goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemon Jam Crews-ing!!

時は大就職難時代。今日も世間の荒波に出航。乗組員は4人くらいだとおもう。

世界はそれをナンパと呼ぶんだぜ

2005-08-11 21:58:49 | モテ男になる
日焼けが。。。アウアウアーーーー!!!シュンです。

さて、江ノ島で男三人がテンション低さのあまり首に昆布を巻きつけるという自殺行為をしそこなったわけですが、そこでどんな行動に出たかと思えば・・・えぇ、ナンパですけど何か?
はいはい、一通りの批判の声を聞いたところで解説しましょう。
声をかけた女の子三人組は・・・


16歳でした。



うわぁぁ刺さるような批判のお声が聞こえますぞっ!ごめんなさいごめんなさい知らなかったんですよ年齢なんて!それに最近の娘ときたらもう16なんて立派な大人のボディ美しさなんですもの!そりゃ声かけちゃいますもの!
・・・ふぃい。まぁ、言わせて貰えば普段の街中でのナンパはイリーガル。しかし夏の湘南の海のナンパは一つのイベントとでもいうくらい合法なノリなんですよ。海辺のラジオDJも「メールをくれたのはイケメンを待ってる女の子5人組!この夏に最高の出会いをしちゃってねっ☆」とか言ってるわけですし!でもまぁ16歳は完全にアウトだよね、うん。普通にビーチで遊んで、飯食って、泳いでバイバイですからまぁ問題ないかと。

携番交換したけど。

一つ言っておきますが俺がしたかったんじゃなくて、ユウイチがしたくてしょうがなかったの!俺はもうちょっと年上が好みだけんねぇ。でも・・・19くらいがよかばい!

今日の一言:日焼けが痛い。楽しかったけど俺もガツンと恋心を揺さぶられる出会いがあったらよかったなぁ。頑張れユウイチ!

バカだと思われたくはないよね。

2005-08-09 01:44:37 | モテ男になる
明日は早起き!鎌倉へ!そんなシュンです。

バカな女が「かわいい」って思う男はいるけど、バカな男を「いいかも」って思う女は少ない。

年下好きのオネエサマは別として、女は男に頼りがいを求めるもんですよね。あまりにもヒョロヒョロとか、なよなよしてるとか、守ってくれそうだけど脳みそまで筋肉でできてそうな男がダメなのは当然ですが、世の中の95%の男は「普通」という部類に入ります。普通だからこそ、一部の突出した部分で他との差別化を図らなければモテない。売れない。しかし、突出した部分があっても「バカなやつ」という印象の一撃でそんなもんは崩れ去るわけです。では、バカだと思われないためにはどうしたらよいか!考えてみよう!はい考えてみました!

・アクセントなどの言葉遣いをステキに。
・常にヘラヘラしている奴はバカに見える!
・コドモっぽすぎる話題をしない!スポーツ以外のニュースも少しは語れるように!
・メールで「それでゎ」「ぢゃん」などの多用をしない!ギャル文字など論外。男が使うとキモいとの声が。
とりあえずギャル男って頭悪そう。

そんなもんですよね。でも、一見バカそうだけど実は・・・というのはプラスポイント大なので、うまく利用できたらいいですよね。できっかなぁ・・・?

今日の一言:群馬の高崎に花火見に行ってきました。明日は鎌倉です。6時半起きの強行スケジュールです。疲れとれねー_| ̄|○

モテ女、世にはばかる。

2005-08-06 01:51:25 | モテ男になる
気分は上々なシュンす。

今日はね、酔っ払っているのですよ。だから多少のウザさは勘弁。
最近、バイトが楽しくてしょうがない。だってみんなイイやつなんだもの。仕事?あぁ仕事はもちろん好きじゃないですよ。イイ年こいて調子にのってるオッサンやらキャバ嬢やらホストやらヤーさんに気を使って接客する仕事なんて正直めんどくさいし、たいして為にはならない。(今後の人生でさほど役立ちそうに無い。)そんなバイト先に2年もいると職場環境も変わるし、自分の立場も変わってくるもので、最近では後輩を誘って飲みに行くこともしばしば。新人がスグ辞めてしまう原因は仕事の辛さのほかに職場の楽しさってのが重要なわけで。エライわけじゃないけど、中堅どころになったからには楽しい職場にするべく、バイト仲間とイロイロ遊ぶしかないと思ったのです。
今日は軽く飲んだのだけれど、人気NO1の新人♀も来たのです。俺が思ったことは、やっぱりハートが重要ってことです。そりゃ見た目はどストライクにかわいいんだけど、まだを許していないというか、探り探りって感じでした。やっぱ外見がいい娘って男がすぐ寄って来るから、それなりの防衛意識というか、慎重になるんですかね?そういうのって結構男は困るんだよなぁ。どこまで踏み込んでいいかわからんし、勘違いもされたくないし。一番いいのは適度に見守るって感じなんですかねぇ。それより、かわいくなくてもノリが良くて一緒にいて楽しい娘のがモテるんですよね。美人は三日で飽きるというより、美人なだけで勝てるのは20歳までってトコですかね。

結論を言えば、美人でノリがよければ、いくらでも男は騙せるということです。

・・・はぁ。都会の空気で俺も変わったなぁ。故郷の大都会栃木が懐かしいべな。やっぱ将来的には田舎で暮らしたくねぇけ?俺はやっぱ老後は縁側で熱い茶さ飲んで、気立てのいい嫁と仲良く暮らしていきてぇと思うんだなぁ。

今日の一言:すっごい個人的な意見だけど、付き合うなら女は東北に限る。なんとなくだけど・・・

ロマンティックモード

2005-07-16 23:18:51 | モテ男になる
さわやかな夏を迎える気でいるシュンです。

SINGER SONGERのアルバム「ばらいろポップ」の2曲目に「ロマンティックモード」という歌があります。そのメロ部分で「向ヶ丘バラが咲いた」と歌われているんだけど、その舞台(?)である向ヶ丘遊園のバラ園は俺んちの超近所なのです。ロマンティックモードの歌詞のように彼女と二人でラブラブデェトで行って見たいと思った。そんなことを考えながら現実に目をやると花火大会の予定が迫ってきていて「あー、このまま毎度なメンバーで花火かなぁ。」とか思う。そんな俺もモテないわけではない。「絶対彼女いるでしょ~!」とか「女の子ダマしちゃだめだよ!」とかいろんな無駄なことを言われるんです。よく言われるんです。しょっちゅう言われるんです。

ヒント:おばちゃん

おばちゃんモテは決して悪いことじゃないんですけどね・・・うん。

今日の一言:この夏はエスニック化ということで、ターバン買ってきました!頭に巻物してる男がいたら要注意です。たぶん俺だから。

モテる練習?

2005-07-12 01:25:58 | モテ男になる
努力の王様シュンです。

毎日のようにモテたいモテたいと考えている・・・わけではないが、何事にも努力や練習は大事である。自然体でさわやか優しい素敵ボーイならいいのだが、自然体がマイナスオーラ放出系ならば、見た目や言動などを変える努力が必要だ。これは恋愛のモテだけではなく、社会人としてモテになるためにも、だ!「服装」「体型」「髪型」というルックスの努力もさることながら「言動」「態度」「笑顔」などを磨くことで人の魅力というものは飛躍的に向上する。むしろ、見た目を多い尽くすほど中身のある人間ならばどんなルックスの奴でもモテる!!という結論に達する!!なので鏡の前で笑顔の練習を試みた。

「ニヤリ」

・・・明らかにアレな人だ。やっぱ練習するより自然体の笑顔が大事よねー。そう考えるとスッチーとか女子アナとかって大変だなぁと思った。そんだけ。

今日の一言:次は「いつでも頭良さげなことを言える練習」でもしてみようか。

モテ男になる!まとめ①

2005-06-26 01:18:08 | モテ男になる
モテテクもさることながら、落とすテクはもっと知りたいシュンです。

さぁ!モテ男になるのまとめです!・・・いや、俺がモテになったとかそんな意味でのまとめじゃないです。たまたまモテじゃなくて真のモテになるために一度振り返って再認識するのだ!
【モテる男の条件】
1、やさしい
2、マメ
3、タフ
4、清潔
5、顔がかっこいい
6、おしゃれ
7、夢がある
8、高身長
9、高収入
10、高学歴

・・・と、とりあえず基本的なものを10個挙げてみましたが、現実的には8以降はそこまで気にするもんじゃないっていうか、無かったら無かったでそれまでですから、とりあえず7までを心がけよう!顔がかっこいいのは、笑顔であったり真剣な表情であったり様々なので、輝ける時の顔ってことですね。

さて、今日は誰もが磨けば上達するモテ要素である【トーク】をピックアップしてみたい。俺の勝手な意見であるが、関東において関西弁はモテ要素だ。そりゃたまには暗い大阪人もいるって友人は言うが、軽快な喋り口とノリの良さをもつ関西弁は魅力的だ。関西弁ではなくとも、お国言葉で訛りがあるのも「なぜか憎めない」「男らしい」「かわいい」などの意見が多い。しかし元から訛りも薄く、今ではほぼ標準語(?)となった俺にそのメリットは生かせない。だったら標準語で勝負するにはどうしたらよいか!?
 何も臆することはない。トークとは心と心のキャッチボールなのだからー!!ラブな予感を感じたらとりあえず喋らなければ始まらないのだから、しつこくない程度に相手の事に探りを入れるのだ。そこで導き出した要素「地元はドコ」「学校で○○を勉強している」「趣味は○○」なんかから広げていけばよいのだ。だが俺はトークが上手いとは言えないし、相手が好きな人だと緊張して言葉が詰まってしまう。そんなときは周りの雰囲気やら相手の容姿に話を持っていくのだ!・・・と先日zeusu君から教わった。「この店いいねー」やら「あれ?なんか雰囲気かわった?」などなんでもいい。ただ、容姿に触れるときは褒めるようにするべし。肝心なのは褒めるときに普段言われてなさそうな部分を褒めるべし!!なぜなら、顔がかわいい人は小さいころからカワイイカワイイと言われてきているはずだ。そんなことより「髪切った?」「そのピアスかわいいね!」「指キレイだねー」とか言った方が効果的・・・らしいぞ!トークが弾むと気を使った内容ばかりではなくなるが、決して地雷を踏んではいけない!!
【地雷要素】
1、必要の無いダメ出し
2、他人の悪口を言う
3、下ネタ
4、漫画、アニメ、ゲーム、オタクネタ
5、ダメ武勇伝
・・・である。必要の無いダメだし=失言です!「なんかそれ似合ってなくない?」「髪ボサボサじゃない?」とか冗談じゃなくいう奴がいるが、そういう人はそろって影で嫌われるタイプだ。カナリの地雷である。他人の悪口については、相手が言ってきた話なら乗っても良いが、自分から切り出すのは控えたほうが良い。そういうものなのだ。下ネタに関しては、その場が盛り上がっていても、場の空気を読んで適度に乗る程度にとどめよう。仲良くなるまでは控えめにすべきだ。オタクネタは90%の確率で距離を取られる。うっかり「萌え~」とか言わないようにしよう。言わないと思うけど。最後はダメ武勇伝である。「俺の地元超荒れてたから毎日ケンカばっかだったよー」「俺小学生からタバコ吸ってたし中1から酒のんでたから・・・」「友達がチームの頭で俺も相当ワルしてたよー。」などなど。無意味すぎます。悪い子がモテる時代じゃなくなったんです。そして「地元が荒れててケンカばかり」は俺の地元では当然なのでむしろ隠します。うっかり地雷をふんでしまったら「な、なぁ~んちゃって・・・」とか適当にごまかしましょう。

次回は【頭のよい喋り方、頭の悪い喋り方】について!

一言:未定です。

モテる男は○○だ。

2005-06-17 17:44:57 | モテ男になる
酒にまで弱くなってるシュンです。

 確信の無いモテ期到来に少々動揺してしまっている俺ですが、これを確信的なモテ期にするためにはどうしたらよいかを考えてみた。そこで、モテ期到来の起こるタイミングに気づいた。
モテ期は・・・新しい出会いから1ヶ月以内に到来する!
新学期や、新バイト。合コンはもちろん、知ってはいたけど最近仲良くなった友達がいる、なども新しい出会いに入るだろう。そこから1ヶ月で何が起こるか・・・それは「キャラ付け」である!!そこでよく言われるモテの要素「タフ・マメ・優しい」キャラを心がければモテ期はやってくる!!!・・・らしいのだが。そんな要素は見に覚えが全く無い。「怒らない」を心がけているというか、場の空気が悪くなるのが嫌だから怒りを面に出さずに後で愚痴るという非モテ行為をしているのに。きっとモテ期なんて単なるフィーリングの合致なんじゃないっすかね。かっこいい人も全然いるし、仕事ができる人間ももっといるし。そう、モテ期とは神様が与えたもうたものなんですよ!

今日の一言:でもやっぱタフ・マメ・優しいを心がけてがんばってみよう。残されたチャンスは・・・少ない。

余計な一言:モテ期は人生に3度訪れるなんて言うけど、モテる奴は1ターンが数年間あると思う。

き、キテる?

2005-06-16 01:27:43 | モテ男になる
医者に見離される夢をみたシュンです。

~本日のバイト後の花まるうどんにて~

「あ、そういえば○○さんって知ってます?(ズルズル)」

「あー知ってるよ。結構かわいいよね。(ズルズルモグモグ」

「シュンさんのことマジかっこいいって言ってましたよ!(ズルズル)」

「へぇ~そっkぶほっ!!はぁあ!?!?」

「はい~ホントっすよ。どうなんすか?実際(モグモグ)」

「いや、あ、うん。全然アリだと思うけど。」

「そっすかぁ。いいじゃないすか!」

「う、うん。お前が変なこと言うから一瞬固まっちまったじゃねっか!それでそれで?」

「(ゴクゴク)・・・ふはぁ。そろそろいきますか!!」

「あ、お、おう。(続きは?ねぇ、続きはーーー!!!???)

一言:昨日の日記の人とは違う娘っこなのだが・・・これは自滅を誘う巧妙な二重罠ではなかろうか。

心繋がなきゃ。

2005-06-13 23:30:11 | モテ男になる
西武のカブレラの力こぶは50~60センチ。30センチの貧弱シュンです。

何事もコミュニケーションが大事だ。
先生と生徒の信頼関係、上司と部下、友達同士、家族。どんな繋がりであっても、その関係を深め、よりよいものにする為には、良いコミュニケーションが必要になってくる。上下関係において、怒ってばかりの人がたまにいる。「起こられた悔しさをバネにして成長する」というのはなかなか難しい。散々怒った後に「でもあれは良かったよ」などと言われても効果はない。怒るなら、良かったところを言ってから、「でもアレはだめだった。」と指導するのがよい。そして、自分の事を話し、相手の話もよく聞くことで信頼関係は成り立つ。そうして相手を良く知ることで、相手の体の不調などもわかるようになり、選手はより一層の成長をする。

・・・とまぁ、こんな感じの話を、現西武ライオンズ代表の黒岩氏から聞きました。授業で。具体的には黒岩さんと松坂選手の話だったんですが、これは何にでも応用が効くと思ふ!!そう、恋愛にもきっと役立つありがた~いお話だったのです!!よし!コミュニケーションだ!!

今日の一言:でも今日はずっと友人ゆういちとしかコミュニケーションしてません。毎週恒例月曜5限後のサイゼにて、「彼女欲しいなー・・・」を5回は聞きました。俺以上にピンチな男、その名はゆういち。もはや喋らなくてもアイコンタクトでコミュニケーションできるのが非モテ2トップなのだ。

サルものは追わず。

2005-06-10 23:43:14 | モテ男になる
サルヘアーにしてみて夏到来な予感のシュンです。

えー、行きつけのヘヤアサロンがヤングのシティことファラジュクにあるのですが、今日は内定先のバイトが少し長引いたので予約時間の7オクロックが過ぎての到着となりました。店内の待合い席のコルビジェのソファにてゆるりと髪型についての考察を巡らせているところ、聞き覚えのある声が。

「あれー!?」

・・・バイト友達のSさん現る。俺の!折角の!まったりすごしたい休日の!髪とか切って美容師の人と世間話をしたいひと時が!妙に神経使うソワソワタイムに・・・
だって美容室でバイト先の嫌な奴とか、面白い人とか、ちょっといいなと思ってる女の話とかするでしょ!?しませんか!?するよね!?普通しない!?え!?あ・・・お、俺だけですか。はい。。。でも俺はするんだけどね、そういうプライベートトークがお互いに(?)できない空気になっちゃって髪型の注文とかも適当になっちゃって「夏ですからばっさり!」とか入ってみたら本気でマジばっさりイっちゃってサル化。

今日の一言:さわやかボーイと呼んで欲しいっすよ。ていうか顔やせしないとバランスが・・・!!!