何と。何と、何と。
【(TV)関ジャム 完全燃SHOW出演決定!】
8/26(日)放送のテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」のジャムセッションコーナーにフジファブリックの出演が決定しました!
関ジャニ∞さんと共に「若者のすべて」を演奏します。
錦戸亮さん(ギター&ボーカル)、大倉忠義さん(ドラム)とフジファブリックの3人が一夜限りのジャムセッション。
オンエアをお楽しみに!
<TV>
放送日時:8/26(日)23:10~24:05(予定)
番組名:テレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」
番組詳細:http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
※ジャムセッションコーナーにフジファブリックが出演
LINEピロリロで素敵なお知らせが。
『若者のすべて』とは!これは皆さん見逃せないですね。録画準備しとかなくちゃですよ。
素敵なお知らせを受けて、とり急ぎLINEでおめでとう言っときました。

折角のおめでとうでもやはり塩対応なフジメンバー。(しびれるね)しかし、噛み合わないようで噛み合ってる不思議。
志村くんも、おめでとう。
用事があるのに外付けHDD買うてないわあ。
今日を外したら時間がないや。
関ジャニの音楽の立ち位置が私にはわからないけどジャンル関係なく素晴らしいものになると思う。
話はまたまたはるか何万光年もワープしますが、昔もしも借金を頼むなら誰にどんな手紙を、、と言う内容の本があって文化人やスターがもしもの設定でリレー形式で書いていました。
確かyouさんからみうらじゅんさんに、これは繋がりがなんとなくわかる。
その後みうらじゅんさんから西城秀樹さんにリレーが行ったとき、
イメージが乖離している二人にびっくりした記憶があったりなかったり。
いやまあ、どうでもいい話をすみません。
考えてみたら音楽を愛する同士やね
失礼しました
フジファブリックテレビ出演って珍しいですよね。
ユーミンや山下達郎さんなど大御所に混じって若者のすべてもランクインで嬉しい限りです。そして全くひけをとらない名曲ではないでしょうか。
私は嬉しくて思わず、いっしょにデカイ声で最後まで歌ってしまい、肝心のそうくんの声が台無しです。( ゚д゚)
フジファブリックファンになりまだ何もわからない時
YouTubeで10周年の武道館で若者のすべてを歌っていたそうくんを初めて見たときこの人物凄い殺気と集中力でこんな爽やかな歌、うたうんだなあと不思議に思いました。今はフジファブリックを知ろうとすればするほど、その時のそうくんの気持ちに寄り添うことが
少しでも出来そうな気がします。
志村くんも喜んでいるでしょうね。
「関ジャニです。あのジャニーズのみかさんととセッションです。よろしければ是非。」
て日記に書いてるかも^ - ^
Dvd 見終わったあとにニュースにしたら吉田の火祭りの内容だったのでびっくりすると共に嬉しかったです。
お引っ越しされたとのこと、御栄転おめでとうございます✨
なかなか更新がないようですが、便りがないのは良い便りと祖母から聞いたことがあるので、siamaiさんが慣れない土地でがんばって御活躍されているんだろうなと、想像してます✨
今朝の夢の中の話です💦
バレーボールの会場で、志村君に逢いました🎉
その後、自転車に二人乗りして、近くの駅まで行きました✨
夢の話なので当たり前なんですが、ほんとに夢のようというか。まあ、夢なんですけど、夢に見れたことは現実というか。
夢で逢えたら・・と、ずっと考えてたけど、やっと逢えても、考えてた通りにはなりませんでした💦
とにかく、嬉しくて💕書き込ませていただきました!
また遊びに来ます。siamaiさん、お元気で🎵
mimi
ババさん、こんばんは!お返事遅くなりました…申し訳ありません。
関ジャムご覧になれましたでしょうか?用事がおありだということでしたので、ご覧になれなかったでしょうか…。(ハードディスクが無いと困りますよね。私も同じく、です。)
夏の終わりの歌ランキングで、『若者のすべて』は何と9位で紹介されてました!他の素晴らしい音楽家の中でのランキング、本当に嬉しかったです。セッションの時、きちんと志村正彦の紹介もされててじんときました。
ジャンルの違う方々も、音楽で繋がっているというのは素晴らしいことですね。学生の頃ですが、音楽療法というのに興味を持って勉強していた時期もありました。(当時はそれを職業にして食べていくのは難しく、途中で諦めてしまいましたが…)ババさんのお言葉でそれを思い出しました。
こんばんは!関ジャム素晴らしかったですね♪私もテレビにかじりついて体操座りしながら凝視してました(笑)何とも言えない気持ちでした。(しほさんの大声で歌うくだり、クスッとしてしまいました。可愛らしいです。)
あの番組の収録日、7月10日だったようですね。志村君の誕生日に関ジャムで『若者のすべて』を歌ったなんて、ただの偶然かもしれないけれど染みてしまいました~。
私も何度か生で山総さんの『若者のすべて』聴いてますが、志村君ではないけれどやはりあの曲はフジファブリックのものだと感じます。
武道館のDVDは実は届いて1度しか観てないので、しほさんのコメントを拝見してまた観てみようかなぁと思いました(^-^)ありがとうございます♪
じ、じ、自転車2人乗り!!!(興奮)
冒頭からすみません…羨ましすぎて興奮してしまいました。何ですかそれは。素敵すぎるシチュエーションですね!それはもう、コメント書くしかないですね!!(再興奮)夢コンマスターですね。いいな、いいな。
“便りがないのは良い便り”ということで、ご心配ありがとうございます。お陰さまで元気にやってます。実は、吉祥寺の井の頭公園にも、高円寺にも遊びに行きましたよ~…♪
ブログに書きたい書きたいとは思いながら、何となく書けなくて。文章が思い付かなくなってしまいました…。井の頭公園行ったり、高円寺行ったりしながら志村君の事を思い出すのですが、この感情を何て表現したら良いものか…なかなか文字にするのは難しいですね。でも、志村正彦の事を思い出さない日はないです。相変わらずのオタク日々です。
子供が夏休みでバタバタしていました~。
が、きちんと観ましたよ、関ジャム!
感慨深かったです。
感想は、志村さん以外で若者のすべてをしっくり歌えるのは、やはり山総さんなのかなぁ、って思いました。関ジャムファンには申し訳ないけれど、浅い、浅すぎるって(笑)。
LINEのCMもね!びっくりしましたよ。旅先のTVで流れて「え?」って、時が止まりましたね。新たなファンがこれでできて、色んな事を知って、そして志村さんを思い暗くなったり・・・ってなるのかな・・・。でも、たくさんの人の生活にまた志村さんが響き渡るのは本当に素晴らしいことですよね。是非、響いてほしい。
そうですか、高円寺やら吉祥寺やらへ出向かれているのですね!私、一人暮らしがその辺(中野界隈)だったので、すっごく地元感があって嬉しいです。住んでいた時をさかのぼると志村さんともかぶっているので、どこかでギター担いだ美青年を見かけていたのでは??と思ってしまいます(笑)
お仕事大変だと思いますけど、siamaiさんペースで頑張ってくださいね。楽しいこと、たくさん見つけてください。応援しています。
「若者のすべて」名曲ですね
ランキングで紹介されてる時、作詞、作曲 志村正彦の文字もうれしかったです!!
テレビで若者のすべてといえば、、昔、地方か何かのテレビ収録で若者のすべてを歌うってなって、テレビ!と意気込んで必死で練習してたら、本番、声がかれてしまうという。。
声はあまり出てないし、ひっくり返ってた映像を思い出しました。
たぶん、悔しかったやろうな~と。
今、こんなテレビで歌える機会があったら、今度こそ!と思って歌ったりするのかな?とか、余計なことまで考えました
こんばんは!
夏休み、お疲れ様でした(*^^*)今年の夏は暑かったですね…本当に。
関ジャム感慨深かったですよね。あの番組の後、色々な方に『観たよ~』と言っていただけました。(いただけた…というのもおかしなはなしですが(笑))やっぱり地上波ってスゴいんだなぁと思いました。つい先日ですが、遊んでいた友人に『関ジャム見てて、志村君が亡くなってるって聞いて今更ながら悲しくなってきた』と言われたんです。で、『2009年のことだけど』と言ったら『え!最近まで生きてたのかと思った!』と驚かれたんです。これってスゴいことだなぁと考えてました。だって、最近まで生きてたような気になる程に志村君の話題って出続けているってことで。志村君を愛してやまない人達が沢山いて、その気持ちでここまで広まったんだなだとか。長くなってしまいましたが、関ジャムは本当に良かったです。(錦戸くんもありがとうですw)
ミキタムさん、中野近辺にいらしたんですね!(しかも志村君ともかぶってたとは)素晴らしい~…♪セブンで接客受けてたかもですね\(^o^)/(もしかしたら冷蔵庫の隙間からのぞかれていたかも?)
都会もだいぶ慣れてきました~…♪お気遣いありがとうございます♪ランチパックで『信玄餅味』があってテンションあがりました(*^^*)ぼちぼち頑張ります☆
こんばんは☆
BUIさん奇遇ですね…私も全く同じ事を考えながら観てました。前日に練習しすぎて当日声カスカス…(笑)何て可愛いフロントマンなのかと思いました。とは言え本人はいたって真剣だし、本当に悔しかったんだと思います。悔しがりすぎてテレビよりフェスになった訳ですしね( ;∀;)
自分が自信をもって作った曲が、10年の時を経てCMソングになったり沢山のアーティストにカバーされてるってどんな気持ちなのかなぁって思います。どんな風に感じてるのかな。やっぱり悔しいのかな、いやでもきっと、純粋に喜んでるだろうな…とか。想うことが色々ありますよね。個人的には歌詞について言及してくれたのが嬉しかったです。これが志村正彦なんだ、って本当に嬉しかったです。
因みに私は、溢れる思いを昨日のカラオケにのせてきました。曲は勿論『若者のすべて』です。素晴らしい曲。