SHOW!!ER in Goo ROOM~☆

Globallyに関心もち,物事や社会を色々な角度からSHOW介,一緒にモニター&checkもしてこう♪

11月27日(金)のつぶやき その2

2015-11-28 05:32:46 | 報道/ニュース

木造でいけてる「大正湯」は休業中。八幡浜ちゃんぽん食べて銭湯であったまってどっかで寝るって完璧の計画のはずがなー。 pic.twitter.com/eMvloGQzD5


レトロフィットのアイドリング停止装置を普及させれば、交通関連の炭酸ガス排出量も激減するよ。

DYデミオで、マニュアルでアイドリング停止してみて、燃費が2割も改善している。

燃費14kmと言ったら、ディーラーがびっくりしていた。ちなみに、八幡浜・高知をR197往復だと17km。


【現地レポート】八幡浜市「伊方原発再稼働を問う住民投票」を求める直接請求 oshibakentaro.com/2015/11/blog-p…


伊方原発再稼働の賛否は住民投票で!八幡浜市住民投票応援団
facebook.com/yawatahama.jyu…
活動開始から3週間となる23日時点で署名数が7000筆を超えたと公表.
#再稼働反対


八幡浜市の住民投票を求める署名活動を応援!~12/2 pic.twitter.com/4pyH57JP2K bannerset.jimdo.com / @tk_cin 大手町四電東京支社前Live cas.st/d150b8d


【原発都民投票ニュース】 しばけんの100%ブログ 【現地レポート】八幡浜市「伊方原発再稼働を問う住民投票」を求める直接請求: 都民投票署名の時、大活躍したジャーナリスト“しばけん”こと大芝健太郎さんが八幡浜に飛んで、レ... bit.ly/1IiYKfg


【原発都民投票ニュース】 しばけんの100%ブログ 【現地レポート】八幡浜市「伊方原発再稼働を問う住民投票」を求める直接請求: 都民投票署名の時、大活躍したジャーナリスト“しばけん”こと大芝健太郎さんが八幡浜に飛んで、レ... bit.ly/1IiYKfg


“LN BB-45さんはTwitterを使っています: "大洲市民は松山経由で逃げる事が出来る。 しかし、八幡浜市民の脱出は夜昼トンネルがチョークポイントとなって困難を極めるだろう。 宇和島市民も、” (1 user) htn.to/koXvj3


“LN BB-45さんはTwitterを使っています: "実は、八幡浜市民も夜昼トンネルが健在でなければ逃げられなくなるんだよね。 twitter.com/DAYS_JAPAN/sta…"” (1 user) htn.to/dU3sLHX


「原発」都民投票の会のブログにも紹介していただきました。どうもありがとうございます。→しばけんの100%ブログ 【現地レポート】八幡浜市「伊方原発再稼働を問う住民投票」を求める直接請求 tomintohyo.blog.fc2.com/blog-entry-561… #住民投票


.@uchida_kawasaki さんの「『【高レベル放射性廃棄物の最終処分 提供:NUMO】求められる「地層処分」の実現 国民的な議論を』関連ツイートまとめ..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/896987


蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASHCT… ←ドシロウトの狂気の沙汰。


LED使用を推進するため、蛍光灯の製造はおろか、輸入も禁止するという。
asahi.com/articles/ASHCT…

研究面だけ考えても、これはかなり深刻な影響を与えるのではないか。


例えば植物工場の多くは、蛍光灯で栽培を行っている。
テレビではLEDでの栽培が映像で流れているが、現状、LEDの光で育てられる植物はレタスくらいである。


今年、私もメタルハライドランプをLEDに交換して電気代を節約しようとしたのだが、「植物の生育に必要な波長を出すLEDはないのでやめた方がよい」と専門業者がアドバイスしてくれたため、やめたばかり。


これだけLEDフィーバーだったのに、植物の生育に必要な波長・光量をLEDはまだ提供できないのだ。研究用でさえそうなのに、植物工場は蛍光灯が禁止されたら、経営的に成り立たないところが続出するだろう。


蛍光灯やメタルハライドランプなどの既存の光源は、理想的とは言えないまでも広い波長の光を出すことができ、いまだに人工光のなかでは植物を育てるのに最適なものだとされている。


植物は特定の波長だけでは健全に育たず、様々な波長の光を必要とするからだ。レタスは非常に変わり者で、赤色だけで育つのはレタスくらいである。
※LEDを使った植物工場は決まってレタスの映像が流れるのはこのためである。


私は農業のことしか知らないが、狭い波長のLED照明では不都合な研究開発現場は他にもあるだろう。
国内製造だけでなく輸入まで禁止するとなったら、開発が成り立たなくなってしまう現場もあるだろう。


LED素子は宿命的に、単波長しか出せないため、蛍光色素等を使ったとしても偏りのある光しか出せない宿命にある。
生活の場面だけなら、見かけ上白い光が出るので十分だが、研究現場や植物工場ではそうはいかない。

植物工場が次々に倒産するのが目に見えるようだ。


@segawashin あと、蛍光灯は、水銀の為に処分が凄く厳しいので、避けられていますね。


木内孝胤さん『安倍さんは介護離職者をゼロにするって言っているが、今年の4月に介護報酬を下げている。』op-ed.jp #オプエド pic.twitter.com/z6MWZg0fdC


【アンケート】よく使われている民主くんのイラスト、どれが良いですか??
pbs.twimg.com/media/CUucR1EU…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿