goo blog サービス終了のお知らせ 

seiko journal intime

毎日の出来事を徒然なるままに語ってます。

東京バレエ団創立50周年

2014-08-30 08:33:48 | 芸術・文化
「祝祭ガラ」
昨日はバレエを観に行きました。
場所はNHKホール。



演目は
「ペトルーシュカ」
「スプリング・アンド・フォール」
「オネーギン第3幕」
「ラ・バヤデール」
「ボレロ」

モダン初めてでしたが意外と感情移入出来ました。
また音楽も生演奏でそれだけでも聴く価値ありです。

そして100年に一人のプリマと言われるシルヴィ・ギエムのボレロ。

引退すると聞いてぜひ生で観たいと思いました。

登場すると館内水をうったように静まりかえりました。
観客の心が1つになってます。
素人の私が見ても鳥肌でした。
ボレロが頭から離れません。
彼女はまさにバレエをやるために産まれたのでしょうか。
滑らかでもあり躍動感もあり・・私に文才があればあの感動をもっと皆さんにお伝え出来るのですが。


引退する前にもう一度観たいと強く思いました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカの犬 | トップ | 夏の果物 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵 (Jacky)
2014-08-30 10:25:58
素敵なひと時でしたね
私には縁がないかしらと思っていましが、Seikoさんのブログで行ってみようかしらと思いましたね
返信する
本物 (ムーミンスカッシュ)
2014-08-30 13:21:45
本物は本物!

それを理解する人も、本物に近づいている。
返信する
バレエ (バンビーノ)
2014-08-30 18:35:00
凄いですね。生でバレエは観たことありません。伝わってきました。その生の凄さが。踊りのプロはやはり、聞いてはいましたが、本当に軽やかにかつ、ダイナミックに、見る人を魅了してしまうのでしょうね。
返信する
Jacky様 (seiko)
2014-08-30 21:08:41
ジャッキーさんには宝塚がありますからね~。
でも華麗なる別世界へ連れて行ってくれる点では通じるものがありますよね!
返信する
ムーミンスカッシュ様 (seiko)
2014-08-30 21:10:27
同世代のギエム、見に行って本当に良かったです。
知識がないのでまずはプログラムを買って復習です。
返信する
バンビーノ様 (seiko)
2014-08-30 21:12:16
3時間と長丁場ですが間に20分の休憩が入るのでリフレッシュできます。
今度はクリスマス時期にくるみ割り人形行きたいところです・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

芸術・文化」カテゴリの最新記事