goo blog サービス終了のお知らせ 

ルル☆ララ日記

気まぐれに。

ファン感謝デー

2006-11-23 | I☆YOKOHAMA
2006年のβファン感謝デー に行ってきました
の予報が出てたけど、レジャー運最高!の占いの方が当たったみたい
1時間以上の遅刻をして行ったんだけど、青白戦でセンターを守る多村選手を
近くで見れてラッキー
元気そうで安心しました。
センターを守る背番号は、やっぱカッコイイ
来年はシーズンを通してその勇姿を見れるコトを願ってます

ところで、今日の選手たちはホエールズ時代の歴代オールドユニフォームを
着ていました。
ワタシは、最後の時代のしか知らなかったけど
なかなかおもしろかったデス

写真は青白戦でセンターの守備についた三浦“BNC”リーゼンツ(←チーム名)の多村選手
逆光になっちゃったけど。。。

トレード。

2006-11-06 | I☆YOKOHAMA
とうとうやってきた、今年もトレードの季節が。
いきなり予想外のトレードが発表されました
知人からメルが届いてビックリです。
仁志選手β小田嶋選手...

ジャイアンツの事情は知らないけど、まさか仁志選手をベイスターズに下さるなんて!
心強い気もする反面、個人的にはウッチーに頑張って欲しいからな...
そして、小田嶋選手。
キャッチャーからコンバートされて、これから期待大だったから残念
ジャイアンツで花を咲かせてくれるコトを願ってます

ヒネクレモノ

2006-10-26 | I☆YOKOHAMA
ファイターズ日本一おめでとう

移転3年目で44年振り、SHINJO選手の現役最後を地元で決めちゃうなんてね。
あっぱれ!
やっぱ、短期決戦は勢いだよね。
気持ち的にはドラゴンズを応援してたけど、“勢い”は断然ファイターズの方が感じられたもんね。

そんな中、世間はSHINJO選手に注目してたと思うけど、ココで捻くれ者のワタシは…
1塁コーチの平野コーチがに映る度に密かな喜びを得てた

強肩巧打のすごい奴 自由自在の二刀流

決して派手ではないけど、シブさの中の華麗なプレーが好きだった。
今季限りで引退のドラゴンズ川相選手も同じタイプかな!?

そして、捻くれついでに。。。
リーグ優勝の時も、今回の日本一も、ファイターズの面々は口々に「北海道の皆さんは世界でイチバン」だとか「北海道の皆さんのお陰」とか言ってるのがちょっと不満
だってさー。人気低迷時代も応援してた東京ファンにも一言感謝を表してもいいんじゃないかと・・・
もしかしたら、ちゃんと言ってる選手もいたかも知れないけど、メディアからは伝わってきてないよね!?
ワタシは特別なファンではないけど、こんな色したユニフォームを何度か観たコトがある身としては、なんだかちょっと寂しい
当時の友人がファンだったんだ・・・

でも、やっぱ、日本一は素晴らしいこと。
おめでとうと思うのは素直なキモチ。

'06シーズン終了

2006-10-15 | I☆YOKOHAMA
β の今シーズンが終了しました。

残念ながら2-1でセ界王者ドラゴンズに負けてしまったけど・・・

牛島監督 2年間お疲れさまでした
本当はすごく悔やまれる。最低でも3年はやってほしかった
牛島コールがこだまするナゴヤドームで落合監督から花束を贈呈され
選手、コーチ一人一人と握手する姿に思わずウルウルしちゃった。

そして、ドラゴンズの川相選手にも
最後に“職人芸”バントを見れてよかったです

さて、ベイスターズ!来年は絶対リベンジ

脱帽!

2006-10-10 | I☆YOKOHAMA
ドラゴンズ セ・リーグ優勝おめでとう

すごい展開でした!
悲しくもベイスターズが絡んでなかったので純粋に楽しめたゲームでした。
優勝がかかったドラゴンズと、目の前での胴上げを阻止したいジャイアンツ。
どっちのキモチもわかるから、なんて言えばいいんだろう・・・
ん~、とにかく熱かった
どっちにも感情移入できちゃってね・・・

12回までもつれて、タイロンなら…って思ってたらホントに打っちゃうんだもん
満塁ホームラン
更にビックリしたのは、まだ、裏を守らなきゃなんないのにベンチではあの!落合監督が早々と涙を拭ってるんだもん

こんな劇的なゲームを見せられてしまったら、もう。
ベイスターズにとっては敵だけど、それでも、心から。
『おめでとう』ってそれしかないよ。

でも、来年のペナントPはベイスターズが頂きますから

お疲れさま!

2006-10-09 | I☆YOKOHAMA
ライオンズ、今日も負けてしまいました
惜しくもプレーオフ敗退。
でも、伊東監督が来季も指揮を振るうとのコトなので一安心
今はベイスターズがメインだけど、本来はライオンズファンだったワタシ。
プロ野球に興味を持ったきっかけは工藤公康投手。
そう、超ミーハーだったんです......って今も十分過ぎる程その塊だけど

ベイスターズは今日、ハマスタでの最後のゲームでした。
そして、万永貴司選手の現役最後の日でもありました。
そんな大切なゲームを見事5-3で勝ち取りました
大輔さんも自身初めてという、スリーベースで花を添えたりして

万永選手、13年間お疲れ様でした

おぉーそうだった!小祭 も今日が最終日だったんだよね
無事、閉幕を迎えられたのでしょうか
藤やん、うれしー、お疲れ様

勝てた!

2006-09-07 | I☆YOKOHAMA
β やっと勝てました
延長10回裏、最後はあっけないというか・・・
二死満塁、打者佐伯の場面でなんとキャッチャーによる打撃妨害 でサヨナラ押し出し

勝てて嬉しいのは嬉しいけど、なんかっていうよりは、フッと鼻で笑っちゃうカンジ
でも、これもβ に運が向いてきたってコトかな

今日は下関でのゲームで、共に九州出身のウッチーよっちゃんのパパママがスタンドにお出でで、にも何度か映しだされてたけど、二人ともママにソックリなのね~

次は土曜日から甲子園でタイガース戦。
上位イジメで白星を並べていってほしいな

残念!

2006-09-03 | I☆YOKOHAMA
β 無念の6連敗。。。

そして今日、とうとう。
牛島監督の今季限りでの退団が正式発表された。。。

牛島監督のファンとしては、今季のこの悔しさを来季にぶつけてうっ憤晴らしして欲しかったのに。。。

とっても残念だし、悔しい。
そして、寂しい

アゴ2ショット!

2006-08-24 | I☆YOKOHAMA
今日のβ は5回がすごかったなぁ
喜んで落胆して、また喜んで

金城選手ファインプレーにはスカッとした


試合内容とは関係ないけど、1塁ベース上でのウッチー川中選手 の2ショットがなんともいえず、クスッ としてしまった

あーあ。

2006-08-09 | I☆YOKOHAMA
昨日は結局、降ったり止んだりの嫌な天気で、天気予報を見てもがズラーリ
なんだか出かける気もすっかり萎えてしまった
せっかくのチケットも無駄にしちゃった
途中で降雨コールドにでもなるのかなぁ…と思いながら観戦。
あらっ!横浜はきれいな夕焼け空・・・
フツーにナイター楽しめれたんだ・・・と思ったら気分は更に
でも、試合内容を見ると、もしスタジアムに行ってたとしても相当ストレス溜まったなってカンジ。

結局、観戦もやめ、録り溜めてたビデオ見て気分を晴らした始末。

最近ダメだなぁ。。。
今日も仁クンに癒されよっと