨日風呂に入らなかったので、いつものスーパー銭湯へ。ちょっと風邪気味だが
やっぱり気持ちがいいなあ。土日の替り湯がすばらしい。今日は森林グリーン
だった。
家に車を置き、近くの中華料理屋でこれまた絶品の五目焼きそば&生中。
いろいろ仕事を準備したが、これで沈没。夕方まで昼寝。

なんと、今日はPSがない。篤姫を見たら暇なのだ。だったら仕事をしろと
いうことだな。食欲がないが、風呂&飯のあとは画像をアップするか。

★今日のいいこと
  ああ、今日全員そろったら、いいトライアルになったなあ。でも、
 いいコンディションだった。
☆今日の画像
  日清は常に王道。青梗菜は入っていたかなあ。忘れた。
      

得たものは?

2008-10-11 17:53:56 | 陸上・駅伝
先日の市内大会に続き、本日は朝から地区の新人戦。しかし、陸上の方は
間もなくパパの清原君に任せているので、見ていてもどきどきしないし、
第一新人なんて名前も知らない。ああ、すっかり一線から退いてしまったな。

寝ているときから、いやな感じの雨。ベテラン組はオープン種目に参加
させる予定だったが、無理して雨中を走らせる気もない。迷いながら
競技場へ。準備をし、新人組のアップを指示している間も雨が降る。
結局携帯で棄権を指示。

協議が始まると、他にもレースがあったり、市内の大きな行事の準備に
出てしまう役員がいて、手が足りない。競技時間がどんどん遅れる。
こっちは、どうも風邪気味のようで調子が上がらず、仕事の合間に車に
入って横たわっているような始末。
しかし、そのうちに天気はよくなり気温も上がる。グランドも乾いて、
こんなことならベテランを呼んでおけばというような状況になった。
まあ、結果論だが。

さて、新人組は地区大会でもそこそこ健闘。市内で優勝した400mと
800mはまたまた優勝。しかしタイムが悪いので、県大会以上では
まったく歯が立たないだろう。第一、駅伝の活動で使えるかどうか。
そのほかの選手も、フォームの悪いところが目に付き、はたして
収穫のあった一日だったかどうか。

結局奮闘むなしく30分遅れで大会は終了。そのあとに予定されていた
競技別講習会やタイムアタックは強行されたようだが、その様子を見ずに
帰宅した。
家には妻は父のところに行っていておらず、中途半端にぐっさんちを
見ながら、洗濯物をたたみながら、2本ほど飲み夕食を待つ。まだ
風邪気味だな。
明日もあさっても総長から同じ場所で駅伝の練習。午後は父のところへ行ったり、
父の家に行ったり、お墓に行ったり、仕事を片付けていると3連休は終了。
ちょっと体調に自信がないぞ!

★今日のいいこと
  駅伝部のメンバーが、指示通り落ち着いて走れた。こういうレースを
 してもらいたい。
☆今日の画像
  あれれ、またアップをしないといけないか。職場の近くに咲いていた
 野草。そろそろ花も終わりだね。