ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あの時の瞬間を撮った写真
今までに写してきたものを思い出す為に
ドイツの紅葉
2025-08-24 09:08:43
|
写真
ドイツを旅した時に10月の半ば過ぎだったために紅葉に巡り合えた。場所によって
紅葉の色に近い所もあったが、殆どが黄色に近い色だった。とはいえ、日本と同じように
ドイツにも紅葉があるので驚いた。ドイツの土地や気候が日本の土地と気候に同じ様
なのだと気が付いた。ドイツもベルリンがある北の方とスイスに近い南の方とはとても
季節感が違っていた。
アルプスの少女ハイジ
2025-08-23 09:20:39
|
写真
この物語、日本の今の40台から50代の女性には懐かしい物語だと思う。しかし、
この物語は日本で作られたものなのだ。誰もがスイスで作られたものを日本へ輸入
したものと勘違いしている人が多いはずだ。物語の舞台はスイスの高原にある農上。
小生は男なので読んだことはないが、娘はよく知っている。その舞台になった公園を
訪れたが、とても静かだった。
入手経路が不明なロシアの美術品
2025-08-22 13:26:11
|
写真
ロシアのサンクトペテルブルクの美術館にある美術品の中には入手経路がはっきりしない
美術品が含まれているという。第2次世界大戦の混乱のさなかに持ち込んだ美術品が
多くあるのではないか。特に東ヨーロッパにある美術館の被害は相当あったと言われて
いる。戦乱のさ中に美術専門家が持ち出しに参加していたのではないだろうか。勿論、
証拠があるわけではないので、何とも言えない。しかし、入手経路がはっきりしない
美術品は少なくとも疑わしいことは確かだ。現時点では、ロシア政府は絶対に手放す
事はないだろう。勿論、海外での展覧会に出品することはあり得ない。戦争がもたらした
悲劇かもしれない。
メキシコ歴史博物館で見たもの
2025-08-19 09:02:56
|
写真
メキシコを旅行した時に歴史博物館を訪れた。メキシコの文化財として保管されている。
北アメリカ大陸にあるメキシコから、中米、南米に渡る古代文明は今でも多く残されている。
アステカ、インカなどは有名だが、その他にも様々な古代文明が存在する。ここに展示
されているものはどれも素晴らしいものばかりだった。もっと時間が有ったらゆっくり
見学をしたかった。
碓氷峠
2025-08-18 09:19:40
|
写真
曾てこの橋を蒸気機関車が走っていた。今では遺構になっている。歩いて行くことも
できる。今では、トンネルができて、この景色を見る事は出来ない。アプト式という
方式をとらないと超えられない所でもあった。機関車を運転する人たちも大変な苦労を
したところだ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ