

とにかく明るい安村という芸人がいます。不倫が発覚して以来人気がガタ落ちになりました。直撃されたとき、暗くなってしまって「とにかく明るく」なかった、なんて、言われたりして。芸人なんだから、「とにかく明るい」が売りだったのだから、もっと「明るく」対処すれば人気はまだ続いていたのかもしれないのに。
不謹慎、という言葉がありますが、「不謹慎」を気にするあまり、あれもこれも自粛しすぎて、何もかも楽しくなくなってしまっては、面白くない。楽しむことは不謹慎ではない。「〇〇をしたら、〇〇を傷つける」とかよく言われます。もちろん、言葉には言霊がありますから、人を傷つける言葉はよくない。人を傷つける行動も。でも、傷つきすぎるのは、いかがなものだろうか。多少のことは笑い飛ばすくらいの心の余裕があってよいのでは。
笑い飛ばせるようなことを見つければいいのよ。(マヤ・アンジエロウ)
人生は楽しい、と思っている人といると、楽しい。(福島正伸)
(夫の鈴木おさむが)不幸なことも笑ってくれるので楽しい。(大島美幸)
面白いと思わなければ、面白いものは何もない。(ヘレン・マックインズ)
陽気な心は薬のように人の為になる。(ソロモン)
笑いは元気の特効薬です。心の中がマイナスの感情でいっぱいになった時こそ、そういう感情を笑い飛ばしてしまいましょう。(J・マーフィー)
大きい声を出して、いつも元気にニコニコしていれば、たいていのことはうまくいきます。(樋口廣太郎)
脳は自己暗示にかかりやすいため、悲観的なことでも面白くとらえ直したり、楽しいことを考えたりするだけで前向きになり、潜在能力の邪魔をしている蓋を外すことができます。(茂木健一郎)
君は今、笑える?(江頭2:50)
F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。どうぞよろしくお願いいたします。
http://morisui8211.blog.fc2.com/
ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」 ※「森」から「森へ」となります。
ブックマークへも貼り付けました。画面左下の「ブックマーク」の「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」をクリックすると、F2ブログへとびます。
投稿して下さった作品(イラスト・詩・小説・エッセイ・漫画など)に、直筆のカード式のファンレターが3~30枚以上届く文芸サークル(投稿雑誌)を主催しています。投稿される作品は新作でなくても構いません。あなたがブログで発表している作品を雑誌に掲載してみませんか?
興味を持たれた方には現在、雑誌代と送料とも無料で最新号をプレゼントしています。よろしかったら私の名前をクリックして、ホームページでの詳しい案内をご覧になって下さい。ホームページの申込フォームから簡単に最新号をご請求出来ます。失礼致しました。