
上野の東京都美術館で開かれているメトロポリタン美術館展に行って来ました。

いつも音声ガイドヘッドフォンを聴きながら鑑賞するのですが今回はリトル・チャロ版がありそれを借りました。
わかりやすい英語のフレーズ交えながらで面白かったです。
お土産はこの二枚の絵葉書にしました。

ルノワールの海辺の人物とゴッホの歩き始め、ミレーに拠る、です。
ほのぼのタッチに癒されました。
チケットのゴッホの絵の巨大な木は、糸杉だそうです。それにちなんでスギちゃんが1日館長を務めたそうで何か笑えました。

いつも音声ガイドヘッドフォンを聴きながら鑑賞するのですが今回はリトル・チャロ版がありそれを借りました。
わかりやすい英語のフレーズ交えながらで面白かったです。
お土産はこの二枚の絵葉書にしました。

ルノワールの海辺の人物とゴッホの歩き始め、ミレーに拠る、です。
ほのぼのタッチに癒されました。
チケットのゴッホの絵の巨大な木は、糸杉だそうです。それにちなんでスギちゃんが1日館長を務めたそうで何か笑えました。
勉強中です
美術館も、また英語で聴くと趣が違うでしょうね
(^ー^)
それよりチャロの感じることが私の気持ちを代弁してくれていておかしかったです。
ものすごい人と時間があまりなかったことでじっくり見るのを断念しましたがチャロの案内でスムーズでした。
雰囲気が、落ち着けます。
近鉄奈良駅界隈で、適当にフレンチに入ったのですが、当たりでした。
雰囲気もよく、値段もリーズナブルでした。
HAPPY BIRTHDAY TO YOU.
奈良は行ったことがないので参考になりました。
昨日のカレーも美味しそうでしたね。
お疲れ様でした!