今年の3月、途中まで登ってあきらめた、飯能の龍崖山。
その後、少しずつ散策で足慣らしをして。
リヴェンジ・アタックしてきました。
先日も自宅から歩いて記事にした、吾妻峡、その時に立ち寄った八耳堂側からも登り口があるのを知りました。
今回は、そちら側から。
例によって、自宅から徒歩で、八耳堂へ。

その奥、神社のさらに奥から登山道へ。

Honeyは、置いてあった杖をお借りして。

龍崖山公園側から登るより、距離は短いものの、その分、急坂が続きます。
ですが、整備された階段の幅が、わたしたちにはちょうど良い感じなので、息は切れましたが、かなり歩き易かったです。

三四郎平、という平坦な場所があり、休憩できます。

その先も急な階段のロープ場が続きます。

山頂までもう少し。

羽アリ大量発生。

そして、山頂へ。
大河原城跡、だそうで、広場状になっています。

リヴェンジ。

のぞき穴?
これ、面白いです。

木彫りの像。

スカイツリーも見えました。

Morrie&Honey。

ここからは、龍崖山公園側に下山。
ところどころ急坂はありますが、来た道に比べたら、幾分なだらか。
距離長めで、上り下りあり、の道のりです。
ひうち山を経て。
休憩できる場所も点在。

アオダイショウ。

熊除けの鐘、でふざけて。

無事、下山。

山中は涼しく、気持ちの良い行程でした。

※Morrie AllcomerのYouTubeチャンネルでは沢山の曲をUPしています。
https://www.youtube.com/user/qwert5211/videos
※Morrie Allcomer ツイッター
https://twitter.com/MAllcomer
https://www.youtube.com/user/qwert5211/videos
※Morrie Allcomer ツイッター
https://twitter.com/MAllcomer
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます